• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原店長の"2号機" [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2022年2月18日

Fフォーク小ネタ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Fフォークに小細工してみました。
フォークスプリングの上か下にスラストベアリングを仕込んでスプリングの伸縮で生じる捻れをベアリングで逃しストレスを無くすと言う小ネタです。
ベアリングが到着したので自宅で作業します。
2
Amazonから着弾。
外径37mm 内径22mm同サイズでワッシャー2枚で1セット×2
43φ正立フォークであればこのサイズでジャストだと思います。
3
トップキャップ外してカラーも抜いて私はスプリングに下側に仕込みました。
オイルに浸かってた方がいいかなとの思いからです。
1200のフォーク流用ですのでちょいめんどいですが1100のフォークであれば少し簡単になります。
4
いつものホームコースで走りまわりました。
と言うか山道くねくねより巡行時の方が違いが分かります。
ギャップ通過時のショックの角が取れたと言うかしなやかになったと言うか。。。
少し走れば慣れてしまうぐらいの小さな変化ですが確実に良くはなると思います。
ベアリング・ワッシャー×2枚で4mm厚ですのでイニシャル調整しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

噂通りの爆光♪LEDヘッドライトバルブを更新

難易度:

セルモーター交換

難易度:

車検

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

スターターの分解清掃

難易度:

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「This is 名車 http://cvw.jp/b/2346633/47098098/
何シテル?   07/20 11:07
ENEOSの店長やってまーす。 ガソリン高くてすいません? よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

油圧警告灯微点灯からの・・・オイルプレッシャースイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:35:12
スターターの分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:03:59
ハンドルスイッチをハザード付きへ交換、さらにウインカーポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 16:55:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
生涯で一度でいいからオープンカーのオーナーになりたいと思いながら早20年! ようやく中 ...
カワサキ ZZR1100 2号機 (カワサキ ZZR1100)
事故で潰してしまった1号機(ZX11-C3)が好き過ぎて再度C3を購入。 2号機となるこ ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
縁あってイレブン会のメンバー様からお安く譲って頂きました。 只今、セカンドカーとして活躍 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
今さらですが通勤快速のKeiワークスを投稿しておきます。 みんカラネタ満載の車輌ですでに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation