• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2021年11月12日

車上荒らし対策に!二つ目のセキュリティを付けてみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ほんとは先に

追加のセキュリティが欲しかったんです (爆)


バンコン化するとなると

車内にはいろいろ載ってますからね。。Σ(-᷅_-᷄๑)


パトロックで車は乗って行かれないとしても

車上荒らしに遭うことを思うと、、

っていうか、昔車上荒らしに遭ってるので (笑)

車内に入られないようにする

セキュリティ装置を探していたわけです d(^_^o)


で、

ついでにドアミラーの電動格納も付いている

マーベラス200を買ったわけですが!


とにかく配線が多くて

買ってからしばらくは箱すら開けていなかったという (笑)


2
でも、まあ

いつまでも放置していて

後で後悔するのも嫌なので、

リモコンミラースイッチを変えたタイミングで

ようやく重い腰を上げたわけですね (笑)


作業としては、

ハイエースの型別になっている説明書を見ながら

付属のケーブルに接続端子を付けることから始めます d(^_^o)
3
ちなみに付属品に設定用のスイッチがあるのですが

あまりにちゃっちいボタンで

これを車内に潜ませておくとしても

なかなか操作しづらいなぁ。。

と思い、別のものを用意しました (^_^)a


ただ、この場で見せちゃうと

セキュリティ上まずいので

スイッチ本体は隠させていただきます m(_ _)m


まあ、アクセスしやすいようにしたってことですね!
4
そういうわけで

卓上の作業が終わり、

ボンネット内に警報機も付けたので

いよいよ車内配線です (๑•̀ㅂ•́)و✧


メインで触るところは

エアコンフィルター左横の

こちらのボード d(^_^o)


これの配線が狭くて硬くてムッチャ大変ですよね (;´д`)


加えて車内配線の中には

2SQくらいの太いケーブルもあるのですが、

これ、赤いエレクトロタップでは

太すぎて接続できません!


なので付属のタップは使わずに

直に半田付けすることになりました (~_~;)
5
そしてもう一箇所、


助手席の前方下に見えるこちらの中も

配線が必要です d( ̄  ̄)


ただ、この辺りを触るのに

右側のボックスも緩めないと

配線が届かなかったりで、

もう二度と触りたくない!と思いましたよ (´ε` )
6
それから初めて見たコネクタがありました!


このコネクタ、

挿さっているのを外すときは

黒い部分を写真の状態に引き出してから

コネクタごと引っ張るのですね!


そして取り付けるときも

写真の状態のまま、先に白いコネクタを挿してから

最後に黒い部分を押し込まないと

上手く挿さりませんでした (^_^;)


この仕組みが分からずに結構悩んだんですよ (笑)
7
あとはスイッチとランプを付けて、

センサーと本体を隠すように設置すれば

完成ですね!


いやー。。

大変だった。。


ただでさえ面倒臭がりなのに

これはもうやりたくないですね (;´д`)
8
そういうわけで

ようやく取り付けたマーベラス200、


ドアロックの状態で外からリモコンキーなどで開けると

カッカッと歯切れのいい音とウインカーが点滅し

ドアが開きます!


外からリモコンキーなどでロックをすると

カッという音とウインカーの点滅がして

ドアがロックします!


ドアロック後は

写真のようにセキュリティがかかっていることを示す

青いランプが常時点滅して

威嚇するわけですね!


これでドアを開けて入ろうとする輩が

居なくなればいいのですが (^_^;)


ちなみに車内からドアロックやアンロックをしても

セキュリティは稼働しないようになってましたよ d(^_^o)

つまり、車中泊のときは警報は鳴らないわけですね!



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【カーキ、グレーハイ】GPSタグ電池交換

難易度:

排ガスステッカー貼かえ

難易度:

マックガードのナンバープレートロック装着

難易度:

エンジンサービス情報 ステッカー貼替え

難易度:

オイル交換

難易度:

シートトラックカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月13日 5:27
琉聖パパさん、おはようございます(^_^)

これは作業お疲れ様ですね(^_^)


配線の数が半端ないです。
確かに腰重くなっちゃってフォークリフト使わなきゃ上がらないですね(^o^)

でも、作業終わった時のやり終えた感はあるんじゃないですか?(^_^)

世の中、物騒になりましたよねぇ~。
昔はカギなんてかけずに停めてたのに(^_^;)


コメントへの返答
2021年11月14日 1:56
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

配線の数だけ繋げる部分があると思うと気が遠くなってましたよ(笑)

でもやり終えると達成感はありましたね(*´꒳`*)
カカッと音がするたびに他のハイエースと違うという優越感もあったりして(爆)

今はほんと物騒になりましたね(;´д`)

コンビニでロックしてないだけで盗まれたりもするので気が気ではありませんΣ(-᷅_-᷄๑)
2021年11月13日 9:25
パパさん、おはようございます。
凄すぎです。
思わずバンザイしそうな配線。
私は二代目ドラレコまでで終わってますが、3代目Jソウル何ちゃらを考えないとヤバいかもですね。
今日も安全運転で👋
コメントへの返答
2021年11月14日 1:56
じょーいちさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ありゃ、3代目を検討されているのですね(^_^;)
こういう電装品を付けようとすると気合が入らないと始められませんよね(笑)

配線が多いと電気関係が得意な自分でも間違えそうになるので、ほんと神経を使います(;´д`)
いつもは卓上で動作確認してから付けるのですが、さすがに今回はテストなんてできそうもなかったのでぶっつけ本番でやりましたが、ちゃんと動いてよかったですよ(^^ゞ

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation