• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年11月22日

【クーラー編】室内機を分解して手を加えてみた! - バンコン化への道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて、

パーキングクーラーとFFヒーターを

ほぼ同時に手に入れたので、

作業のほうは

気の向いたところから始めたいと思います (笑)


まずは

パーキングクーラーの室内機ですね!


パーキングクーラーは

本当は取り付け前に動作確認したほうが

いいとは思いますが、

すぐにガスを入れることができないので

目視で不具合がないかだけ

確認することにします d(^_^o)

2
ということで

室内機の周囲にあるネジを取って

前面カバーを外しますよ (๑•̀ㅂ•́)و✧


ちなみに右側にある配管を繋げる部分が

カバーを外すときに邪魔になりますが

カバーをずらしながら取れば

外れないことはなかったです (^^ゞ

3
右側のほうは何もないので

すんなりと外せますよ d(^_^o)

4
で、前面カバーを外すと

一面に熱交換器が見えますね!


その上には送風ファンがあります!


どのくらい冷えるのでしょうね (^^ゞ

5
前面カバーの裏側はこんな感じでした!


前面にはルーバーが付いていますね!

んで、左右には矢印のように

水漏れを防ぐための

ドレンホースを繋げる穴が開いています!

6
あと

ファンのモーターを繋ぐ線の部分に

コネクタが付いているのですが

これがカバーに当たっているんです (;´д`)


このままだとモーターの振動で

カバーにコネクタが当たり

振動音が鳴りそうですね Σ(-᷅_-᷄๑)

7
なので

コネクタの周りにクッションを巻いて

振動音が鳴らないようにしましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧

8
あとはドレンホースを繋ぐ穴ですね!


この穴、左右両方に空いているので

ホースを片方だけにすると

残ったほうから水が漏れると思うのです
d( ̄  ̄)


なので

カーサイドオーニングを付けたときに

雨避け用にレインガードを貼りましたが

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7533506/note.aspx


補強に使った気密防水用のテープを

カバー内側に貼りました d(^_^o)

9
外から見ると

防水テープで塞がれているのが

分かりますね!


でもこれだけでは心配なので

外側もコーキング剤で塞ごうと思いますよ
(^^ゞ

10
あとはドレンに流れる水が漏れないよう

先ほどの防水テープを二つ折りにして

カバーの端にぴったりと貼りましたよ
(๑•̀ㅂ•́)و✧


これで隙間から水が漏れることはないと!


信じたいですね (笑)

11
そういうわけでこの室内機、

そのまま付けるのではなく

やっておいたほうがいい作業があった、

という話しでした (^^ゞ


次は室外機のほうですね!

気が向いたら続きます (笑)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンのエバポレーターの洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換(1回目)

難易度:

エアコンフィルター 20年経ってもやっぱり無かった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月23日 12:25
琉聖パパさん、こんにちは😃
お疲れ様です。

ちょっと疑問に思ったんですが、ドレン穴が左右にあるじゃないですか😃
これって、車体が斜めでもどちらかから排出出来るようにする為だと思うんですが、片方塞いじゃっても大丈夫なんでしょうか?
クルマが水平なら問題ないでしょうけど、クルマの傾きによっては中に水が溜まって最悪隙間から溢れそうな気がするんですが😃

ちょっと疑問に思っちゃいました。すいません。


でわでわ、取り付け頑張って下さい😊
コメントへの返答
2023年11月23日 20:40
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

いえいえ、教えて頂きありがとうございます(*´꒳`*)

なるほど!そのために左右ついているんですね(^_^;)
あまり考えずに塞いじゃいました(笑)

実は塞いだ前方側には壁があるのでどのみちドレンホースを繋げられないんです(^^ゞ
なのでクーラーを使うときは車が前屈みにならないよう気をつけないとなりませんね(^_^;)

まあ、車中泊をするときは水平でないとどのみち居ずらいのですが(^^ゞ

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation