• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年5月11日

事務所帰りにまたまた愛知運輸支局に行ってきた! - バンコン化への道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日の家族旅行の投稿が d( ̄  ̄)


かなり前のものだったので

今回はリアルタイムに本日の出来事を

投稿しようと思います!



ゴールデンウィークも終わり

8ナンバーへの構造変更に向けて

準備を進めていきますが、

名古屋市内にあるウチの事務所に

とある封筒が届いたと連絡があったので

取りに行ってきましたよ (^^ゞ

2
その封筒とは!


もちろん、自動車税の通知書ですね (;´д`)


エブリイとハイエースの2台分、

合わせて26,800円

早速納税してきましたよ (^_^;)

3
で、そのあと向かったのはコチラ d(^_^o)


連休前に行った愛知運輸支局です (^^ゞ


実は前回、書類だけもらってこようと

質問事項をまとめずに行ったので

後から分からないことが出てきて

また出向くことになってしまったわけです (^_^;)

4
初めて来たときは

どこへ行ってよいか分からず

寄り道していましたが、


今回は構造変更に関する質問をするため

まっすぐに2階の中部検査部へ

やってきましたよ (笑)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7323913/note.aspx

5
で、一番気になったのは

4ナンバーから8ナンバーへ

構造変更と同時に希望ナンバーを取得する

方法だったのですが、

それは別の部署でないと分からないらしく

ここでは提出予定の

車内レイアウトと難燃性証明書を見せて

これでいいか確認したことと、

あとは。。

6
構造変更前に

書類審査が必要か確認しましたが、


シートなど安全部品の計算等、

細かな変更が無ければ不要とのことで、


ウチのマイエースは

昨年にシート交換を済ませて

構造変更済みなので

書類審査は不要でした (^^ゞ


あとガソリンは

ハイエースのタンク容量から計算するので

満タンでなくてもいいそうです d(^_^o)


ちなみに今回の構造変更は

ルーフキャリアとオーバーフェンダーを

付けて受けようと思っていますが、

この手のボディサイズの変更には

特に書類は必要ないとのことでした!

7
次に向かったのは

ナンバープレートを交付してもらう場所です!


構造変更と同時に

希望ナンバーを交付してもらう方法を

聞きに行ったわけです (^^ゞ


まあ、ナンバープレートといっても

いくつか窓口があったのですが、

とりあえず、希望ナンバーの受付窓口で

聞いてみましたよ d(^_^o)

8
すると質問をしたお姉さんは

よく分からなかったようで、

他の受付の人に確認してから

教えていただきました (^^ゞ


結果的には

4ナンバーのハイエースを

構造変更時に8ナンバーのキャンピングカーにするときは、

希望ナンバーの予約ページにある

車種分類を8ナンバーに変更して

申し込めばいいだけでした (笑)


あとは予約してから

1カ月以内に交換しなければいけないので、

予約する日に注意して

構造変更の実施日までに

ナンバープレートが完成する時期で

できるだけ間近な日に予約したほうがいい

とのことでしたよ d(^_^o)

9
あとは点検記録簿ですね!


こちらはユーザー車検の窓口である10-2で

聞いてきました!


前回聞いたときは

貨物用の24ヶ月点検の記録簿がいる、

と聞いていたのですが、

探してもそんなものはないんですよね (^_^;)


で、いろいろ調べてみたら

自家用貨物自動車等・別表5

でいいらしかったので、

これでいいか、確認したら

なんと24ヶ月点検ではなく

別表5の6ヶ月点検でいいというでは

あーりませんかっ ( ̄▽ ̄;)


なんだか、聞く人によって

いうことが違うのですが、

6月が車検だと言ったら

写真の12ヶ月点検でいい、

といい直されて

なんだかよく分からなくなりました (;´д`)

10
ということで

24ヶ月点検ではないことだけ分かったのですが

実はいつも点検してもらっているDラーで

構造変更前の法定点検をしてもらえるか

聞いてみたのですが、

Dラーでは受け付けてもらえず!

こういう場合の法定点検は

民間整備工場でやってもらうことに

しましたよ (^_^;)

11
ということで

ゴールデンウィーク中は、

キャンピングカーの要件で

脱着式のテーブルやベッドマットが

固縛できていなかったので

ベルトを取り付けていたことと

ルーフにキャリアとソーラーパネルを

取り付けていたんですよね (^^ゞ


あとはオーバーフェンダーを付けますが、

法定点検前に付けると

違反状態になってしまうので、

点検から戻ってきてから

取り付けることにしますよ (๑•̀ㅂ•́)و✧



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検( ̄^ ̄)ゞ

難易度:

2024ハイエース車検

難易度: ★★

車検更新

難易度:

車検(4回目)

難易度: ★★★

車検

難易度:

自動車継続検査2回目

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月11日 18:48
こんばんは🌇
お疲れ様でございます♪
申請等々お疲れ様でした🙇‍♀️
中川区ですか??
お近くじゃないですか😱
いつかコラボを🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年5月12日 15:05
りゅうたぱぱさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうです、中川区の愛知運輸支局ですよd(^_^o)
近くにいらっしゃるのですね!

というか、先月は緑区まで来ていましたね(^^ゞ
実は普段、緑区にいるんです(笑)

はい、いつかコラボしたいですね(*´꒳`*)

2023年5月11日 18:52
こんばんは。
自分の家にも自動車税来ておりました😢
最近はPayPayでも払えるので楽にはなりました😊
構造変更前の法定点検はやっぱりDでは無理なんですね😖
8ナンバー取得したら2年車検か~
羨ましいです~🤤
コメントへの返答
2023年5月12日 15:05
HIROエースさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

皆さん、自動車税の請求来てますね
PayPayで払うと楽になるのですか!覚えておきます(๑•̀ㅂ•́)و✧

構造変更前の法定点検、違反車両になるケースがあるのでDではダメなんでしょうね(;´д`)

確認はいると思いますが、ウチが使っているDさんは、構造変更した後であれば(改)がついていても入庫できるそうなので、
構造変更後に法定点検をするなら、Dでも良さそうですよd(^_^o)

2023年5月11日 19:48
琉聖パパさん、こんばんは😃
お疲れ様です。

税金来ました?
自分もきましたよ。
それも、12900円が2台。
モンキーに関しては、1000円の税金が倍の2000円ですよ!!

完全に塞げてるとしか思えないですよ。



もう取りすぎですよ🤬

嫌嫌ながら払って来ました😤


ディーラーじゃ点検してくれないって・・・

普通に売ってるキャンピングカーも点検お断りなんですかねぇ~?😃
点検項目なんて変わらないと思うんですが。



いよいよですね😁
予定通りに進みそうですね😁
コメントへの返答
2023年5月12日 15:05
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

年数が経っていると税金上がるのは止めてほしいですよねψ(`∇´)ψ
それにしても1000円が2000円になるって、少額とはいえいやらしいですね(;´д`)

Dラーがダメといっているのは特殊車両だからではなくて、構造変更が必要な車=違反車なので、入庫できないみたいなんです(^_^;)
なので、構造変更して公式に車検が通る状態にしてあれば、これまで通り点検もOKみたいなんですd(^_^o)

でも、ウチのハイエース、現状では車内にいろいろ載ってますが、荷物扱いなので違反状態ではないんですよね(´з`)
そういう確認をしないで一概にダメと言われたのは心外でした(;´д`)

2023年5月11日 20:50
もう少しですね、頑張って下さい。

内装のクオリティーがビルダーレベルですね!
コメントへの返答
2023年5月12日 15:05
@とーる@さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

はい、もう少しで8ナンバー化できそうです!

一応、バンコン化を始めるときに要件は確認していたはずなんですけどね、、
やっているうちに忘れてしまうこともあって、後から直しが発生することもあるんですよね(笑)

まあ、車検までに合格できるよう頑張りますよ(^^ゞ

2023年5月11日 20:53
お疲れ様ですソーラー載せたんですね👍
レビュー楽しみにしています。

コメントへの返答
2023年5月12日 15:06
ガオゥさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ソーラーパネル、ようやく取り付けましたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

ただ、今はサブバッテリーがほぼ満杯になっているのでフル充電することがないんですよね(^^ゞ
なので充電電流が全開にならなくていまいちどういう状態になっているのかわからないんです(^_^;)

でも、サブが満杯だとメインバッテリーにも充電がされるようになっているので
車載バッテリーを手作業で充電する必要がなくなったのは嬉しいですよ(*´∀`)♪

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation