• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラスの50代の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2019年10月28日

リヤウインドウのモール裏の掃除とサビ処理 ④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
また前回からの続きになります…。

やっと作業中断から開始しましてパッキンの付いていた部分を綺麗にしていきます…。
2
磨いていくと表面はサビ色が付着してしまっているようでサビてはいないので磨いて良しにしました…。

今思うと多少補修ペンで塗った方が良かったかなと反省しましたがまたピラーの掃除をする時にします…(^^;)
3
窓の裏の奥の方とかはあまり綺麗になりません…。

シーラーが腐食してヒビ割れてきているのであまりゴシゴシできないのでこのくらいで良しとしておきます…。

モールの跡も線になって残ってしまってこれもこれ以上磨いても綺麗にならないようです…( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…
4
ざっとこんな感じで綺麗にしましたが金具の付いていた跡は残っています…。
5
次はモールに作ったパッキンをはめてみます…。

ほぼピッタリです…( ̄ー ̄;
6
ボディに当てないようにモールを元に戻してやっと終了です…(;´▽`A``

モールの水切り部分がもろくなっているので注意が必要です…。
7
何とか綺麗に戻ったようです…。

これで数年は大丈夫だと思いたいとこです…(;´▽`A``
8
これが元々付いていたボロボロのパッキンです…┐('~`;)┌

ほぼ全滅で再利用不可です…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マークⅡブレーキオーバーホール

難易度:

イグニッションコイルカプラー挿し替え

難易度:

パワーウィンドウスイッチ ユニット交換

難易度:

給油口カバー 板ばね交換

難易度:

仕事納め洗車

難易度:

OCV パッキン類交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カゲカロさんとプチミーティング(^-^) http://cvw.jp/b/2345366/44911554/
何シテル?   03/08 13:25
昭和の旧車が好きです。 古い故障しかけた車と出会ってから何とか直してあげたくなり、最初は「少し良くなればいいや」が今では完璧くらいに直したくて意地になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POLARG / 日星工業 LED電球 テール&ストップ専用 T20ダブルレッド P2275R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 11:40:13
スズキ(純正) ラジオアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:30:10
[スズキ ワゴンR] 赤外線キーレスの登録方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:07:12

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2013.09.17 ~ 現在 H11年式 SUZUKI ワゴンR RR Limited ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2019.06.26 ~ S61年式 TOYOTA E-GX71 マークII グランデ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
2005.11.15 ~ 2008.02.23 迄 1993年式 KAWASAKI ZX ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2006.07.13 ~ 2013.07.19 迄 H11年式 SUZUKI MC11S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation