• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぁみどりぃのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

九一そば ☆高はし☆

九一そば ☆高はし☆waniさんの「10割そば」の記事を読んでから、なぜか近所の九一そばの店が気になって・・・。

本日行ってきました。
北海道産の蕎麦を使い、新蕎麦の時に急速冷凍させる保存方法をとってるみたいです。冷凍させるのは戸隠の「うずら家」と一緒ですね。

少し緑がかった蕎麦は北海道産の特徴です。
結論は1割から2割混ざってるほうがおいらは好きかな。10割にこだわることない気がします。

小さい鉄火丼とのセットを頼んだのですが、この鉄火丼がまた美味しい。

遠くへ行かなくても、美味い蕎麦屋さんあるなぁ。地元を見直そ。
Posted at 2009/09/29 21:09:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2009年09月27日 イイね!

☆万座温泉☆ 

☆万座温泉☆ 先日行った万座温泉、気持ちよかったなぁ~



今から何年前でしょうか・・・。  スキーに何回か来た万座温泉。 懐かしい。 「私をスキーに連れてって」が流行る前だから、えっと・・・・5年前?(笑

当時は西武系のスキー場が全盛でしたね。日帰りなら苗場、泊まりなら万座。 なんたってこの温泉が魅力♪
この乳白色の温泉に入ると白骨温泉を思い出しますが、成分が同じなんですかね?

入浴剤も乳白色が一番好き~♪

メモ:万座プリンスホテル
   1100円
   中華「錦」が営業してるのでランチにおすすめ。
   入浴に1100円は高いけど、まぁホテルだからなぁ。


Posted at 2009/09/27 22:00:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2009年09月25日 イイね!

八ツ場ダム視察ww

八ツ場ダム視察ww本日、八ツ場ダムを視察? してきました。
まぁ、万座温泉に行く途中に工事現場を通ったのですが。

地元民のご苦労がよくわかりませんので、安易なコメントは控えたいと思います。
賛成の人もいれば反対の人もいる。

ただ、この工事現場を見ると、作っちゃったほうがいいんじゃ・・・ないかなと・・ww
どうなんでしょう?









































工事現場を後にして、草津を抜けて志賀草津道路を通り、いざ万座温泉へ。
草津を抜けると、万座ハイウェイの有料道路通らないので、1020円浮かせます。
ビーナスラインの景色もいいけど、ここの景色もなかなかですよ~。

万座プリンスホテルの露天風呂を堪能して、軽井沢ショッピングセンターでコーヒーと散歩を楽しんで・・・、余分な買い物をしてしまいましたが楽しい一日でした。

車検後の調子の確認を兼ねて、碓井峠を降りてみましたが調子よさそう♪
久しぶりにストレス発散~!♪

Posted at 2009/09/25 21:11:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 迷い道 | クルマ
2009年09月25日 イイね!

365歩のマーチ♪

365歩のマーチ♪大昔(笑  こんな歌が流行りましたが・・・。若い人は知らんやろw

♪人生はワンツーパンチ! 汗かきべそかき歩こうよ~♪
(できれば楽しく歩きたい)


で、昨日、仕事中にどれくらい歩いてるんだぁ? という素朴な疑問。
一日中、万歩計をつけてみました。

結果は・・・2万歩。  多いの?少ないの?

1日に1万歩という目標みたいな数字はよく聞きますが、散歩で歩く歩数と仕事で歩く歩数は別?

最近少しづつ体重が増加傾向にあります。原因は食べすぎだとわかってはいるのですが・・・w
少し量を減らそう!  でも・・・食欲の秋なんだよなぁ(笑
Posted at 2009/09/25 08:11:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月19日 イイね!

スターレット爆走!!

スターレット爆走!!ラリー競技を趣味にしている50過ぎのおっさん(同級生)のナビシートに乗って、赤城の南面の細~い林道(舗装)をかっ飛んできました。
夕飯を食ったばかりなので・・・気持悪くなりました(笑

このラリー車、エンジンとボディ以外はほとんどノーマル部品は付いていないらしい。
こんな乗りごこちの悪い車は初めてです。大声出さないと会話はできないしね。

高速道路を5速(トップ)80kmで走行している場合の回転数は5000回転を超えるんだそうで。ラリー会場まで移動するのが結構大変らしい。




ここを2速・3速で駆け上がり、駆け下りるわけですが、一瞬だけど100kmでてました。あぁ、恐ろしい! 



車好きにも色々タイプがありますが、若いころからラリーが好きでこの歳まで続けてるというのが大したものですよハイ。
ガツンとブレーキが効いて、ガッシリと踏ん張るサスの性能が、助手席でもヒシヒシと感じられました。
移動中はどうしようもない車が、いざアクセルを踏み込むとすっげえ車にあっという間に変身するのだからビックリです。
サスをブレーキを、高いお金出して入れ替える気持がだいぶ分かってきましたよ。

新しくした車に慣れてないらしく、今年の成績はいまいちらしいけど、10月3日のレースでは上位入賞をと張り切っておりました。吾妻方面で開催らしいです。がんばれ!おっさん!


Posted at 2009/09/19 23:54:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 迷い道 | クルマ

プロフィール

巨人・大鵬・卵焼き 世代です。 温泉と美味い蕎麦があればとりあえず満足。 そこへ行くのにMINIを使えばなおゴキゲン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67891011 12
1314 1516 1718 19
2021222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

S.TAKAさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:32:26
きくりん32さんのAMG Eクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 17:29:12
新緑のメタセコSeason2(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 06:10:41

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2006年の登録です。 15年目で写真リニューアルしました。(2021年) ド!ノーマル ...
ミニ MINI ミニ MINI
天井張り替えの写真
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊を始めようと思い、ハイエースを選びました。 狭い車中も試行錯誤しながら使ってきまし ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
中古で購入して6年所有して3万キロしか乗ってません。(通算、5万キロ) 社有車は1年半で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation