• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざきしんのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。 回答:氷上路面の効き Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。 回答:215/45R17 この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。 ※質問項目を変更、削除 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/08 19:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年09月18日 イイね!

【二号機】退役

※相当放置してましたが、これだけは今年のうちに(^^; 晴れて二代目二号機、本日(日付注意(^^;)退役となりました。 約8年、約145000㎞、足摺岬や九州にも行きました。 気が付いてみれば、現一号機の次に所有期間が長い車両に。 思い出深いこの車両も、ステップアップという名目で手放します。 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/31 23:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

【二号機】フロントブレーキパッド交換

【二号機】フロントブレーキパッド交換
いやー、使い切った感満載でした(^^;) 先日、フロントホイールの外側からブレーキパッドを目視したところ・・・ あら、いい感じでヤバくない?(^^;) 摩材の厚さは見た目3~4mm 浮動型キャリパーは、裏側がより減っていることが多いこともあり、おっかなくなって、本日交換の運びとなりました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/02 18:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月11日 イイね!

【二号機】パンク修理(DIY)

【二号機】パンク修理(DIY)
[これも少々放置ぎみでした・・・(^^;)] 気づいたのは前日。 見事なまでの前輪で起こして後輪で踏むパターンのタッピングビス。 抜こうとすると、シューというようだったのでひとまず放置して対策を考える。 タイヤ自体はなかなか微妙な減り具合。 選択肢はいくつかあったが、 1 思い切ってタイヤを買 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/20 11:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月13日 イイね!

【一号機】油脂交換

【一号機】油脂交換
[放置しすぎたので備忘録程度に(^^;)] 某α村のレンタカー屋さん?にレンタカーを借りるついでにオイル交換をリクエスト。 今回はオイルフィルターも交換。 ボトルキープのオイルはあと5Lくらいらしいので、もう一回分は大丈夫の様子。 レンタカーを転がしている間に作業は終了。 またお願いしまーす ...
続きを読む
Posted at 2015/07/20 11:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月05日 イイね!

【二号機】油脂交換

5000キロを超えたので、ボチボチと(^^;) 今回はフィルターも交換。メンテナンスパスポートで12ヶ月点検の際に貰ったやつなので、料金は発生せず。 ただ、ボトルキープの残が3.1L。フィルター交歓すると3.7L必要と言われ・・・ ボトル追加です。 カストロールの化学合成なので、23200 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/08 07:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月12日 イイね!

【二号機】ステアリング総入替

【二号機】ステアリング総入替
必要に迫られて・・・ と言うのは言い訳かもしれません(^^;) 先日、一号機のステアリング(OMP コルシカφ350スウェード)がまた手の脂でカピカピになったので、外してお洗濯… ここで大きな失態を。これまでは歯ブラシを使って優しくゴシゴシしていたのですが、何を血迷ったかメッチャ硬いブラシで一 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/19 21:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

【一号機】340000きろ

【一号機】340000きろ
平成27年5月9日23:30頃 北陸道上り三条燕ICより少し新潟寄り 写真は栄PAにて。
続きを読む
Posted at 2015/05/10 05:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月14日 イイね!

【二号機】バッテリー交換

【二号機】バッテリー交換
4月に入ってから、二号機のセル始動が頼りなくなってきました。 冬場は不安を感じなかったのですが、ここいらで急に能力が落ちた感がありました。 特に二号機には日常的な不安を感じるのが嫌なので、バッテリーの交換を決意。 サイズはB24L ただ、近所のホームセンターに行っても、対応バッテリーはベーシック ...
続きを読む
Posted at 2015/04/21 23:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月08日 イイね!

【一号機】ナンバー灯ユニットASSY交換

【一号機】ナンバー灯ユニットASSY交換
やっぱり錆との戦いは終わりません(^^; 先日の12ヶ月点検の際、ナンバー灯が切れていることを指摘されました。 ところが、ナンバー灯のカバーを留めているネジが錆でボロボロ。外せないかもしれませんということでトライしてもらったところ、案の定ポリンと・・・ で、ユニットASSYの交換と相成りました ...
続きを読む
Posted at 2015/04/21 23:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「昨日なんですが、納車から23年目にして多分初めて車載ジャッキを使いました(^。^;)」
何シテル?   03/16 18:41
MR2を新車で買って14年と3ヶ月。走行距離は本日ついに30万キロを突破しました。ですが、未だにエンジンOH、タービンブロー無しで、リヤのハブベアリングも無交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルームランプブルーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 12:57:41
ミッション載せ換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 14:26:29
MT化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 12:27:19

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車から乗って14年経ち、走行距離は平成23年7月4日に晴れて30万kmを突破しました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一時の気の迷いから… またローンレンジャーに逆戻りです(^^;) 前の四駆とは違 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
通勤用なんだけど・・・ 燃費悪い(T_T) 11km/Lなんです。 タイヤ  G3(冬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation