昨日、板橋のサービスセンターへK3君が入院となりました。
保証期間中なので無償修理であります。
おいらの他に3人ほど、修理依頼に来ている方がいらっしゃいました。
それって、 ・・・多くない? まぁいいかぁ。
修理に出す前にちょこっと撮影に行って参りました。
12日の思いつき出動、 16日は同級生夫婦と一緒に計画的出動、そして20日は修理前に何か撮りたいなてきな緊急出動であります。
休み3連チャンのちょっとおバカ行動でありました。
同級生夫婦は20年前に来て以来だそうです。龍頭の滝の上の方へ案内したら感動してましたよ。初めてだったらしい。茶屋の眺めよりこっちのがいいよ。と、おいらが初めて見たときと同じこと言ってました(笑
湯滝も初めて観たと。
前日は奥様からお酒禁止令が出ておりましたが、風呂上りで我慢できずにおいらに助けを求めて無事缶ビール一本づつ飲めることになりまして(笑
野木を朝5時半に出発したのでありました。
貴婦人を望遠200mmで。
撮りながらのおいらは遅れ気味。おいらに気を遣う奥さんは少し遅れ気味。
K君はマイペース。
雲が多く青空は望めませんでしたが気持ちの良い空気でした。
20日は日の出前に到着。撮影ポイントが分からづ、うろちょろ。
菖蒲が浜というキャンプ場を選びました。下調べ不足。反省。
本当は月山駐車場へ行く予定でしたが、ゲートが閉まってたのよ。
7時にならないと開かないなんて知らんかったww。
日の出の撮り方がようわからん。
あっという間に昇っちゃうのね。
朝飯を食べる暇もなく慌ててたのは内緒です。
国道沿いの戦場ヶ原展望台からは霧が幻想的でした。
国道に車を停めてカメラマンがいっぱい。
あれはねぇ、ちょっと迷惑。近くに駐車場があるのだから、そこへ停めようぜ、みたいな。
湯元温泉からの湯ノ湖。
落ちそうで落ちない。
月山へ向かう途中からの中禅寺湖。
下りのいろは坂。
秋の奥日光はこれにて終了ですかね。
次は冬ですか?
雪の戦場ヶ原って、入れるのかなぁ?
一応、防寒機能付きのトレッキングシューズは買ったのですが・・・。
かんじきがないとダメかな。
冬は湯元温泉で温泉に浸かりたいよ~。
※板橋の帰り・・・大宮で一杯(正確には2杯)やって、久喜で東武に乗り換えで帰ってきましたが、久喜を寝過ごしてしまいました。グリーン車に乗っていたので次の駅の前でアテンダントさんに起こされました。もし、起こされなっければ宇都宮まで行ってしまいそうな熟睡ですたww(プッ
S.TAKAさんのトヨタ ハリアー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/13 23:32:26 |
![]() |
きくりん32さんのAMG Eクラス カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/14 17:29:12 |
![]() |
新緑のメタセコSeason2(その3) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/07/03 06:10:41 |
![]() |
![]() |
ミニ MINI 2006年の登録です。 15年目で写真リニューアルしました。(2021年) ド!ノーマル ... |
![]() |
ミニ MINI 天井張り替えの写真 |
![]() |
トヨタ ハイエースバン 車中泊を始めようと思い、ハイエースを選びました。 狭い車中も試行錯誤しながら使ってきまし ... |
![]() |
トヨタ ハリアー 中古で購入して6年所有して3万キロしか乗ってません。(通算、5万キロ) 社有車は1年半で ... |