• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月22日

スキー帰りは疲労困憊…

スキー帰りは疲労困憊…  天気予報が芳しくない中、日帰りスキーへ。現地の天気は曇りでしたがコンディションはGood。今日も一人で黙々と滑りましたが、得る物がいっぱいあり行ってよかった♪

 しかし、帰り道は木曽福島あたりから雨。恵那から土砂降り。街路灯のない裏道は道路が川のようになっていてハンドル取られるわ、前が見えんわで疲労倍増… スキーより疲れた。

 写真は、先週目を付けていた矢作近くの橋のライトアップ。土砂降りの中みましたが、生活道路なのでゆっくり車を止められないので慌てて撮った写真は手振れ… その後通った矢作は今までで一番速度が遅かったけど、一番怖い状態でした。

 その後いつも給油するガソリンスタンドに行ったら何故か警官が…。何事?と思ったらスタンドの前の道路で起きた派手な単独自爆事故の処理中でした。久しぶりの大雨ということもあってか、名古屋市内に入ってからスリップと思われる同様の事故を多数目撃。ハンドルやブレーキは何時でも思いどおりにきくと勘違いしている人が多いんだな~って改めて思いました。自分も気をつけよ。
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2007/12/23 10:29:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2007年12月23日 10:45
これがうわさのライトアップですね。
綺麗ですね!
カプチの大きさから推測するとかなり道幅は狭そうですね。

hattan家は、本当は今日スキーに行く予定だったんですが、昨日の雨で予定が変更されてしまいました。
でも、今年中に1回は行きたいな~
コメントへの返答
2007年12月23日 13:10
コレが噂のです。
道幅が狭くて、生活道路なので
車停めて写真を撮っていると
すぐ近所の人が車でやってきます。
すれ違いギリギリなので
一人だとせわしないです。

昨日の雨は結構凄かったですね。
私も土日で泊まりスキーの予定
でしたが、日帰りに変更しました。

ところが現地は雪→晴れ…
予報はずれました。
来週は友人のワゴンRで泊まりで
行ってきます♪
2007年12月23日 20:54
文を読む前に写真を見たので、何処かのテーマパークで撮った写真かと思いました(;´Д`)

この時期の生活道路って、たま~に不思議な位ライトアップされた隠れスポットがありますよね!?
そして写真撮ろうと思うと、通り過ぎちゃってる不思議…
コメントへの返答
2007年12月23日 22:00
結構手間がかかっているので
ココだけ見たらどっかの観光地の
ように見えるかもしれませんね。

ホント、周りは全然なので
この力のは入りようは不思議です。
前回通ったときは通り過ぎてました。

クリスマスが終わっても続いていたら
もう一回撮り直ししてきます。
2007年12月24日 0:53
スキー行っていますね~!

アタシは30日に 息子と2人で赤倉日帰りかな?

コメントへの返答
2007年12月24日 9:48
赤倉…妙高の先ですよね?
行ったこと無いです。
良いところですか?

私は4日目でした。
ほとんど一人で行くので高速代は
必要最低限度に押さえないと
厳しいので白樺湖付近が限界です。

でもあと30日は行かないと~(^_^;)
2007年12月24日 22:32
土曜のエコーはいかがでした?


日曜日は新潟のような湿雪深雪15-20cmでした。
ついた手が腕ごともってかれます^^:
EXC日和では無かったです。
ばふばふ好きには最高でした。

月曜はブランシュに行ってきたのですが、かなり良かったです。
EXCサルになってしまい、おろしたて(使用2日目)のオーバーミトンに穴が・・・

あと30日も滑るんですね、何処かでまた遊びましょう。
コメントへの返答
2007年12月24日 23:50
土曜のエコーは、ちょっと柔らかめ
でしたがExには丁度良い具合でした。

湿雪&深雪…北海道行く前に
足慣らししておきたかったな~
Exばかりだとふわふわした感覚に
なかなか慣れません。

ブランシュは私のExスタイルだと
滑りにくいように感じます。
どのコースが一番お勧めですか?

しかし2日で穴ですか!激しいですね!
私は4日目ですが、まだ保ちそうです。

1/6からの北海道・ニセコで9日、
シーズン前のイベント抽選会でくじ引き
まくって当てたリフト券2日、
同じく当てた宿泊付きリフト券1日、
春スキー用早割券4日分の計16日+αは
死んでも行きます!(^^)

またまとまって滑る日が決まりましたら
教えてくださいね。
2007年12月26日 1:17
私の場合、深雪は板の性能で滑ります
ほら、スキーもワイド&ロー&ライトウェイトみたいな。
どうもスラ板(SL9)は食い込みすぎて辛かったです。

ブランシュでお勧めは。
・バウムのカレーハンバーグドリア
・ふるさとのとんとこ丼
・ポテトのハンバーグ
です。Exの疲れが癒されます。
ゲレンデは・・・強いて言えば
緩斜面派ならファンタジーですが、ちびっ子多し
急斜面派ならスラロームですが、狭い!暴走基礎らー多し
(彼らにターンインで振り向くことを教わりました)

手袋は、皆さんそんなに減らないみたいなんですよね~
どうやら私は手に結構過重しちゃってるのかな~
倒しこみが荒いのかな~
そこら辺は次回kazuさん(先生)にフィーリングを聞いてみようかな
なんて思ってます。

皆が集まるのは結構なんとなく、タイミングが合って
気が付いたらいっぱいいるみたいな感じが多いです。
向うの板で目を光らせて・・
やっぱ、Exが集まると楽しいですよね~


比羅夫の山頂でかばりたいな~
アンヌプリの下でかばりたいな~
羨ましいです。
コメントへの返答
2007年12月26日 19:48
私も板に頼りっきりです。
パウダーはバンディッドB3様々です。
でもレンタル金具だから重め…
軽い極太板ほしいな~
まあSL11+リフターよりは軽いですが。

ブランシュのお勧めはそうそう
…って、そっちかい!(笑)
ゲレンデはやっぱりそうですか。
私もそう感じていました。
これまでセレクト3買ってたけど
ブランシュは年1回ぐらいしかいかなかった
ので今年はエコー専用にしました。
でも今年のエコーはアルペンじゃない
暴走ボーダーが激増して殺されそうです…

私も手加重しすぎる傾向があるので
今年はソフトに行く特訓中です。
「切替は早くなめらかに!」が
目標かな。
そちらのゲレンデには様子を見て
遊びに行きますね。
普段一人で寂しいから…

ヒラフの山頂ではカバったことなし。
アンヌプリの山頂ではよくカバってます。
北海道でカバると凄いウケます♪
特にオーストラリア人から拍手喝采です。
コース上のリフトから声援もらえます。
やっててよかったな~って思いますよ♪

プロフィール

「[パーツ] #カプチーノ PD type/プレーンディスクローター (改・加工) http://minkara.carview.co.jp/userid/234714/car/127733/8709644/parts.aspx
何シテル?   09/16 15:11
軽量オープン2シーターとバックカントリースキー、エクストリームカービングスキーを偏愛する男。スキーは1シーズン50日程度、うち、北海道に20日ほど滞在して滑って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上から、下から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 12:27:15
しらかば2in1スキー場 
カテゴリ:お滑り
2009/12/25 00:01:49
 
月刊「エンスー」 
カテゴリ:お車
2008/06/21 00:50:03
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 一目惚れし、学生の身分で新車を衝動買い。思い起こせばローンに追われる人生の出発点。加え ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
 発表後すぐにデザインとコンセプトに一目惚れ。2000年にSr,2が出て、そのデザインが ...
その他 自転車 通勤急行 (その他 自転車)
 ゲイリー・フィッシャー「モンターレ」。私にとって初MTB。毎日の通勤と休みのツーリング ...
その他 自転車 通勤準急 (その他 自転車)
約20年前、フリーターだった頃に引っ越し作業でお客さんから新車状態でもらった自転車。当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation