
あれからアイドリング不調の症状は出てこないNA6。
う〜ん、なんだったんだろう?
確かに漏電してたのに…。
そういえば、先月末の「みんモー」の
イベントへ行った時の画像が少しあったのでアップ。
箱根、マツダターンパイクで行われた
ピストン西沢さんのトークとND型ロードスター同乗走行に行ってみた。
大観山スカイラウンジに到着したのは、AM8:30頃。
この時間で、もう駐車場は満車!
第二駐車場に回される。(そこも、ほどなくして満車!)
現地で、わたガモさんたちに合流した。

同乗試乗できたのは、たまたまTEINのデモカーだった。
まだ、ノーマルのNDに乗ったことが無いので比較できないけど、
足まわりは硬すぎず、乗り心地も悪くないカンジ。
まぁ、走った距離が短く、コーナーもほとんどないコースだったので
感想も何もあったもんじゃないんですが…。
同乗走行もそろそろ終了に近づき
こちらも早々に、プチツーリングしながら帰ろうということになった。
コースは任されてしまったので、前回と同じ
芦スカ→御殿場→山中湖→道志みちで。

芦スカのヤギさんコーナー茶屋で休憩。
クルマが少し多くなってきたので、いつもは湖尻で降りて仙石原に抜けるんだけど
今日は箱根スカイラインから峠越えで御殿場に向かうことにした。

山中湖を通り過ぎて、忍野にある蕎麦屋で昼飯。
趣のある、茅葺き屋根の古民家風の店で、昔からお気に入りなんだけど
ネットの影響か、最近はスゴく混んでる。
幸い、駐車場は並べて停められた。

いつもの「ぶっかけそば」
薬味と焼き味噌とつゆを蕎麦にぶっかけて食します。
腹も満足したので、山中湖に戻って道志みちで帰路へ。
途中、なんともいえないメルヘンちっく?な外観のカフェで休憩したんだけど
写真撮り忘れた…。

道志の道の駅で休憩。
豚汁食べたら、もう肉が入ってない「豚肉抜き豚汁」になってた…。
このあと、峠道の途中で、ちょっとポツポツ降ってきた。
わたガモさんの好判断で、全車幌を掛けることに。
すると、掛け終わると同時にいきなり豪雨!なんという絶妙なタイミング。
そんなカンジでプチツーリングを楽しんできました。
やっぱ、オープンドライブは気持ちいいね。
梅雨が明けて暑くなると、しばらくオープンにもできなくなりますが…。
NA6も調子は悪くないんだけどな〜。
Posted at 2015/07/07 21:41:20 | |
トラックバック(0) |
NA6CE | クルマ