• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lonesome-riderの愛車 [ホンダ ソロ]

整備手帳

作業日:2022年7月18日

チューブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この春ぐらいから?
実はもっと前から症状はあったのですが、

なかなか決断するほどの状態にならず・・・

ついにその時が来たようです。

冬の間保管していて
春先に空気が完全に抜けてしまっている。
それが数年続きました。

しかし、シーズン中に明らかに抜けてしまわなければ
よくある事と、放置

前回走行からちょうど2か月ほどで
完全に空気が抜けきっていました。

これは困ります。
2
ホイール一式はずし
チューブの穴を探しますが、
水につけてもなかなか見つかりません。

スローパンクというのでしょうか?
(言葉は知りません)

発売からほぼ20年
たぶん新車当時から交換されていないだろう
チューブは
明確な穴が見つからない限り
安心のため
新品交換します。

実はパンク修理苦手で・・・

再装着後
また空気が抜けることほど
ガッカリすることはありません。

(苦手というより、気に入らないというべきか)
3
特にこのホイール18インチとフェンダーのクリアランスで
ホイール脱着は
出来るだけやりたくないので・・・

一番安易な
チューブ新品交換

それが結論です。

これで安心して数年乗れるでしょう。

リアは冬から空気圧はほぼ減ることなく
春先の僅かな充填で
問題なく、秋まで乗れます。

抜ける様になったら
定期交換のつもりで
修理ではなく、交換します。
(チューブは用意済み)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン&スプロケ交換

難易度:

エアクリーナーのフィルター交換

難易度:

マフラー交換失敗

難易度:

マフラーの交換

難易度:

補助灯の自作

難易度:

ヘッドライトのロービームが点かない問題

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #1200スポルト 5回目の車検(トラブルあり) https://minkara.carview.co.jp/userid/234411/car/1855761/7518539/note.aspx
何シテル?   10/06 15:00
バイクを心の支えに 日々楽しい事を求め 現実とのギャップに苦しみながら 僅かな喜びを探しています。 (現実逃避とも言う・・・笑) 相変わらず偏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャブレター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 16:55:38

愛車一覧

ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
MY FAVORITE MOTORCYCLE ハンドル切れない。始動性が悪い。コーナリン ...
アプリリア シヴァー750 アプリリア シヴァー750
以前から狙ってはいたけれど、 予算の範囲内で見つかり中古車を購入。 同じLツインでも90 ...
ホンダ ベンリィ CL50 ホンダ ベンリィ CL50
水冷ハスラー50に乗っていた頃、バイクショップに是非買い取ってくれと説得され格安で購入し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
MY FAVORITE 250cc MULTI-PURPOSE 900ssを除くすべて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation