• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう~のブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

はじめてのオイル交換

フォルちゃんから、「オイル交換、自分でやると楽しいよぉ~」との話を聞き、
人生初のオイル交換にチャレンジ。


レンチセットを買って、


トルクレンチを買って、


エンジンオイル(ホンダE1)
ミッションオイル(カストロール)
ワッシャー(ホンダ)
油差し、を買って・・・



早速作業開始!



バシバシ写真撮るゾ~、と思いきや・・・

ドレンプラグを外して手にオイルが付いてデジカメが触れなくなってしまい、
これが最後の写真になりました。


Trike LoversメンバーにLINEでアドバイスを聞きながら
エンジン、トランスミッション、デフ、全て無事オイル交換完了。

早速試乗したところ、エンジンのフィーリングがすごく滑らかになっており、
「オイル交換だけで、こんなに違うの??」と感激しました。

今後も自分でやろーっと。



自分メモ:
・オイル用量、エンジン800ml、トランスミッション120ml と諸元表に書いてあるけど、1000ml全て使い切った。
 ストレーナーからもオイルを抜いのが原因っぽい。

・デフのプラグのトルクは不明だったけど、とりあえず、10Nlで締めておいた。
 (どこかの中華トライクユーザーのブログで10Nlだったので。)
Posted at 2015/10/14 14:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCXトライク | 日記
2015年10月04日 イイね!

ウインドシールド 交換

先日のTRGがあまりにも疲れたので、疲れの原因を思い返したところ、
高速道路走行時での向かい風に すげぇ体力が奪われている事に気づきました。

という事で、風よけ目的にウィンドシールドを装着する事にしました。

3型(JF56系)に取り付けられるものは選択肢が少なく、
・日本ホンダの純正
・Optimum OP11250
・GIVI D1136ST 92332
・Puig:V-TECH
・純正?の0SK-ZXK3501
・タイホンダ純正(H2C OEM)

ざっと上記になるようなのですが、GIVIとH2Cの2つで迷いに迷って(1週間迷った w)、
最終的にH2Cを買いました。


■装着前


■装着後


うーん、思ったより高さが無い?
長さはGIVIと変わらないのですが、GIVIより角度が寝てるので、高さは10cmぐらい低いような気がします。


ちなみに、付属のマニュアルはコレでした。(タイ語??)



今度、高速道路に乗るのが楽しみです!(効果あるといいな)
Posted at 2015/10/04 23:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCXトライク | 日記
2015年10月03日 イイね!

トライク後部の錆び対策。

PCXトライクを購入して11ヶ月。

後輪のトライク部分(後輪のデフ部分)が、数箇所錆びてまいりました。



最初は「ワイヤブラシで錆びを削る→タッチペンで上塗り」 での対応を考えたのですが、
元々マットな黒塗装なので、赤サビを黒サビにするホルツ サビチェンジャー MH116
塗布してみました。



24時間後は、こんな感じ。こりゃラクです!



横着な自分にピッタリな錆び対策です~
Posted at 2015/10/05 00:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCXトライク | 日記

プロフィール

「64kmしか走っていない9年落ち車 http://cvw.jp/b/2344973/45854236/
何シテル?   02/07 09:56
はじめまして。リョウです。よろしくお願いします。 ゲーム会社で働いている40代のおじさんです。 生まれた子供とツーリングをしたくて、PCXトライクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ アドレスV125] アドレスV125 フロントカウル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 22:24:19
[スズキ アドレスV125] 純正サイドスタンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 22:21:49
[スズキ アドレスV125] 子供用にタンデムステップを後方移設(延長) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 22:19:19

愛車一覧

ホンダ PCX150 PCXトライさん (ホンダ PCX150)
ホンダ PCX150トライクに乗っています。 以前乗ってたPGO G-MAXの後釜を検 ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
近所のレッドバロンで発見。 2013年購入で、走行距離が64Km、屋根あり駐輪場で、9年 ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
Dio50が盗難に遭い購入 よく考えたら、このJOG90も盗難に遭ったような気がする。 ...
スズキ ラブIII スズキ ラブIII
原付免許取得直後に買ったスクーター 人生で一番 運転できる乗り物が楽しかった時期。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation