
先日の台風の日。用事があって家に帰ったのですが・・・。
タブレットと携帯の充電器を忘れてきたww
天気がいいので那須方面にドライブと思っていたのですが・・・、
忘れたのに気が付いたのは今朝。呑気ですよね。最近忘れ物が多い。自己嫌悪に陥る。
そうだ!!
どうせ家に帰らなければならないなら中禅寺湖をドライブして帰ろう!
※おいらのプロフィールの絵。中禅寺湖で撮った写真を「垂井ひろし」さんに描いてもらったの。
同じ場所でFITの写真を撮ろうという魂胆です。
もしかしたら紅葉がきれいかも。そんな期待も込めて。
半月山駐車場からの中禅寺湖。
湖畔をバックにFIT。
MINIを撮った場所を忘れるww だって8年前だよ(泣
たぶん車が沢山駐車してあった場所だと思う。
湖畔沿いにそれらしき場所があったけど、駐車中の車があったので諦める。
奥日光名物、「龍頭の滝」の上流。 龍頭の滝へは何回か来たことありますが上流へ来たのは初めてです。

ここで細い場所に落ちて

あの水量がこんな細い場所を通って、

国道120号の橋からはこんなに広がり、
遠くに見えるのは中禅寺湖。

岩を流れ落ち、

今まではこれしか見てませんでした。
これが茶屋からの眺め。

茶屋下の国道(下側)からの眺め。
上流の方が迫力がある。

戦場ヶ原にも寄って、

湯元の湯ノ湖にも寄って、

金精峠からの湯ノ湖と男体山。
菅沼の茶屋で「すいとん」を食し、
丸沼~沼田のカインズ(トイレ休憩と買物)~根利~大間々~桐生のドライブでした♪
桐生の家には・・15分くらい居たかな?
充電器は無事回収いたしました(笑
宇都宮を10時に出て、桐生の家に着いたのは17時45分。
走行距離は195km。 時間 掛かりすぎぃ~。
あっ!
中禅寺湖湖畔の小さなイタリアンカフェ 「BOSCO」にも寄ったっけ。
宇都宮のアパートまでの総走行距離 269kmでした。
3 の燃費は金精峠途中(写真のため停車)~菅沼茶屋まで。(昇り)
2 の燃費は菅沼茶屋~沼田のカインズまで(主に下り) リッター45kmをぶっちぎってます。
1 の燃費はカインズ~桐生の自宅まで。
で、宇都宮~宇都宮までの燃費は 23.4kmでした。
中禅寺湖までは16.6km/リッター
後からエルグランドにピッタリ煽られて(平地だよ。しかも前が詰まっているのに)
頭に来たのでいろは坂で・・・大人気なかった。いろは坂をそ~と走れば・・・
25km/リッターはイケたと思う。
大きい車を乗る人はねェ、他車を威圧しちゃぁダメだと思うよ。
Posted at 2014/10/17 00:15:38 | |
トラックバック(0) |
FIT | クルマ