• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"エブリイ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2019年12月25日

リコールの車両点検にディーラーへ行ってみたが

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今週始め、リコールの件でディーラーに行ってきました!



ちょうど1年点検のときに

完成検査に関わるリコールが発覚したのですが

まだ正式な対応方法が示されていなかったので

当時は簡易点検のみで終わり。。


それからスズキさんから封書が届いて

「車検が近い方から順番に連絡する」ようなことが

書かれていたので待っていたんです (・ω・)



ところがその後一向に連絡はなく

「たくさんあるからまだまだかかるのかな〜」

と思っていたら、

12月に入ってようやくスズキさんから封書が届き

「いよいよ呼ばれるのか?」と思いながら読んでみると


「お客様はまだリコールをしていないので

ディーラーに連絡して点検を受けてください」

とのこと。。(・ω・)



あれ?待っててくださいと書いてあると思ったのですが

自分から連絡しなければならなかったのですね ( ̄▽ ̄;)



2
そういうわけで

封書が届いてから急いで予約を取り、

今週ようやく点検してもらうことになったのですが



なんせ、1年点検の後にあれこれ弄っているので

とりあえず、車検に通らない状態では

リコールしてもらえないだろうということで d( ̄  ̄)


出かける前にバックフォグだけ外しておきました!



予め外しやすいようにハーネスをつけていたので

ものの5分とかからず取り外せました \(^o^)/
3
バックフォグを外すと

フォグ用のハーネスからコネクタがむき出しになるので

作っておいた防水コネクタの目くらをつけて

いざ出発! ψ(`∇´)ψ
4
ディーラーに到着してさっそく預けました ♪( ´▽`)


でも、ハーフエアロとか、マフラーカッターとか

ボンネットもメッキグリルを取ってラッピングしているので


内心、

「この車はリコールできません!」と呼ばれやしないか

ヒヤヒヤしながら待ってました (-.-;)y-~~~
5
すると突然呼び出され、車に向かってみると

何人かのサービスマンが

マフラーを覗き込んでいるではあーりませんか! ( ̄▽ ̄;)



話によると


このマフラーカッターの取り付いている位置が

かなり奥になっているので

ジョイントしている部分から排気ガスが漏れるようだと

車検に通らないから一度外させて欲しい


ということでした Σ(゚д゚lll)


基本的にマフラーカッターは

外した状態で問題ないようになっていなければならず

もし問題があるようなら本日のリコールはできません


とも言われてしまいました ((((;゚Д゚)))))))



こうなったら、もう外してみてもらうしかありません!



この間、待っている時間の長かったこと。。


一縷の望みは、ルシオールさんから車検は大丈夫!

と言ってもらったことですが

見る人が違えば、何を言われるかわかりません。。





結果は!!! ( ;´Д`)







問題ないそうでーす! ヽ(;▽;)ノ


どうも、マフラーをカットする位置が

後輪の中心よりも後方になっていれば

車検上はクリアできるそうで

狙ったかのようにギリギリのところが

カットされていたそうです ε-(´∀`; )


よかった。。自分で取り付けていなくて。。 (*´꒳`*)



でも、後方から排気ガスが抜けにくい状況になったとき

ジョイント部分が密封されていないと

排気ガスが内側に漏れて車内に入ってくるので

注意するように言われてしまいました (^_^;)


確かにネジで固定しているだけなので

ここは漏れないような対策をしたほうが

いいかもしれません。。
6
そういうわけで

その他には特に問題もなく

無事、リコールは終わりました! \(^o^)/



そういえば、

ハーフエアロのことは何にも言われなかった (笑)



気をよくしたワタクシ。。 ♪( ´▽`)


せっかくディーラーに来たので

ついでに今後足まわりを弄っても入庫可能か

聞いてみました ( ̄∀ ̄)



ここのディーラーさんは

社外品を付けていても車検上問題なければ

出禁とかピット不可とかないそうです!


ただ、何か不具合があったときに

社外品が関係するところだと診れないことがある

とのこと d( ̄  ̄)

まあ、それは当然ですね!



実はここよりも家の近くにもう一軒

スズキのディーラーさんがあるのですが

64エブリイのとき、社外テールを付けていただけで

チクチク言ってきたうえ、故障を診てもらったら

買い替えを勧めてきたりしたので

二度と行こうと思わなかったのですが

こちらの店舗は結構親身に対応してくれたんです (=´∀`)



やっぱり、こちらの店舗にしておいて

良かったーって思いました (*´꒳`*)
7
リコールが終わり、家に帰ってきたら

さっそくバックフォグを取り付けました!


いや、我ながら簡単脱着がこんなにうまくいくとは

思っていませんでした (笑)



これで点検も問題なかったし

ようやくリコールも終わったと思ったのですが。。
8
な、何か違和感が。。(-_-;)


リアピースマフラーがやけに引っ込んでない!? ( ;´Д`)

しかもエアロとのクリアランス少な過ぎない!? (´・ω・`)




そうだった。。

リアピースマフラー、

一度外されていたのでした。。( ̄▽ ̄;)



こんなに引っ込んでいると

カッコいいとか悪いとか以前に

排気ガスでエアロが汚れそうで、下手すりゃ溶ける?

と気づいてしまったのでした (-.-;)y-~~~



さあ、どうしましょう。。



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検ですよ!

難易度:

12ヶ月点検(4年目)

難易度: ★★

エンジンオイル点検

難易度:

車検準備・完了

難易度:

1ヶ月点検

難易度:

すったもんだがありました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月25日 10:58
こんにちは。
マフラーカッター、セーフで良かったですよね^^
完成検査絡みのリコールですが、私は車検時に同時に行うことで
車検整備用ゼロということで対応して頂きました。
浮いたお金でATフルード、ブレーキフルード等交換の予定です。
不謹慎ですがリコール様様と言った感じ(笑)
コメントへの返答
2019年12月26日 4:08
エボX-SST@こういちさん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

バレンタイン車検のことですね!
ちょうど車検の時期が近い方はリコールのお得感がありますね(*´∀`*)

私は再来年なので待ち切れずに点検しましたが
ようやくこれで足まわりが弄りやすくなりました(笑)
2019年12月25日 12:28
琉聖パパさん、こんにちは(^o^)

リコール対応お疲れ様です(^_^)

昔と違って今は色々と厳しいですからね、でも入庫禁止じゃなくて良かったですね(^_^)

自分のは車検通らない状態なので持ち込みは大変ですよ(^_^;)
どうしてもディーラーじゃないと出来ない作業があって先日持っていったんですけど、整備工場の乗り入れ禁止でメカニックの方にお客様駐車場で作業してもらいましたよ(^_^;)
コメントへの返答
2019年12月26日 4:15
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

整備工場に入れなくても作業してくれるなんて
いいメカニックの方ですね!

ほんと、リコールできなかったらどうしようと思いました(笑)
マフラーカッターを外してもダメですし、新たな出費が発生するのかと思うと
久しぶりにドキドキしましたね(^_^;)
2019年12月25日 12:43
点検ドキドキしながらお疲れ様でした😅

僕も来年1月が12ヶ月点検で、リコールの案内も届いております。が、、、

フロントフォグとルーフ上の4連ワークライトとリアのスペアタイヤを外すのが面倒なので、1年後の車検までスルーしようかと思ってます( ̄▽ ̄;)

車検非対応パーツは簡単脱着にしておくべきですね。流石っス‼️
コメントへの返答
2019年12月26日 10:22
buffaloesさん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

確かに取り付けたばかりで
すぐ外す気にはならないですよね(^_^;)

資格のない人が点検したとはいえ、
実際リコールしてもほとんどの車両は問題ないでしょうから
車検に合わせたほうが安く済みそうです( ̄∀ ̄)

私はリコールが終わるまで足まわりを弄らないようにしていたので
早くやって欲しかったんです(^_^)a

ようやく始められそうです(笑)
2019年12月25日 12:58
パパさん!お疲れ様です!

私もリコールまだしてません
年内に行くと言ったのにいざ電話したらいっぱいですと言われました笑
多少のものは外したのに(T ^ T)
なので一年点検も絡んでなので一月中には行きたいですね
コメントへの返答
2019年12月26日 10:38
ROSE Sさん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

もうじき一年点検なんですね!
スズキさん、どうしても一年、二年、車検に合わせてリコールしたいようで
まだ半年も後なのに二年点検分で処理されてました( ̄◇ ̄;)

それにまだまだ混んでいるようで
ウチのディーラーさんは電話予約したら
平日でも最短で3週間後でしたから、
早めに予約して最適な時期に点検してもらってくださいね(^_^)a
2019年12月25日 22:59
お疲れ様です。
メリークリスマス😅


琉聖パパさん、リコール点検整備まだだったのですね😅
私は、ハガキがきた後で、すぐに自分から連絡し、R2時代からの購入店でメンテナンスもお世話になる㈱磯崎自動車/スズキアリーナ水戸桜の牧店様で、先月ポッキーの日の車検に同時にしていただくことを相談、決めていましたよ😅

実際、リコールは完全に純正戻しでなくても、ギリギリのパーツ戻しで受けられ、私は、マフラーも足回りのショックアブソーバーも社外品のまま、車検対応で買ってましたので、車検もリコールも同時に通りました。
コメントへの返答
2019年12月26日 11:17
スズキ屋R2さん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

日が変わってしまいましたが
メリークリスマス🎄\(^o^)/

車検が近い方からリコールしているそうなので
本来ならウチはまだ先のことだったのでしょうね。。
でも早くやって欲しくてフライングしちゃいました(笑)

社外品は車検対応だと言っても
よく思っていないディーラーが実際にあったので
何も言われず車検やリコールをしてもらえるなんて
良かったと思いますよ(*´∀`)♪


三月に辞めると決心されたのですね!
今は心身共に疲労されているでしょうから
悲観的になってしまうかもしれませんが、
落ち着かれたらその先のことも考えるように
していきましょう( ´ ▽ ` )
2019年12月26日 8:43
パパさん
おはようございます🤗
ね💦
今回のどうでも良い
お騒がせリコール処理
私のエブくんは点検の時やってと頼んだら
車検の時に…車検は2年後プラス…
地元のSUZUKIさんに予約持ち込み
あの状態ですんなり合格💯
…尋ねられました
「まだ何か取り付けますか!?」
…「取り敢えず終わりましたよ」
伝えるとステッカー貼って頂けました👍
車検もお願い致しますと告げられました😀
あのリコールの内容は車検整備に準ずるらしく車検時に施工すれば車検整備代金浮くとの話も伺っていましたが…ね
リコール2年も寝かせるのはね…
SUZUKIさんご苦労様です🙇‍♀️🙇‍♂️🙇‍♀️
コメントへの返答
2019年12月26日 11:41
DA17WSさん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

資格がない人が点検したとはいえ
適当に点検していたわけではないでしょうから
完成点検の不備による不具合はそうないでしょうね(^_^;)

それでも車検まで待たされるのはやはり困りますね( ̄◇ ̄;)

バンパー変えられているのにそのまま点検してもらえたのですか!
最近はディーラーさんも意外と寛容的になっているのでしょうかね(*^ω^*)
2019年12月26日 8:51
汚れはともかく…
HRCの2輪で良く使っていた
パーコレーション対策
ガソリンタンク裏に貼り付ける
断熱材此れが良いと思いますよ!?
今時手に入らないかなァ!?
エーモンさんとかの静音…あんな感じの
上級版…ですかね!?
パパさん
何時も拝見していますが…
此の手のカスタム仕上げる過程観ていると
パパさんが良く観えて来ますよ👀😁
ハハ‼失礼致しました🙇‍♂️
コメントへの返答
2019年12月26日 11:49
マフラーのジョイント部分、
車検は別のところでやってもらうと思うので
また外させてくれと言われないよう
できれば外から見てもわかるような対策をしたいですね(´-ω-`)

個人でできるものか、マフラーカッターのメーカーに確認してみたいと思ってます( ̄^ ̄)ゞ

ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
2019年12月26日 16:05
パパさん
たびたび…補足です💦
マイエブくんは出どこがMさんなので
一応全てM仕様の状態で認可仕様変更取ってあります
マフラーも🧣外装も車高も…
なのでspoilerノーマルに戻したので車高車幅…と些か思い等ありましたが…通りました😁😅💦
ホイールインチアップも許容範囲
車検書から車高プラス10mmくらい
車速 40km 計測= -2.5km だったかな!?
全て治っているようです
😁
コメントへの返答
2019年12月26日 16:53
仕様変更済みで問題なかったのですか(^_^;)

なるほど、だから堂々と診てもらえるのですね!
2019年12月26日 23:20
さすがディーラー😅
人の揚げ足取りに精が出ますね😅
コメントへの返答
2019年12月27日 16:01
るしお~る by螢さん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

私がその場でちゃんと説明できれば外さずに済んだと思うのですが
なんだかケチをつけられたようで気分がよくないですよね。。(´-ω-`)

でも!またどこかで同じ指摘をされても
今度はしっかりと説明できるので!ψ(`∇´)ψ
結果オーライと考えていきたいと思います(^_^)a
2019年12月27日 2:50
こんばんは🌙失礼します。

自分も同様のハガキが最初に届き、それが12ヶ月点検の前でしたが点検の時、ディーラーの店長さんに「リコールは車検の時にやって」とお願いしてあります。

我が家にはセレナがおりますが、こちらも今回と同様のリコールが数年前に出てリコールの作業を車検の時にやってもらいました。リコールの作業内容が通常の車検整備とほぼ同じという事で、法定費用のみで車検が受けられたからです。今回もソレを狙っております(笑)。


店舗によって対応は違うのでしょうが、自分が買ったディーラーは「リコール作業のみに関しては違法改造があったとしても入庫🆗です」とメカニックの方が言ってました。過度な違法改造の場合は流石にダメかもですが。
コメントへの返答
2019年12月27日 16:04
はやポン17Vさん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

リコールなら違法改造OKなんですか!
ココは話しからするとダメみたいです(ー ー;)
店舗によって違うようですね。。

やはり車検に合わせて実施したほうがお得ですね!

私の場合、ディーラーで買ってないので
あまりお付き合いや面識もなく
故障や法定点検以外に行くことがないんですよね(´ω`)

車検も預けるのが面倒なので
その場で終わるClear24にしちゃいます(笑)

なので、早くリコールを終わらせて
足まわりを弄りたい気持ちが勝ってしまいました(^_^;)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation