• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"エブリイ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2020年2月12日

ナイフレステープの切れ味を試してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リベンジで貼り直したボンネットラッピング。。


結局、また色ムラができてしまったので

綺麗に貼れた上部を残してフロント部分だけ貼り直せないか

検討してみました!ψ(`∇´)ψ



部分的に貼り直すためには

繋ぎ目が目立たないようにする必要があるので、

調べてみたところ、ナイフレステープを使って

二枚のシートを切り合わす方法があったので

試してみることにします d(^_^o)



と、いうことで買いました、ナイフレステープ ( ̄∀ ̄)






2
今回は繋ぎ目がどれほど目立たなくなるか

確認するのが目的なので、車ではなく

白いテーブルを使って試してみました ( ̄^ ̄)ゞ



まずはナイフレステープを1本、

まっすぐテーブルに貼り付けます!(*´∀`)♪
3
続いて、一枚目のラッピングシートを

上から重ねて貼り付けます!♪(´ε` )
4
さらにナイフレステープの貼り付け部分に

二枚目のシートも重なるように貼り付けます ♪( ´▽`)
5
ナイフレステープと二枚のシートを

スムージーでしっかり貼り付けたら

ナイフレステープ内の糸を引っ張り剥がしながら

二枚重ねのシートを切っていきます ψ(`∇´)ψ
6
糸を引っ張り出して

シートを切りました!
7
糸を出した後、

ナイフレステープのビニール部分の残骸と

二枚のシートで不要になる部分を剥がしてしまいます!
8
こうして二枚のシートを切り合わせたのですが。。


思っていた以上に切り合わせ部分が目立っていますね。。(・ω・)

本来、このやり方は異なる色のラッピングシートを

切り合わす方法なので、違う色なら目立たないのかも

しれませんが、同じ色だと線になって目立ちます Σ(-᷅_-᷄๑)



ということで、ナイフレステープで目立たないように

切り合わせるのは難しいことがわかりました (・ω・)


残念です。。( ˘ω˘ )

他の方法を考えてみることにします |( ̄3 ̄)|



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントグリル加工

難易度:

グリルメッシュ装着

難易度:

フロントメッキガーニッシュ塗装

難易度:

フロントマスク イメチェンしようとしましたが!

難易度:

ラジエーターのカバー

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月12日 12:05
パパさん!
お疲れ様です




内装のクロス貼る時に似たようなものを使う人もいますよ
下地の石膏ボードを切らないようにする為に笑
関係ない話ですが笑
以上でーす!
コメントへの返答
2020年2月12日 23:47
ROSE Sさん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ああ、確かに昔、業者さんに家のクロスを張り替えてもらったことがありますが
使っていたような気がします(*^o^*)

クロスだと境目がわからないくらい綺麗に貼ってますよね〜(*゚▽゚*)
もしかして、こんなに目立つのは私の腕不足(というより初めてやったので)からなんでしょうかね(笑)
2020年2月12日 12:54
琉聖パパさん、こんにちは。
作業お疲れ様です。

ナイフレステープの存在初めて知りましたよー(^o^)

確かに合わせ目が目立ちますね(^_^;)

デザインナイフはリスクが大きいですかね?
力を入れずに軽く撫でてあげればいけそうな気がしますが・・・

あえて近くで見ないようにするとか(^_^)

以前、ラッピングしてるHUMMERを間近で見た事ありますがドアノブみたいな複雑な部分は色んな角度から重ね貼りしてあって何重にもなっていましたよ(^_^)
コメントへの返答
2020年2月12日 23:56
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

いやいや、危険すぎますよ(笑)
というよりも切り合わす部分がボンネットの曲面で、
しかも直線ではないので定規も当てられず
フリーハンドで綺麗に切るのは難しいですね(^_^;)

重ね貼りは私もミライースのグリルでやってますが
凹凸があちこちあるとやっぱり目立つんですよね( ̄▽ ̄;)

とはいいつつ、なるべく目立たないようにやってみることにしたんですよ( ̄∀ ̄)
2020年2月12日 21:53
お疲れ様ですっ(≧∀≦)
ナイフレステープですね‼️困ったときの秘密兵器になりそうですね‼️覚えておきますっ(๑•̀ω•́๑)b

ラッピングは次の展開を楽しみにしています(`・ω・´)ゞ😅
コメントへの返答
2020年2月13日 0:02
buffaloesさん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ナイフレステープ、今まで切るのが大変だと思っていた曲線切りが簡単にできますよ(*´∀`*)
でも切り口はお世辞にも綺麗とはいきませんね(^_^;)

まあ、せっかく買ったので、今のラッピングはコレで色ムラ対策しちゃったのですけどね(笑)
2020年2月12日 23:02
パパさん、お疲れ様です。

グリルでテープ使った経験から言うと、切り口はナイフやカッターの方がキレイだと思いますし、引っ張って切るから、材質によっては、伸びが出るかもしれませんね。
ただ、下地のキズなんか気にしないで切れるので、使い方ですよねf(^_^;)
がんばれーf(^_^;)
コメントへの返答
2020年2月13日 0:14
ナオキッドさん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ナイフレステープ、実はナオキッドさんの記事を見て
使ってみようと思ったんです(*^ω^*)

でも、切り口は綺麗にならないですよね(^_^;)
想像ではもっとスパッと切れると思ってましたが
確かに引っ張っているので素材を引きちぎったような
状態でした(;´д`)

まあ、こういう状態になるんだ、とわかったので
それも加味して使ってみようと思います( ´∀`)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 17:31:59
オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation