• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年10月25日

キャンプ前に電装品の確認をしたら!? - バンコン化への道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
週末キャンプを予約していたので

久しぶりに電装品がちゃんと動くか

確認しようと

スイッチ類を切り替えてみたんです (^^ゞ


すると

ダイネットの天井にある

ダウンライトを点けるスイッチが

押してもすぐに戻ってしまい

点かなくなっていたんですよね (;´д`)


そういえば

最後に使ったのは

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/blog/47180789/

伊吹山で車中泊したときで

そのときは問題なく使えたんですよね Σ(-᷅_-᷄๑)

2
まあ、まだ間接照明もあるので

暗いままにはならないのですが、

このままでは

車中泊キャンプの楽しさも半減するかな?

と思い、

とりあえず、すぐに交換できるよう

同じ4連スイッチパネルを買いましたよ (^^ゞ


こういうとき、自作だと

すぐに自分でパーツ交換できるのは

いいのですが、

自作だからこそ壊れやすい

のかもしれませんね (笑)

3
ということで

スイッチの効かないパネルを外しますよ!


このパネルには

照明の明るさを変える調光ユニット

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/12330462/parts.aspx

を組み合わせているので

プラスネジを外して取り外し、

本体のスイッチパネルのプラスネジも

取りました d(^_^o)

4
で、新たに購入したパネルの配線に

回路図の番号をマスキングテープに書いて

ケーブルの差し替え準備をします!

5
まあ、やることは

壊れたパネルの配線を

一つずつ新しいほうへ差し替えていく

だけなんですけどね (^^ゞ

6
で、新しいパネルの配線入れ替えが終わったら

ネジ止めして動作確認ですね!


交換したほうは

問題なくスイッチが効くようです (๑•̀ㅂ•́)و✧

7
あと、ヒューズを隠すラベルカバーは

壊れたパネルのカバーを

そのまま使いましたよ (^^ゞ

8
こうしてスイッチパネルは元通りになり

電装品の動作確認もできました!

9
ちなみに壊れたパネルですが、

せっかくなので

今後スイッチが壊れたときや

ヒューズを再利用できるかな?

と思ってはいるんですけどね。。

10
このパネルのスイッチ、

一つずつ外すことができない構造になっていて

再利用できるのか分からないんですよね (^_^;)


まあ、またスイッチがダメになるのか

分かりませんが

とりあえず、残しておこう!

と思っています (^^ゞ


( 嫁さんから捨てろと言われそうですが )



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプ、ナンバー灯交換

難易度:

DCジャック増設

難易度: ★★

リアヒーター ブロアファン交換

難易度:

外部電源から車内コンセントまで設置

難易度:

純正じゃないインナミラーカメラ・ドラレコ機能付き

難易度: ★★

LED間接照明取り付け 続き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月25日 17:12
琉聖パパさん、こんばんは✨

私の前置きとして行ったことの有無は秘密、ノーコメントにしますが…何だかラブホ🏩みたいでとても素敵ですね~✨

調光しながらウトウト💤出来るのがグッドアイデアですよ~🎶
コメントへの返答
2023年10月26日 17:12
Kenonesさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ああ、確かにラブホだとたくさんスイッチがあって照明とか雰囲気を演出できますよね(^^ゞ

まあ、ウチのは色は変わらないのでそこまでの妖しさはないですが、調光でリラックスできてはいますよ(*´꒳`*)
2023年10月26日 23:45
琉聖パパさん、こんばんは😃
お疲れ様です。


スイッチの故障ですか?
ありゃりゃ~ですね😅

たまたま調子が悪かったんですね。
交換したのは使える所もあるので捨てずに取っておいた方がいいですよ😃

1年くらい持っていて、使わないようなら使わないかも知れないのでそれからの処分でも遅くないと思います。


でも、自分で作ったので勝手が分かってるから修理するのもいくらか楽ですよね😃
修理しないのが1番なんですが、こればっかりはしょうがない。
誰にでも起こりうる事ですから😅

お疲れ様でした😃
コメントへの返答
2023年10月27日 20:40
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうなんですよ!
スイッチの接触不良とかではなく、なぜか物理的に切り替えられなくなったんです(^_^;)

で、交換して残ったパネルを再利用したいのですが、スイッチを一つずつ外せなくてどうしようかな?って思ってます(^^ゞ

まあ、自作だとどうしても安いパーツにしちゃうので壊れやすいんですかね(^_^;)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13
インテーク清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:54:58

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation