• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年11月27日

【クーラー編】室外機も分解して手を加えてみた(笑) - バンコン化への道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さて、冬だというのに

パーキングクーラーの話しで申し訳ないのですが

室内機に続き、室外機も分解してみましたよ (笑)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7575574/note.aspx


気になっているのは

この室外機、本当は車の後ろなどに

立てて取り付けるそうなんですが、

ルーフの上に水平取り付けできるのか?

ということなんですよね (^_^;)


まあ、Amazonの商品ページを見たら

水平取り付けした方がいるようなので

多分大丈夫だろう、と思ってはいるのですが (^^ゞ

2
で、このパーキングクーラーの室外機は

矢印のようなネジが

いくつか周囲に止まっているので

これを緩めれば上のケースが外れるわけです d(^_^o)


あと、

まだ室外機は何も付いていない状態ですが

メインの電源と室内機に繋がるケーブルは

コネクタまで繋がっていましたよ (^^ゞ

3
ということでケースを外そうとしたのですが

見つけてしまいました (笑)


本来ならケースの凹み部分に

ファンのケーブルが

通らないといけないと思うのですが、

コレ、ズレたところになっていますよね?


大丈夫なんでしょうか (^_^;)

4
とりあえず、ケースを外してみました (^^ゞ


中にあるものは左側にファン、

その下に熱交換器、

右側手前に圧縮機、

奥にコントロールパネル、

その下に乾燥びんがあるようです d(^_^o)


まあ、この状態で水平置きができるのなら

上下どちら向きにしても動きそうですね (^^ゞ


とはいえ、圧縮機と乾燥びんの向きが

このままでいいかは分かりませんでした (笑)

5
で、いきなり見つけたのは

先ほどケースの凹み以外で挟んでいた

ファン用のケーブルです d( ̄  ̄)


コレ、被膜が切れちゃっているでは

あーりませんかっ ( ̄▽ ̄;)

6
次は圧縮機です!


右側の固定されている部分が

本当は下になると思いますが

水平に取り付けると横向きになるんです (^_^;)


これが問題になるかは

取り付けてみないと分からないんですよね (^^ゞ

7
あと、コントロールパネルの下にある乾燥びんです!


これに上下方向があるのかも

分からないですね (^_^;)

8
最後にコントロールパネルです!


これ、配線部分は

端子ボックスになっているようですね!

9
よくよく覗いてみると

ケースの中になるためか

防水処理はされていないようです (^_^;)

10
なので端子ボックスのカバーも

外してみましたよ (笑)


やはり、端子で固定されていますが

この部分、水平置きすると

後ろからもろ水が当たってしまう

構造になっているようですね (;´д`)

11
そういうわけで

端子の中に水が入らないよう

コーキングしておきたいと思います!


コーキング剤は端子部分ではなく

被膜のある端子カバーの入口付近に

付けてみましたよ d(^_^o)

12
はい、こんな感じで

端子への接触を防ぎました!

13
もう片方は空洞が大きかったのですが

コーキング剤を大量に載せて

しっかりと防ぎましたよ (笑)

14
まあ、これ以上分解しても

終始がつかなくなりそうなので

ここまでにしたいと思います (爆)

15
最後に被膜が切れていたケーブル、

改めてテーピングしてから

固定場所をケースの凹み位置に

移動しました (๑•̀ㅂ•́)و✧

16
ところで

配管を繋げる場所なんですが、

この2箇所で間違いないと思いますが

それぞれ上と横に2箇所づつ

接続しそうな感じになっていて、

これってどちらに繋いだらいいんでしょうかね?


多分、上のほうがキャップになっているので

そっちかな、と思うのですが

取説にどう繋げばいいのか

書いてないんですよね (^_^;)


結構、説明が不十分なので

やはり素人向けの商品ではない、

ということなんでしょうか (^^ゞ

17
さて、作業のほうが終わったので

ケースを取り付けましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧


ファンのケーブルも正しい位置について

断線の危険性は減ったと思います (^^ゞ

18
ところが

ファンのケーブルを見ていたら

モーターがある部分に隙間があったので

ここも漏電の可能性があると思い

コーキングしておきました d(^_^o)


これで本当に雨にさらされても

大丈夫になったのですかね (^^ゞ



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EcoFlow EcoFlow WAVE 2の運用方法

難易度:

N-BOX (JF1) モードモーター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンスイッチ純正流用

難易度:

リア温度コントローラー交換

難易度:

エアコンフィルター交換141880

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月28日 4:39
分解してみないとわからないですね😅
後ろに立たせて設置するのをはじめて知りました(笑)
コメントへの返答
2023年11月28日 21:03
ひでき305さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

大陸製なので本当は取り付け前に稼働させてみたかったのですが、ガスがらみの工具もガスもないのでせめて中身だけでもと分解してみましたよ(笑)

この手の室外機、後ろが箱になってるキャンピングカー用だそうでバックの壁に付ける写真があったんです(^^ゞ
なので中身も縦置きでちょうどいい状態になるよう配置されてるみたいですね(^_^;)
2023年11月28日 6:35
琉聖ぱぱさん、おはようございます♪
コメント失礼します😊

ファンは、何かの流用なんですかね?
配線の出てる位置と切り欠きが違っててもそのままなのは大陸製らしいですが、既に被覆が捲れているのは😥

配管接続部ですが、キャップの方に配管を繋げます。
真鍮製のナット状はカバーになっていて外すとキャップボルトみたいになっているかと思います。
それを緩めると中に入ってるガスが解放されるので、室内機と接続後に緩めます。
エアパージはご存知ですか?
コメントへの返答
2023年11月28日 21:11
ヒキさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ファンのケーブルの位置、ズレているだけならともかく、被膜が破けちゃっているのはいただけませんよね(;´д`)
これ、流用では無さそうですが、モーターの取り付け角度がひとネジ分ずれているんだと思います(^_^;)

配管の位置、教えていただきありがとうございます(*´꒳`*)

エアパージは知らなかったのでネットで調べたらもう片方はガス抜き用だったのですね!
今はエアパージよりも真空抜きのほうが推奨されているようで、自分も真空抜きを考えていますが、仕組み的にこのようになっているわけですね(^^ゞ
2023年11月28日 12:16
琉聖パパさん、こんにちは😃
いつも沢山のいいねありがとうございます🙇

家庭用エアコンと同じであるならば、パイプは透明なキャップ側に接続すると思います。
金色のキャップ(真鍮製)はモンキ等で緩めて外すと、中に六角レンチで回す弁が付いているはずです。
水道の蛇口みたいに、
「弁を左回し」でガス解放だと思います。

琉聖パパさんのことですから、すでにリサーチ済だと思いますが、ガス解放の前に真空引きをお忘れ無きよう🙇
コメントへの返答
2023年11月28日 21:20
RYOSUKE-Xさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

家庭用エアコンも同じ構造なんで、金色のほうはガス解放用だったのですね!

実はガスがらみの工具やガス自体も持っていないのでその辺りを自分でやるか業者に頼むか決めていないんです(^^ゞ
工具を揃えると結構高いですし、レンタルもあるようなのですが素人がやって壊したらそれこそ新たにクーラー買うのは難しいので(笑)

でもガス抜きするときは弁を左回しにすることは覚えておきます(๑•̀ㅂ•́)و✧

こちらこそ、いつもありがとうございます(*´꒳`*)
2023年11月28日 12:27
琉聖パパさん、こんにちは😃
お疲れ様です。

家庭のエアコンと接続方法が同じ感じですかね?
だとしたら、銅管の先にフレアを作らなきゃならないんですが専用の治具が必要です😃
接続は取説に記されてないんですかね?
何処かにHとLのアルファベットがあったりしないですか?

それとパージですね。
押すムシが無ければ、配管の所を少し緩めてガスの圧力で配管内の水分や空気を押し出してやるしかありません😃

後は配管ですが、最短距離を行くのではなく振動を逃がす為のブタのシッポを作った方が良いかも知れませんよ😃

昔の古い配管を見るとたまにクルッと回してあるやつです😁


頑張って下さい😊
コメントへの返答
2023年11月28日 22:46
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

配管ですが、すでに接続部分の加工がされているヤツなんです(^^ゞ
ですが家庭用と違ってフレアではなくoリングが付いたタイプで加工はしなくていいんですよね(^_^)

取説では真空引きをしてからガス注入するとのことで、エアパージについては書かれていないので必要かどうかは充分調べてからにしようと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

ブタのシッポですか!
確かにクルッと回してありますね!

このパーキングクーラーの配管、長さを変えられないのでクルッと回して振動を逃すようにしてみます(^^ゞ
2023年11月28日 20:08
こんばんは🙇コンプレッサーからオイルが、流れ出さない様に向きがあると思いますよ。
コメントへの返答
2023年11月28日 23:58
ガオゥさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

コンプレッサーに向きがあるのはオイルが流れ出ないようにするためなんですね!

そうなると、そのまま90度回転させた水平にしてしまっていいのかちゃんと調べる必要がありそうです(^_^;)
もうルーフに置いてあるのですが、場合によっては一旦外さないとならないかも、ですね( ̄▽ ̄;)
2023年11月28日 22:22
琉聖パパさん、こんばんわ♪
見たところサービスポートが無さそうなので、エアパージと言いましたがサービスポートがあるなら真空引きの方をおすすめします😊
サービスポートが無いとそもそもゲージが付けられないので💦

家庭用エアコンもカーエアコンも仕事でどちらも取り付けた事あります☺️
コメントへの返答
2023年11月29日 0:08
ヒキさん( ´ ▽ ` )ノ

サービスポートらしきものは本体ではなく配管側に付いているようです(^^ゞ

このモデルの説明でも真空引きしてから注入、となっているのと、NEKPOKKAの他のモデルの取り付け動画を見ると同じような配管になっていて、真空引きをしているので多分そうではないかとd(^_^o)

仕事で取り付けたことがあるのですか!
難しくなってきたら相談させてもらうかもしれないので、よろしくお願いします(^^ゞ

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スライドドア ローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 13:50:48
オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation