• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"エブリイ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2019年12月27日

やっぱり気になったのでリアピースマフラー出してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディーラーから帰ってきたエブリイ。。(・ω・)



マフラーの確認をするために

リアピースマフラーを外されたのは仕方ありませんが

終わった後に見てみたら

やけにマフラーが引っ込んでました (´-ω-`)



このままにしておくと

エアロが汚れたり溶けたりしそうだったので

今までこういう下まわりの部品には

手を出していませんでしたが


意を決して自分で調整することにしました! ψ(`∇´)ψ



2
リアピースマフラーの位置調整は

このジョイント部分を伸ばすか引っ込めるか、

だけだと思うので

覗いてみたところ。。(・ω・)




今までなかったキズがついているではないですか! ( ̄▽ ̄;)


よほど奥まで突っ込もうとしたのでしょうか。。


コレ、そのうちサビになったりしないのかな。。

と思いましたが

とりあえず、ここの六角を緩めてみると

無理矢理押し込んでいたのか

自然にマフラーが出てきました (笑)


こういうのって

無理に位置を変えるより自然な位置にしておいたほうが

変な負担がかからずいいと思うんですよね。。( ˘ω˘ )
3
このリアピースマフラー、

出口のところが斜めになっていて

上側のほうが出っぱってますが、

下側をエアロの後方、端っこに合わせてみました!



なんとなくルシオールさんで付けてもらったくらいには

なったかな?

クリアランスも前くらいになりました!



でも写真で見るとあまり変わってないみたい (笑)
4
この角度から見ると一目瞭然でした!


そうそう、これくらい出ていたと思います ( ̄^ ̄)ゞ



そういうわけで

初めての下まわり弄りはあっけなく終わりました (爆)

やるかどうか、悩むほどのことではなかったですね (^_^;)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット交換

難易度:

12ヶ月点検(4年目)

難易度: ★★

軽トラ専用オイル

難易度:

梅雨入り前のコーティング

難易度:

タービン交換。ならし終了

難易度: ★★

ダイヤモンドキーパー施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月27日 13:08
お疲れ様です。
マフラーの出ヅラ・・・
数ミリの違いでも印象が随分変わりますよね!
引っ込みすぎるとマフラー替えた意味ないし、中途半端に出すぎると下品ですし・・・

ルシオールさんのリアピースは微調整できるのが良いですね!!

パパさんのテールエンド、絶妙なチラ見せ加減でGOOD👍ですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2019年12月27日 16:20
ビリビリさん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

9連休ですか!羨ましい。。(*´Д`*)

リアピース、確かに少ししかずらしていないのに
かなりイメージが変わるのですね!

思ったよりも簡単に調整できて助かりました♪( ´▽`)

もしうまくいかなかったらルシオールさんに駆け込まないといけないかなって
実は覚悟してたんです(笑)
2019年12月27日 21:58
車体下部とはいえ、キズ見つけちゃうと気になりますよね。しかも自分でつけたものではないと特に。。😅

僕もディーラーの方との温度差はいつも感じています( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2019年12月27日 23:10
buffaloesさん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ディーラーの立場とかかもしれませんが
温度差、あるかもしれないですね(;´д`)

マフラーのキズ、点検が終わったときに
何にも言われなかったんですよー(´-ω-`)

まさか見られるとは思わなかったのですかね(笑)
2019年12月28日 0:21
言い忘れてました
リコールは違法改造でもやらなきゃいけない暗黙のルールがあります😅
あとネジ締めすぎ注意です
純正のパイプが潰れて異形になってしまって外せなくなったりガタが出る可能性があります😓
って手遅れで無いことを祈ります🙏
コメントへの返答
2019年12月28日 0:43
るしお~る by螢さん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

暗黙のルールがあるんですか!
だめならできないって言われたのは何だったのでしょうね( ̄◇ ̄;)

ネジの締め付けですが、言われていたこと
覚えてますよd(^_^o)

私も心配でしたが、ネジを緩めたらすぐ外れたので
素人考えですが大丈夫だと思います(^_^)a
自分も締め付けないようにしたつもりです(^_^;)
2019年12月28日 7:10
琉聖パパさん、おはようございます。

下回りで熱が入る部分ですから長い目で見ると錆は発生しますね(^_^;)
半年に一度位確認して錆びているようなら耐熱塗料で塗装すればオッケーですね(^_^)

マフラー出口は自分の納得する位置に合わせちゃいましょう(^o^)v
コメントへの返答
2019年12月28日 13:24
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

やっぱりサビが発生しちゃうのですね。。(涙)

耐熱塗料ですか!
スプレータイプは持ってますが、
こういうところは塗るタイプがあるとピンポイントで防げそうですね!

ホムセンで良さそうなものがないか探してみます( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13
インテーク清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:54:58

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation