• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラスの50代の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2019年9月4日

マイティ3でボディの汚れ落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この日は早速先日購入した齊藤○美装のマイティ3を塗ってみました…。

前回シュアラスターのゼロドロップをバフがけして落とそうと思いましたが塗装面への負担を考えそのまま塗りました…^^;
2
まずは説明どおりにテールランプからスポンジを馴染ませてテスト的に塗ってみました…。

力を抜いて軽く円、縦、横と塗っていくそうですがついつい力が入ってしまいます…(~_~;)
3
表面的には水あかやシミ、小キズが薄くなりかなり艶が出ました…。

劣化した塗装を傷めずに汚れや水あかが落ちて小キズも目立たなくなるし、細目のコンパウンドでゴシゴシするよりもムラにならず簡単に綺麗になる感じです…でも最初は力が入ってしまい疲れます…(;^_^A
4
ゼロドロップのような艶感と少し質感が違う感じですがとにかく艶はかなり出ます…。
5
前回コンパウンドを使ってバフがけしてありますが落としきれなかった汚れや小キズが消えて綺麗になっていくようです…。
6
屋根も汚れていましが見た目に綺麗になりました…。
ここまで綺麗になるといかにコンパウンドでは綺麗になっていなかったかがわかります…(^_^;)
7
塗装が古くなければコンパウンドで塗装を削って綺麗にしてもいいと思いますが、塗装が古いし劣化していることを考えるとそう何回もバフがけはできません…。
そういう意味ではこの商品は使い勝手が良いかもしれません…。
8
トランクは再塗装してあるのでよく見ると仕上がりが少し違います…。

当然まだ一回ではとても細かい部分の汚れまでは落とし切れず、また日を変えてもう一度順番に綺麗にしていく予定です…。
後はどれくらい持ちがいいか検証してみます…。

まずは満足でした…(;´▽`A``
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボンパネル補修

難易度: ★★

ラヂエターキャップ再交換

難易度:

リヤショックブッシュ交換

難易度:

ガソリンタンク錆び錆び

難易度:

オイル交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カゲカロさんとプチミーティング(^-^) http://cvw.jp/b/2345366/44911554/
何シテル?   03/08 13:25
昭和の旧車が好きです。 古い故障しかけた車と出会ってから何とか直してあげたくなり、最初は「少し良くなればいいや」が今では完璧くらいに直したくて意地になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POLARG / 日星工業 LED電球 テール&ストップ専用 T20ダブルレッド P2275R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 11:40:13
スズキ(純正) ラジオアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:30:10
[スズキ ワゴンR] 赤外線キーレスの登録方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:07:12

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2013.09.17 ~ 現在 H11年式 SUZUKI ワゴンR RR Limited ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2019.06.26 ~ S61年式 TOYOTA E-GX71 マークII グランデ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
2005.11.15 ~ 2008.02.23 迄 1993年式 KAWASAKI ZX ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2006.07.13 ~ 2013.07.19 迄 H11年式 SUZUKI MC11S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation