• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年2月16日

リアヒータースイッチを天井に移設してみた! - バンコン化への道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本日、

ようやく外観弄りがひと段落したので

ハイエースの愛車プロフィールを

更新しました (*´꒳`*)


まあ、これで

しばらくは内装弄りに専念できそうです (笑)


ということで

バンコン化の続きです!


エブリイで車中泊しているときに

面倒だな、と思ったことの一つが

ドアロックなんです (^_^)a


わざわざ運転席まで手を伸ばして

集中ロックするのは

バンコンではスマートでありませんよね!


なので、

このリアヒータースイッチがある場所を

ドアロックスイッチにするために

定番のスイッチ移設をしてみました (๑•̀ㅂ•́)و✧

2
まずはBピラー下の内装パネルを外します!


ただ、外すといっても

この部分は完全に外せないので、

中が弄れる程度にしておきましょう d(^_^o)


まずはスイッチのブラケットが

矢印の2箇所にネジ止めされているので

これを外します!
3
スイッチがブラケットごと外れたら

スイッチに挿さっている

コネクタを抜いて引き出します!


このコネクタごと天井の

リアクーラースイッチの隣に移す必要があるので、

4本の線をぶった切って

切った両方の線を

オスメスそれぞれ繋がるように

ギボシ端子にしておきます d(^_^o)
4
そして元々スイッチがあった場所から

天井までの延長ケーブルを作って

Bピラーからリアクーラーユニットを通して

配線するわけです!


ちなみに延長ケーブルは

カーマで売っていたVCTFの4芯2SQを

3mほど買って使いましたよ (^_^)a
5
で、

配線した後がこちらです d(^_^o)


リアクーラーの反対側に

リアヒーターのスイッチを付けました!
6
さて、

ハイエースのリアヒーターの移設と同時に

もう一つ定番の弄りがあります!


はい、リアクーラーとリアヒーターを

自動で温度調整してくれるアレです (笑)


バンコン化とは関係ありませんが

せっかくの便利な機能なので

こちらも取り付けられるように

しておきましょう (๑•̀ㅂ•́)و✧


とはいえ、定番のリアクーラーの

吹き出し口に制御パネルを付けるのは

その分、冷えが悪くなるでしょうから、

自分は別の場所にパネルを付けられるよう

スイッチから制御に必要な線を

延長させることにします!


ちなみに延長させる線は

リアクーラースイッチからは赤地に白ラインの線、

リアヒータースイッチからは白地に黒ラインの線なので

まずはリアクーラースイッチの線をぶった切って

延長ケーブルに繋ぎました!


あと、リアヒーターの線は

元々あったBピラー下のギボシから延長できるので

わざわざ天井から延長する必要はありませんね (^_^)a
7
リアクーラーユニットから

Bピラーへの配線は

矢印の辺りを通すわけです d(^_^o)
8
で、リアクーラーとヒーターの

自動温度調整をするパネルは

前席にあるセンターコンソールの

背面に付ける予定なので、


まずはココまで

クーラーとヒーターの線を

Uターンできるくらい延長しておきました!


あとはセンターコンソールの加工が必要なので

気が向いたら作業したいと思います (笑)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トラブル発生!100V電源取れず。ヒューズ交換。

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

ブルーティー チャージャー1にファン取付け

難易度:

BLUETTI Charger 1 走行充電器再度取り付けと2列目シート外して ...

難易度: ★★

8型 ハイエース ダークプライム2 どノーマルから色々やってます。

難易度: ★★

グリルマーカーランプ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月16日 23:05
琉聖パパさん、こんばんは😃
作業お疲れ様です。

コントロールスイッチ延長て事は天井パネルの加工確定じゃないですかぁ~😄
加工前提のパネルとか売ってるんですか?

イジり倒してるって感じで羨ましいです😁
コメントへの返答
2022年2月16日 23:53
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

いやぁ、かなり弄りまくってますよ(笑)
これもエブリイで弄ってきたことが、いい経験になっているんですよね!

そうですね、ヒータースイッチを天井に移したのでパネルの加工も必要になります(^^ゞ
ヤフオクに加工済のパネルとか売ってたりもしますが、結構高い上に加工はそう難しくないので、投資対効果で自作しましたよ(笑)

そういえば、愛車紹介のハイエースの写真に加工後のパネルが映ってました(^_^)a
今はもう天井周りは終わったのでこれから床周りを進めようと思ってますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

2022年2月17日 4:31
すごいですね。もう電装屋さんになれますよ!
定番の温調は壊れたら保証効かないと聞きますので老婆心ながら確認された方が良いと思います。
コメントへの返答
2022年2月18日 1:47
HAL_0120さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

保証効かないんですか(;´д`)
まあ、そんなに高価なものではないですが、壊れても交換可能な状態で取り付けるようにします(^^ゞ

昔、家電メーカーで修理をしていたので一般の人よりは電気関係に強いと思ってます(//∇//)
でも車のことはまだまだわかってないですよ(笑)

2022年2月17日 6:57
おはようございます!
天井やBピラーとCピラーの間やCDピラーの間なら使いやすそうですがBピラーの下の方では使いずらそうでね!
コメントへの返答
2022年2月18日 1:47
K-2500さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうですね、、
下には下なんですが、実物はそれなりに高い位置にあるんですよ(^_^;)

あとはリアシートをフラットにしたとき、手が届く位置だといいのですが(;´д`)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation