• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベヤス45の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年10月31日

Aピラーにツイーター取付け・その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ツイーターの向きを反対側ヘッドレストから左右ヘッドレストの中間になるよう修正します。
下側に6mmのMDFを1枚追加しました。
自分はツイーターの位置出しはレーザーポインターを使ってます。
2
このツイーター取付部は元々MDFと割り箸がベースになっています。
今回の加工も割り箸工作です。
3
細かいところは割り箸だけじゃなく爪楊枝も大活躍です。
パテだけで形作るより強度も出るし、経年変化やコスト面でもメリットがあります。
4
再びピラーにフィットするようパテ盛り。
使ってるパテはビートソニックのEPOレジンプロです。
室内で作業できるし造形もやりやすいので便利です。
作業時は薄手のゴム指サックを使ってます。
5
パテが硬化したらピラーカバーから取り外して形を整えます。
6
今回も塗装仕上げです。
プラサフ→黒ラッカー→黒ストーン調スプレーの順に塗ってます。
ストーン調スプレーは多少の荒を隠してくれてキレイに仕上がります。
7
ピラーカバーにツイーターを取付け、配線を繋いでから車体に戻して完成です。
8
ちょっと出っ張りすぎ?と思いましたが、音を出してみると問題ありませんでした。
Aピラーにツイーターが付いてるとカーオーディオやってるぞ!と言う感じがしてイイですね(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

精製水

難易度:

電源ケーブル交換

難易度:

スピーカー交換TS-C07→TS-C1730

難易度:

オーディオテクニカ ダンピングアブソーバー AT-AQ460施工

難易度:

ツイーター取付

難易度:

ツィーターマウント作成

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日は後ろだけ交換。今日は前やるぞ!!」
何シテル?   10/29 10:28
ナベヤス45、今さらみんカラ開始。よろしくお願いします。 今でも「楽しんで乗る車はマニュアルに限る」と思ってます。 2018年3月18日にHA36Sアルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントの足回り部品まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 15:26:19
リヤ足回り交換(36アルトワークス純正アブソーバーへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 20:01:15
KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 17:54:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
1年ちょい落ち走行2000キロの中古を購入。 通勤用としては贅沢なクルマ。 4WD、ター ...
スズキ Kei スズキ Kei
雪国の通勤車スズキ Kei 2005年12月、ヨメの車として購入。 限定車のBターボスペ ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
我が家の新たなファミリーカー(ヨメさんマシン) 現在の用途から考え、前車エクシーガからダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation