• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"エブリイ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2019年7月8日

天井トリムのネジ穴、どこまで入るの?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ついに買ってしまいました

カーメイトのロッドホルダー用補修パーツ ZSP16 (^_^)a



一個当たり800円(しかも税抜きで)は高いですが

エブリイにサイドバーを取り付けるため

6個も買ってしまいました (^_^;)



ウチは釣り具はないので

ロッドホルダーとしては使いませんが

荷物置きやその他もろもろに使おうと目論んでいるので

後部座席までバーを伸ばしたいと思っています d(^_^o)



ただ、この補修パーツには

車に取り付けるためのネジが入っていません (・ω・)

矢印部分に通すネジは

取り付ける車体によって別途用意しないといけないのですね (-_-)



じゃあ、エブリイの場合

どんなネジを用意しないといけないのか

まずは調べてみることにしました d(^_^o)




2
エブリイの場合、天井トリムのネジ穴は

こんな風にメクラ用のクリップ?ピン?が

後部座席から左右6箇所についています ( ^ω^ )
3
このクリップを割らないように抜くとネジ穴が現れます!



エブリイには予めサイドバーが取り付けられるように

ネジ穴が埋め込まれているそうで

穴の大きさはM6なんだそうです ( ^ω^ )



ただ、ネジの奥行きは5mmもないようです (・ω・)

あまり重たいものを載せるのは危ないかもしれませんね。。
4
ちなみに引っこ抜いたクリップ?ピン?は

こんな風になっていました d(^_^o)



このクリップ、巷ではゲジゲジピンと呼ぶそうですね!
5
さて、別途用意するネジの話に戻ります d( ̄  ̄)



ネジの太さはM6だと事前にわかっていますが

ではどのくらいの長さのネジにすればいいのでしょう。。



先輩方の投稿を見ると20mmから30mmくらいの

ネジを使われているようです。。

20mmだと短すぎないのでしょうか?

30mmだとボディに当たってしまわないのでしょうか?

いったいどの長さが最適なんでしょう (・ω・)



実物を見ないでもんもんとしていても仕方ないので

実車で調べてみることにします |( ̄3 ̄)|



まずは細めのドライバーを用意して

先端をテーピングしておきます d(^_^o)
6
このドライバーをネジ穴に突っ込みます!

これ以上入らないところまで差し込んで

入りきったところにも軽くテーピングします!
7
軽くテーピングできたらドライバーを抜いて

先端からテーピングまでの長さを測ります!

この長さがネジの最大長になるのですが

ギリギリにするとボディに当たってしまうので

当然そこまでの長さは必要ないですね (^_^;)



この作業を1か所のネジ穴だけでなく

6か所すべてやりました |( ̄3 ̄)|

以前、ホイールの出っ張りを調べたときの教訓です!

自動車は前後左右、同じ寸法になっていない

ということですね (^_^;)



こうして6か所すべて調べたところ

約60mmのところと50mmのところがありました!
8
そういうわけで用意するネジは

50mmよりも短ければボディに当たらないと

わかりました!



ただ、ネジ穴の奥行きが5mm程度で

これに補修パーツの金具厚、ワッシャー等を加えても

20mmもあれば締めることができるので

緩んだときの保険を含めて私は25mmにしました d(^_^o)



ところで購入したネジですが

プラスドライバーで締めるなべ小ネジではなく

すぱーく先生に見習って六角ボルトにしました!



確かにサイドバーのように強度を要求されるところでは

プラスドライバーだとナメてしまうことがあるので

六角ボルトのほうが強く締められやすいですね! (*゚▽゚*)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

お手軽♪取外しOKなフォグカバー

難易度:

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

エンジンオイル交換(365,000km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月16日 23:55
アップしとくので参考になれば光栄です(*^^*)
コメントへの返答
2019年7月17日 1:46
ぁ兄ぃ~さん( ´ ▽ ` )ノ

カーテンをつけたのですね!
車中泊のときに使えそうです(*´꒳`*)

ありがとうございますヽ(´▽`)/
2019年7月17日 12:00
普段は仕事で使ってるので雨の日に脚立を積んでます。取り付けは室内手摺りを外して、外したボルトをそのまま使用していますよ!
パイプは25mmの1820cmをホームセンターで購入し取り付けしてます。
コメントへの返答
2019年7月17日 18:12
なるほど、手すりのネジを使えば
長さも丁度良く出費もかかりませんね!

私は手すりはそのまま活かすので
外すわけにはいかなかったですが
そういう方法があるって覚えておきます( ´ ▽ ` )

ありがとうございました(*´꒳`*)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation