• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぁみどりぃのブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

時間が・・www

時間が・・www時間を潰すのって結構大変なのね。

甘~~~い。甘過ぎww
Posted at 2009/04/24 16:44:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月23日 イイね!

あした天気にな~あれ♪

あした天気にな~あれ♪明日は本気で洗います!
Posted at 2009/04/23 21:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2009年04月21日 イイね!

☆たかがソースカツ丼、されどソースカツ丼☆

☆たかがソースカツ丼、されどソースカツ丼☆桐生はソースカツ丼の美味い店が何軒かあります。
その中で一番名前の知られているのが「志多美屋」

久しぶりに食べました。

見た目はシンプルで何これ? って感じでしょうが、これがなかなか美味い。

元祖ソースカツ丼を標榜している地域が沢山あるらしいですが、そんなのどうでもよく、要は美味しければOKです。ただ、キャベツが乗っているのはNG。桐生ではありえない。


↓ご飯の上にキャベツはNG。これならとんかつ定食を食べます。




参考
Posted at 2009/04/21 21:25:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | ランチ | グルメ/料理
2009年04月21日 イイね!

がんばれ! 加齢ドライバー

がんばれ! 加齢ドライバー「おーい、雪が降ったから赤城へ行くぞー」
若いころ、夜遅くまで仕事してて、翌日の休みはお天道様が東南の空へ昇るまで寝ているおいらを無理やり起こしに来る悪友。
彼はクリーニング屋を営む、そう、洗濯屋アキちゃんです。
中学・高校の同級生。
平日休みのおいらは、自営業で比較的自由が利きおいらに都合を合わせてくれるこの悪友が若い頃の遊び仲間でした。

彼は高校時代。スズキGT750を颯爽と駆っていたバイク野郎でした。
そして卒業後は四輪でダートを走りまくるラリーチームに所属して仕事の疲れを癒していたのでありました。昔はローカルチームが地方にもあったみたいです。

若いころ、「もう少し、女にはマメにならなきゃ駄目だぜ」と、おいらに余計なお世話のお説教をくれたのも彼でした。

お互いに結婚して、転勤や単身赴任でだんだん疎遠になってた友人ですが、昨年の同窓会を機にまた付き合いが時々ではありますが復活したわけでありまして・・・。(イヤナヨカン

彼は女性の友達というか知り合いが多く、携帯にはおそらく100人以上の女性の携帯番号が登録されていると思われ・・・。  本人はお客さんだからとサラリといいますが・・・そう、営業目的で知り合い、ついでに友達になっちゃうという特技の持ち主であります。喫茶店やスナック等にチョコチョコ顔を出し、女の子と知り合うと仕事をもらうという営業努力をしているわけであります。まぁ男の知り合いも多いですが・・・。

そんな彼の店へ、スーツを2着、ズボンを1本、クリーニングを頼みに行ったわけであります。
すると庭にこんな車がおいてありました。(写真)

5万円で買ったそうです。トヨタ・スターレット。 若い人は知らんやろ。
廃車寸前の車を買ってきて、コツコツとラリー車に仕上げるそうです。
あまり金かけると同級生だった奥さんに叱られるので、その辺が大変らしい。
(彼女、本当はおいらのことが好きだった?)
いや~、カッコイイ趣味ですよね。ローカル大会といえども昨年はどこのコースだったか、クラス優勝を経験したそうで、まだまだ若い者には負けねえでェ。と、酔っ払った勢いで言ってました。



5月に安曇野で大会があるそうです。一番の楽しみは大会が終わった後、みんなでワイワイの飲み会だそうですが、目標のある趣味っていいなぁ~。かっこいいなぁ~。

あっ、そうそう、大会期間中の留守の間、寂しい奥さんはおいらがケアしておいてあげるから、いいのいいの気にしなくて、友達だから(爆
Posted at 2009/04/21 18:07:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年04月19日 イイね!

乗り放題1,000円初体験×3

乗り放題1,000円初体験×3土曜日に休みが取れたので、「高速¥1,000」の恩恵を受けようと、目指すは三春の滝桜。 

まずは腹ごしらえ。

郡山インターすぐ近くの「メヒコ」へ。

ここのカニピラフは絶品です。初めてのカニみそクリームスパゲティも絶品でした。
フラミンゴに見とれて写真撮るの忘れてて、写真が残り物状態(汗

続いて目指すは「滝桜」・・・ が、

三春インター降口で3kmの大渋滞。

初アクアラインが渋滞のお陰で真っ暗になってしまったという経験を持つおいらは、待って待って待って待って待ってまで桜を見る忍耐力はなく、すかさずスルー。
で、そのまま小名浜のアクアマリン福島へ。

滝桜は遠かった・・・ww

最初から鶴ヶ城の桜を見に行った方がよかった・・・ww

佐野~郡山まで千円。 郡山~いわき まで千円  いわき~佐野まで千円。
合計三千円の高速乗り放題初体験でした。
常磐道から東北道まで繋がったのでと~ーーーーーーー~ても便利になりました♪
Posted at 2009/04/19 23:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 迷い道 | クルマ

プロフィール

巨人・大鵬・卵焼き 世代です。 温泉と美味い蕎麦があればとりあえず満足。 そこへ行くのにMINIを使えばなおゴキゲン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
56 78 9 1011
12 13 1415161718
1920 2122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

S.TAKAさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:32:26
きくりん32さんのAMG Eクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 17:29:12
新緑のメタセコSeason2(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 06:10:41

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2006年の登録です。 15年目で写真リニューアルしました。(2021年) ド!ノーマル ...
ミニ MINI ミニ MINI
天井張り替えの写真
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊を始めようと思い、ハイエースを選びました。 狭い車中も試行錯誤しながら使ってきまし ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
中古で購入して6年所有して3万キロしか乗ってません。(通算、5万キロ) 社有車は1年半で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation