• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古椿の"Cardinal" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年7月30日

【その2】社外ヘッドライトのオープニングカット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
前回ヘッドライトのオープニングカットをしましたが、ナビのイルミ連動が正常に機能しないことが判明しましたので、そちらの対応と、総括になります

前回:https://minkara.carview.co.jp/userid/2344664/car/2503905/7422212/note.aspx
2
原因としてはDRL(デイライト)とCLL(ポジション)を短絡してリレーに接続してしまったので、DRL時でもCLLに電気が流れてしまい、ナビ側がCLL点灯と認識してしまいました。
ということで分岐整流ダイオードを噛ませることにしました
3
最終的な回路図はこちら

使用部品は下記
社外ヘッドライト:https://amzn.to/47eoNY7
5極リレー:https://item.rakuten.co.jp/auc-reiztrading/winker-h/
分岐整流ダイオード:自作してもよかったのですが、メルカリで購入しました

※デーモンアイの無効はこちら:https://minkara.carview.co.jp/userid/2344664/car/2503905/6982995/note.aspx
4
これで無事車検NG懸念が消えましたので、来年の車検時にはこのままでトライしてみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカーがハイフラになったので。。。(2)

難易度:

サイドマーカーの交換

難易度:

ウィンカーバブル ステルス化

難易度:

ヘッドライト修理

難易度:

無限 ハイドロフィリックミラー取り付け

難易度: ★★

テールランプカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック 【AVIC-RZ720】ナビのバージョンアップ【その2】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2344664/car/2503905/7586472/note.aspx
何シテル?   11/30 19:47
イラストとか書いてるプログラマー。 車に詳しいわけじゃないけどドレスアップはしたい(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A-AC12(ns-1) : カブ/モンキー系エンジン搭載 (2st. ⇒ 4st.横型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:05:03

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) Cardinal (ホンダ シビック (ハッチバック))
多少いじる予定なので整備手帳も書いていきます。 洗車や各部確認してたら、ちょろちょろと ...
ホンダ NS-1 SteelRain (ホンダ NS-1)
前オーナーがカスタムしてたものを購入。 いろいろ直したりして乗って行こうと思います。 ...
ホンダ シビック CARDINAL (ホンダ シビック)
新型シビックハッチバック買うまでのつなぎとして購入。 とりあえず傷になっている部分の修繕 ...
トヨタ プリウス E.X.E (トヨタ プリウス)
お金ないからちまちまとカスタマイズ中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation