
1月26日(金) 仕事で東海方面へ
そのときの体験です。
東名高速の富士川SAまであと数キロの地点での出来事です。(下り)
きれいな富士山見た後で気分上々♪ 天気も良く順調に走ってました。
ただ、朝寝坊のため時間的余裕は無く、こりゃ昼飯抜きだなと思いつつ富士川SAのスタバのコーヒーのみ楽しみにひた走っていました。
スピーカーからは今井美樹の♪ドライブに連れてって♪の爽やかな歌声が・・・。
この曲聴くと何故かコンバチ欲しくなるのは私だけでしょうか?
♪コンパチブルの助手席は~ 私だけの指定席よね~ ♪
きれいな若い女性(ひと)を乗せて海岸沿いを走る私の姿が頭の中に『空想』されていたのでした。(もちろんminiのコンバチで)
布袋君、怖い顔してるくせに何でこんなきれいな歌作れるんだろう?なんて思っていると・・・。
追い越し車線を走っていました。走行車線はトラックが連なり、追い越し車線も前が詰まっていました。そのときでした。
前の車が通り過ぎた直後、フロントガラスよりも大きいダンボール紙が、ふわぁあああと宙を舞ったのでした。
ダンボウルと直ぐ判断できたので、避けなくとも大丈夫と思い、急ハンドル、急ブレーキはかけませんでした。というか、左はトラック、右はガードレール 前も後も車間距離詰まってましたから、急ブレーキなんてかけれるはずもなくそのままダンボールにフロントガラスが激突。
でも上半身だけは、左方向に避けてました(笑)
頭の中は、コンバチだとヘルメット必要? とか、コンバチだとガラスにくっついたとき直ぐ取れるなとか、まだ、コンバチに乗っている姿があったのでした。
うん? ガラスにくっつく? そうです。もし、ダンボールが「モンキーパンチのマンガ」みたいに、フロントガラスにくっついていれば、前が見えなくなり、ハンドル取れて車から転げ落ちるだけでは済まないのでした。 大事故の起こる可能性があった訳で、なんか急に怖くなって・・・。
スタバのコーヒーで気を静めようと思い、買いましたよ、本日のコーヒーのホット。
ふた開けてミルクとシュガー入れようとしたら、なみなみ入っているので溢しました。車の中で。入れすぎです。少し、のりしろ取っておいてくれないと。はぁ。
とーーーても、危なかった。車は全然平気でしたが、精神的に参りました。
それにしても、相手がダンボールと言えども、100kmからのスピードですとすごいです。ぶつかったときの音が、ダンボールなだけに
『バコッ!』 って!
Posted at 2007/01/28 01:05:26 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記