• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"エブリイ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2020年3月4日

ランプの点灯確認用ハーネスを作ってみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
人気商品なのか、入荷数が少ないのかわかりませんが


ずーっと入荷待ちになっていたので

しばらく買うのは我慢しようと思っていたんです (・ω・)



ところが今年になって

ついに入荷のお知らせメールが届いてしまい、


こんなに待っていたのに

次はいつ入荷するかわからないと思うと


いてもたってもいられず、

勢いで手に入れてしまいました (笑)



そういうわけで

まずは初期不良がないか確認するために

誤ってショートさせることがないよう

点灯確認用のハーネスを作ってみることにします!



用意したのは、

テールランプのブレーキ全灯火でも使った

6ピンの防水コネクタとホムセンで買ったケーブル d(^_^o)



2
テールランプは5ピンしか使わないので

サクサクっとピンにケーブルを付けていきます (*´∀`)♪



もう何度もやっているので失敗しませんでした (笑)
3
最後にコネクタにピンを差し込んで

ラベルを付けたら

テールランプの点灯確認用のハーネスが完成 ψ(`∇´)ψ



と、作ったはいいのですが

いったい何回使うのでしょうね (笑)
4
それでは開けてみましょう!


琉聖テール、じゃなかった (笑)


流星テール、箱にキツキツの状態で入ってました (*゚▽゚*)



このクリアレッド、一番人気のようで

1月末に買ったときはまだ在庫があったのですが

昨日見たときにはまた入荷待ちになってました (・ω・)


しかも今は新型コロナのために

大陸からモノが届かなくなっている状態だし。。



よかった。。買っておいて (*´ω`*)
5
流星テールの矢印のコネクタは

純正テールと同じなので

今回作ったテストハーネスにポン付けして

DC12Vの安定化電源につなげば

各ランプの点灯確認ができるのですね ♪( ´▽`)
6
それでは繋いでみましょう!
7
ポジション、ブレーキ、バックは

電圧がかかっている間、点灯しています!


当たり前ですね (笑)
8
ウィンカーは電圧がかかると

外側に向かって順番に点灯し始め、

すべて点灯したらそのままでした (*゚▽゚*)


そして一度電圧を切って消灯させ、

また電圧を加えると順番に点灯します!



これが流れる仕組みなんですね!


車両からのウィンカーランプの

ON、OFFの信号に合わせているので

タイミングが合うようになっているようです (*゚▽゚*)



ちなみにDA17Wのウィンカーはリレーではなく

BCM内のターンシグナル回路で実装されていましたね (^_^;)



そういうわけで

入手したテールランプはすべて正常に点灯しました \(^o^)/


が、まだ車両に取り付ける前にコーキングやら

切り替えスイッチやら、やりたいことがあるので

取り付けはしばらくお預けです ( ̄∀ ̄)


投稿ネタもしばらくコレが続きそうです (笑)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポン付けバラスト装着

難易度:

左HIDバナー交換(360,600km)

難易度:

ストップランプ交換

難易度:

LED ライセンスランプ交換

難易度:

HID交換

難易度:

フロントウインカースモーク化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月4日 19:27
琉聖パパさん、こんばんは(^o^)

勢いで買ってしまうとは、「限定」「特別」「残り僅か」これらのWordに弱いタイプですね(^o^)v

また1つ進化しましたねぇ~♪

うちのクルマは劣化が止まらないですよ(^_^;)


良いパーツはないかな?と見てはいるんですが中々見つかりません(^_^;)
コメントへの返答
2020年3月5日 3:18
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

言い訳ではないですが、
もともと予算の関係で3月以降に買う予定にはしていたので衝動買いではないんですよ(笑)

車種専用のパーツって旬がありますよね(^_^;)

以前乗ってた車はそういうのがほとんど無かったので
エブリイはこういうのが売られているうちに
買えるものは揃えておきたいものです(^_^)a
2020年3月4日 23:19
お疲れ様ですっ(≧∀≦)

な、なんと、、、
こ、この、、間違いなくカッコいい流星テールを買っていたのですかっ=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)

僕も余計なものばかり買ってないで、お金貯めてテールとかヘッドライトとかボンネットとか買えばいいのに、、って我ながら呆れてしまいますよ😅

次の記事も楽しみに待ってますっ(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2020年3月5日 3:27
buffaloesさん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます(*´꒳`*)

余計なものではないと思いますよo(^_^)o

私の場合、既製品の組み合わせばかりでオリジナルな面がないので、
世界に一台しかないように仕上げられるって凄いと思います!

流星テール、今はもう取り付けてありますが
かなり腰が重いので届いてから1か月くらいは
放置していましたよ(笑)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation