• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぁみどりぃのブログ一覧

2019年01月21日 イイね!

色々と悩んだ挙句の選択車

色々と悩んだ挙句の選択車使う目的がハッキリしてますから、そのための性能はベストの選択だと思っています。
Posted at 2019/01/21 22:01:24 | コメント(0) | HIACE DPⅡ | クルマレビュー
2019年01月16日 イイね!

納車になりました。

納車になりました。
昨年8月に注文したHIACEが納車されました。


どうせ購入するならTSS(トヨタ・セーフティ・センス)がいい。
どうせ購入するならディーゼルがいい。
どうせ購入するなら四駆がいい。

当初、中古を一生懸命探していたのですが、TSS付き希望の一言で新古か新車に・・・。
人生最後の車で奮発しましたよ。

HIACEは助手席のエアバックはオプションなんですよ。
TSS希望する人を隣に乗せるのにエアバックなしはありえないでしょう。
どうせならダークプライムという流れになるわけです。

alt

撮影のために、恒例の中禅寺湖にやってきました。
気温0度でございます。

 商用車なので内装はあっさりしたもんです。

ディーゼルなので音はうるさいです。
最近は静かになったと言われますが、うるさいです。真下にエンジンがあるから仕方ないでしょう。

運転席が高く、音がディーゼルなのでトラックを運転しているような感覚です。

桐生から日光までの山道は、1500~2000回転で余裕です。トルクが太いので運転が楽です。
いろは坂の登りも2000回転を超えるのは少しだけ。楽ちんです。

alt

車中泊のためにベッドキットを積みました。
alt

どさくさに紛れてカーテンも。

alt

ホイールのデザインも思い切りました。
alt

alt

ホンダのハイブリットとは違い、下りのエンジンブレーキもキッチリと効いてくれます。
ブレーキは車体が重いため早めが必要かと。スピードも控えめが大切ですね。(前がないから怖い)

alt

      せっかくなので滝を眺めて、
alt

 alt

お雑煮をいただき、
alt

湯元温泉に浸かり、

alt

   alt

 帰りに大昔に食べに行っていた「水無湧水庵」の蕎麦をいただき帰ってまいりました。

そうそう、

どさくさに紛れて、
alt

ポータブル電源。
SUAOKIG500と迷ったのですが、日本製ということと1万円の安さでこっち。
コンパクトでいいですよ。
一応、充電は出来ました。性能は今後検証いたします。
alt

この車はスピード出すと怖いので安全運転を心掛け、快適な旅を楽しめればなと思います。
ゆっくり、のんびり行きたいと思います。

昭和を30年、平成を30年、新元号を・・・ 15年くらいは・・・元気でお願いします(笑  

Posted at 2019/01/16 20:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | HIACE DPⅡ | クルマ
2019年01月01日 イイね!

ラストスパート

ラストスパート
あけましておめでとうございます。

今年も元旦恒例のニューイヤー駅伝を観戦してまいりました。
観戦場所は、、、今は前橋市内に勤務しておりまして毎日県庁近くを通るもんですから、前橋までゴールを観に行こうかと思っておりましたが、やはり休みに通勤路を通るのは気が引けるので、近くの桐生中継所に陣取りました。
そうそう、年末の早朝(通勤時間帯)の前橋市内はジョギングをしている方がたくさんおりまして、ランニングフォームが明らかに違う。きっと駅伝の選手なんだろうなぁと思っておりました。

観戦場所は桐生中継所に決めたのですが、たすきリレーの場所は超満員。
ならばと、ラストスパートのスピードの乗る場所を狙うことに。
逆光にならない位置を確保。(ここも混んでいるが・・)

alt

先頭はMHPSの選手。左折してすぐの場所です。
(白バイのぐんまの字はなんでひらがななんでしょうか?)

alt

 
続いてトヨタと旭化成の選手。
正直、ゴールシーンをテレビで観て、あ”~、前橋へ行っとけば良かったと思ったのでした。

alt

alt

alt

選手達はあっという間に通り過ぎるのは例年通りですが、先頭の選手はたすきを待っている仲間の姿を見て笑顔になり、後続の選手は最後の力を振り絞り、苦悶の表情なのが印象的でした。

事前のアトラクションは「八木節」もいつも通りであります。
alt

ラストスパートのスピードはとても迫力がありました。

今日は空っ風もなく穏やかな快晴でした。
alt

本年もよろしくお願い申し上げます。     
Posted at 2019/01/01 21:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

巨人・大鵬・卵焼き 世代です。 温泉と美味い蕎麦があればとりあえず満足。 そこへ行くのにMINIを使えばなおゴキゲン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6789101112
131415 16171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

S.TAKAさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:32:26
きくりん32さんのAMG Eクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 17:29:12
新緑のメタセコSeason2(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 06:10:41

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2006年の登録です。 15年目で写真リニューアルしました。(2021年) ド!ノーマル ...
ミニ MINI ミニ MINI
天井張り替えの写真
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊を始めようと思い、ハイエースを選びました。 狭い車中も試行錯誤しながら使ってきまし ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
中古で購入して6年所有して3万キロしか乗ってません。(通算、5万キロ) 社有車は1年半で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation