• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぁみどりぃのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

景色入らず。

景色入らず。
明日休みなので、今日はどこかへ出かけてお月さまの写真を景色と一緒に撮りたかったのですが、
棚卸で帰りは遅くなったし、雲が出ていたし。ということで写真は諦めておりました。が、外を見てみると雲がなくなってる。

庭に三脚を持ち出して。

alt


alt
地球に生物が生きているのだから広い宇宙、どこかにきっと生物がいるんだろうなぁ。


Posted at 2018/02/01 00:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | K3 | 日記
2018年01月23日 イイね!

シャトル、、大雪に嵌る(汗

シャトル、、大雪に嵌る(汗
関東地方が大雪に見舞われた昨日、おいらはあろうことか雪国の万座温泉に向かっておりました。
目指すは万座亭。泉質抜群の万座温泉を堪能しようという魂胆です。(予約したのはかなり前)
大雪の予報の中、スタッドレスだけでは不安なのでチェーンを購入しようか迷いましたが、雪の山道を走る機会は少なく、次回も同じタイヤサイズの車を購入する確率も少なく見送りました。もう一つ、万座へのアクセスは万座ハイウェイ有料道路を使うのですが、若い頃スキーに行ったときに除雪が完璧に行われていたので、きっと大丈夫と思い込んでいたのでありました。
しかし、万座温泉に近づくにつれて雪の降りはすごくなり、ワイパーが凍って視界も悪く、、、、
思わず停まってワイパーの氷を取った場所が悪かった。。。。結構な上り坂。
手前には平らなチェーン脱着場があったのに、坂の脱着場に止まってしまった。選択ミスでした。
思い切りスタックです(笑
alt
万座亭に電話してSOS。  しばらくして社長さん他お二人がベンツで登場。
今日は除雪が甘いので上は諦めて下に行きましょう! 料金所に駐車スペースがありますからそこに停めましょうと提案されました。
勿論素直に従い、料金所から万座亭までベンツで送ってもらいました(ラッキー)
距離的には万座亭へ向かった方がぜんぜん近かったのですが、ご厚意に甘えました。
昔に比べて除雪が甘いんですよ。と社長さん。なんでも勤務時間短縮や人手の関係で除雪の回数が減っているらしいです。そんな話をしていたら上から除雪車が2台。。 今頃来ましたね。
四駆のベンツは力強く快適。雪国の方は雪道を普通に飛ばす。早い~!
万座亭の親切な対応に感謝感謝です。どうぞ、万座温泉ご利用の際は是非万座亭を(笑
alt
alt

今朝の万座は青空が広がりましたが、すぐにまた雪が降り始めました。
硫黄の匂いぷんぷんの白濁湯はとても温まります。泉質は最高です。
alt
ログの露天も良い雰囲気です。
alt
気温と雪の為少し温度が低いのはご了承くださいと張り紙が。
しかし、おいらにはちょうど良い。
alt
最高でした。
帰りも料金所まで送っていただきました。



草津、中之条の分かれ道の交差点を過ぎるとラジオで本白根山が噴火の速報。
ええっ? 近いじゃん。
少しすると救急車が1台、猛スピードで反対車線を草津方面へ。
少しするとまた救急車が1台。
救急車があんなに飛ばしてるの見たことない。
今度は赤い消防関係の車両が1台。
少しするとまた救急車が1台。
もしかして噴火で怪我人?
合計4台の救急車と2台の消防関係の車両とはしご車が1台。
しばらくして草津スキー場で雪崩とゴンドラに噴石があたり怪我人のニュースがラジオで流れる。
やはり。
そして自衛隊の車両が1台。
その後、「災害派遣」の自衛隊車両が3台草津方面に向かっていきました。
亡くなられた自衛隊員のご冥福をお祈り申し上げます。
今回の教訓。
雪の山道は四駆に限る。
Posted at 2018/01/23 17:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | シャトル | 旅行/地域
2018年01月16日 イイね!

田舎者が東京の夜景を観に行った。

田舎者が東京の夜景を観に行った。
先日、久しぶりに首都高速を走る機会がありました。
陽が落ちたばかりの時間帯。葛西JCTから中央環状線(C2)を通ると、左側には荒川を挟んで
東京の夜景がきれいに見えるのであります。

おいらは運転中なのでじっくりとは見れませんが、隣の方は首都高を走る機会が少ないのでとても気に入った様子。  まぁ、要するに田舎者なんですわ。



そんなことがあった数日後、暇な休日を持て余していた朝に風景の写真集を観ていたら東京の夜景が載っていた。  すると隣の方が、夜景でも撮りに行ってくればと。
「私は友達とランチ」



東京で何か美味いもの食べて来ようと、一応カメラと三脚を持って出掛けたのでありました。
三脚が重いので、車で行きたいのはヤマヤマなのですが、お酒も呑みたいので電車です。(東京は電車に限る)
車中でどこがいいか検索。   いろいろありますね。
今回は貿易センタービルを選択。帰りにKITTEの6階にも寄ろうと思って。
残念なことがいくつかありました。
・貿易センタービルの展望室は快適なのですが、ガラス越しに撮ると空が虹色になってしまう。
 ???洗剤の残り?
・KITTEの6階は一脚・三脚の使用禁止。 警備員がおいらの後ろにずーと密着。感じ悪い。
 三脚は使わないでとハッキリ言われた方がまだマシだ。
・貿易センタービルの西側にビルを建設中。東京タワーがギリギリ見える。六本木方面は見えず。
・冬の寒空のはずが、気温が上がり霞がかかっていた。
でもでも一日楽しんで来ました。
alt
alt



alt


alt
大都会 東京さん、また遊ばせてください。 
Posted at 2018/01/16 12:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電車でGo! | 日記
2018年01月05日 イイね!

2018年 始まる。

2018年 始まる。
明けましておめでとうございます。
年末年始が忙しい仕事なのですが、ここ数年は比較的平和なお店に配属されていました。
が、
今年はややハードなお店におりまして、、、
やっと平常に戻りホッとしているところでございます。
老体に鞭打ってというと大袈裟ですが、年々きつくなるのは事実でありまして。
休みの日に家に居る確率も多くなっております。
元旦は恒例の駅伝。
alt
昨日は初詣に行きまして、一年を無事過ごせますようにとお願いしてまいりました。
alt
皆様も良い年でありますように。
あっ! 今年は年男でございます。
仕事は勿論! 遊びも頑張りたいと思います。
alt
本年もよろしくお願いいたします。

Posted at 2018/01/05 22:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

巨人・大鵬・卵焼き 世代です。 温泉と美味い蕎麦があればとりあえず満足。 そこへ行くのにMINIを使えばなおゴキゲン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1234 56
78910111213
1415 1617181920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

S.TAKAさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:32:26
きくりん32さんのAMG Eクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 17:29:12
新緑のメタセコSeason2(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 06:10:41

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2006年の登録です。 15年目で写真リニューアルしました。(2021年) ド!ノーマル ...
ミニ MINI ミニ MINI
天井張り替えの写真
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊を始めようと思い、ハイエースを選びました。 狭い車中も試行錯誤しながら使ってきまし ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
中古で購入して6年所有して3万キロしか乗ってません。(通算、5万キロ) 社有車は1年半で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation