• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぁみどりぃのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

無事帰還。

無事帰還。近づく台風の中、無事帰還いたしました。

暴風雨がそれほどでもないうちに出発。栃木県内に入るとほとんど台風の影響を受けずに済みました。
つづみのマスターはお店で出す日本酒の仕入れをするためにさくら市にあるとある酒屋さんへとリクエスト。 行って来ました。

そこで少し変わったお酒を発見。仕入れのついでにおいらのお土産にと買っていただきました。

                   
さくら市にあるせんきん酒造のお酒です。

さくら市で収穫されたお米とボルドーのワイン酵母の組み合わせのお酒です。
白ワインの甘口のような口当たり。
香りはお酒ですが、ワインと云われて出されると間違えてしまうような味です。フルーティです。

                   
日本酒っていろいろな銘柄がありますなぁ。

少しづつ味わっていただきまーす。

あっそうそう、磐梯熱海のよもぎ埜。今回も料理を美味しくいただきました。



温泉と美味しい料理、至福の時間でした。
ありがとうございました。

Posted at 2016/08/30 20:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月25日 イイね!

台風の中を突っ走れ!

台風の中を突っ走れ!来週の29日・30日で磐梯熱海温泉へ行く予定であります。
ちょうど台風10号が来る予定です。

昔からお盆に仕事でお盆後に連休という生活をしてまいりました。
夏の連休はいつも台風と仲良しこよしであります。   なんでかなぁ~。


先日は台風11号が関東甲信を直撃の中、信州は松本へドライブ。
行くのをやめようと思ったのですが、天気図を見ると大丈夫な気がした。

動物的感が当たりました。雨も風もほとんどなく快適なドライブ日和。
シャトルの慣らしと高速道のため試運転を満喫したのでありました。







シャトルは高速を走っても燃費23.5km/Lとなかなか健闘。しかもエアコンオンで。
タイヤが15インチで細いのでいいのかも。


帰りの姨捨SAで休憩。



夜景がきれいな場所なんですよね。



雲の切れ目?から光かな。

覚えていたら十五夜の頃に来てみたいです。

そろそろ夏も終わり?
我が家に遊びに来たトンボ。
慌ててマクロレンズを取に行く。逃げるなよ~。









さて、磐梯熱海は無事に行ってこられるのでしょうか。
娘もそのころ帰省予定です。電車止まったら迎えに行くようかな?
もしそうなったらシャトルで行くと一波乱。   MINIで行こう!
Posted at 2016/08/25 21:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 迷い道 | 日記
2016年08月18日 イイね!

豪華客船の旅

豪華客船の旅先日、いつだったか、豪華客船の旅へ行って来ました(大ウソ

先日、横浜へ遊びに行って来ました。
大桟橋に豪華客船・飛鳥Ⅱの姿が。

でかいです。いや、標準語で。   「大きいです」

四国へ向けて出港待ちだそうです。
客室のベランダでは、乗客の姿もチラホラ見られます。(ウラヤマシイ

まるで、マンションのようですね。


現役の豪華客船を見学した後は、引退した豪華客船の見学です。



日本郵船の氷川丸。


昭和4年の製造だそうです。
かっこいいですね。

中も見学できるので行って来ました。


当時の食事が再現されています。


調度品もおしゃれです。


2階へ上がる階段も良い雰囲気ですね。

主にシアトル航路を航行したとか。
しかし、戦時中は病院船として戦地と日本を、また戦後は復員船として数多くの方を日本まで帰したそうです。

戦後は再び客船として活躍したそうな。





豪華な特別室は皇室の方や、チャーリー・チャップリンも乗船したそうな。


昭和4年といったら、親父やおふくろが生まれた頃ですよ。
よく保存されていますなぁ。





デンマークのB&W社製のディーゼルエンジンを積んでいたそうな。
と、言われてもよくわからんけど。

機関室の機械の大きさに圧倒されます。








氷川丸見学の後は、横浜港内のクルージング。



横から見るとかっこいい。
前から見るとごっつい。


楽しい一日でした。

あっ、タイトル間違えた。
「豪華客船見学の旅」だった。訂正をお願いいたします。
Posted at 2016/08/18 23:14:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電車でGo! | 旅行/地域
2016年08月18日 イイね!

FIT3からの乗り換えです。広い荷室が欲しかった。

FIT3からの乗り換えです。広い荷室が欲しかった。家に帰るのに(家から出るのに)3方向あるのですが、1方向が狭いので5ナンバーサイズがベスト。5ナンバーでこの乗り心地はなかなか良いと思います。デザイン、燃費性能、走行性能とバランスの良い車だと思います。
Posted at 2016/08/18 09:28:19 | コメント(3) | シャトル | クルマレビュー
2016年08月16日 イイね!

シャトル レビュー

シャトル レビュー9日に納車されて、本日16日で400kmになりました。
昨日、足尾~中禅寺湖(いろは坂)~金精峠~沼田~根利~桐生と走ってきました。


デザイン

そもそも気に入らなければ買いませぬ。
Zだと16インチタイヤですが、Xは15インチ。そこが不満か。
あくまで個人的意見ですが「フィルダー」よりはかっこいいと思います。

乗り心地:

FIT3に比べて、シフトレバーの位置が高くなりました。下の小物入れになるスペースが便利です。
レバーが高くなった分、高級感が出ました(FIT3に比べて)。
室内の音は静かです。音楽のボリュームが小さくても済むようになりました。
ダンパーが効いて細かい凹凸をお尻が心地よく拾います。
コーナーでの踏ん張りもなかなかです。
車体が重い分、FIT3より上質になりました。
5ナンバーでこの乗り心地は秀逸です。

内装デザイン:

FITの冠が外れましたが、同じ感覚です。燃費のインフォメーションはまったく同じ。
シートは少し上質。インパネは安っぽい感じはなし。

走り:

キビキビと走るのはFIT3。しかし歳を重ねたおいらはこれで充分。
高速は渋滞で乗りませんでしたが、Sモードにすれば気持ちよく走ると思われます。

総合:

荷室に寝られるという性能があれば多少のことは我慢します。
しかし、特に不満はなくなかなか良い買物をしたかなと。

昨日気が付いたのですが、ドアバイザーが付いていません。
商談の時にも話題に上りませんでした。営業マン、安くあげようとして、最初から付ける気がなかった?
MINIも付いてません。というか、外車で付いている車を見たことがありません。
なので気にはなりませんが、気が付いたのが昨日というのが・・・w


燃費はFIT3と同じような感じでしょうか。

ナビのグレードワンランク落としました(経費削減とパナソニックのナビは嫌い)
ケンウッド製ですが、少しおもちゃチック。ナビゲーションの性能が普通なら良し。

あっ、そうそう。荷室に電源がないのは✖だ。

忘れてました。
不満がありました。
長い下りを走るとき、エンジンブレーキがイマイチ。
パドルシフトで落とせるのですが、スピードコントロールが難しい。
フットブレーキと併用で問題はないのですが、雪道の下りはなぁ。
今年の2月にスピード出しすぎーつて、しかられたっけ。(ジムニーのお二人に)
Posted at 2016/08/16 22:17:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | シャトル | クルマ

プロフィール

巨人・大鵬・卵焼き 世代です。 温泉と美味い蕎麦があればとりあえず満足。 そこへ行くのにMINIを使えばなおゴキゲン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
78 910111213
1415 1617 181920
21222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

S.TAKAさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:32:26
きくりん32さんのAMG Eクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 17:29:12
新緑のメタセコSeason2(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 06:10:41

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2006年の登録です。 15年目で写真リニューアルしました。(2021年) ド!ノーマル ...
ミニ MINI ミニ MINI
天井張り替えの写真
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊を始めようと思い、ハイエースを選びました。 狭い車中も試行錯誤しながら使ってきまし ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
中古で購入して6年所有して3万キロしか乗ってません。(通算、5万キロ) 社有車は1年半で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation