• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぁうーるのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

悲願成就

悲願成就今日は代休だったので、よしD君と鈴鹿南へジムカーナしに行ってきました。


朝5時半出発。
下道で鈴鹿を目指します。
天気は晴れ/曇り。暖かい朝です。


朝マックで時間を調整して8時半に現地入り。

スタートの時点で全部で5台と少ないw


二人で30分づつずらして走行。
先鋒はよしD君。10年モノのSタイヤ。
大ハンデなので…


苦戦してました(^_^;)

一方の私は…(写真無しw)


前半30分が終わって、自己ベスト更新。
よしD君に勝ってる~٩(ˊᗜˋ*)و
まだまだタイムアップの余地ありそう。

その後、よしD君は後半30分を走行。

私は…

何やらオイルが飛び散っていたので、大事をとって後半30分をキャンセル。

結果、100分の2秒差で、よしD君に勝てました~♪
カプチ歴24年、初めてこの鈴鹿南で走ったとき二人の差は約15秒もあった(私が初心者だった)ので感慨ひとしおです(^_^)

次回は、よしD君もタイヤを新調して、ガチでどのくらい差が出るか勝負したいです。



帰路、主治医の木村自動車商会さんで点検。
結果は、故障の類いではなく、ブローバイの吹き返しでした。
装着しているブローオフバルブの大気開放を殺してリターンさせているのですが、そのリターンパイプの容量不足で結果的に高ブーストからの吹き返しで吹いてしまいました。

次回は対策を考えないと~(-_-)

とりあえず、カプチでの今季のタイムアタックシーズンはおしまい。
もう少ししたら折を見てスタッドレスに替えます。

カプチで雪道走れるのはいつになるかな~♪
Posted at 2015/11/16 23:06:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2015年11月01日 イイね!

そんなにヒマなのか…

そんなにヒマなのか…皆さんおはようございます!
日曜日の朝がやってまいりました!

とりあえずダムへ(σ。-ω-)σ゛Go!!

どんどん日の出が遅くなっていきます。
某有料道路お布施時間前は、まだ暗いです。


某パーキングにおぢさまがいないなぁ~、
と思ったら、降りた直後のコンビニに居ました。

ごそごそ…

車載カメラの取り付け中。


寒い朝だったので今年初の『川霧』が見れました。

では何度?


1℃!

先週は7℃だったので、一気に下がりました。

こんな日は参加者も少ないんだろうな…


結構居ましたw

でも途中の定点観測で1℃だったので、
山の上は氷点下だったかも?

そんなときは、

名古屋の味『台湾ラーメン』 ※文脈まちがってませんよ?


この辛さが寒さに効くんですよ~♪

そうこうしていたら…


テ●リストが来ましたw
そのままでコンビニ入らないでくださいよ(^_^;)


なんかメーターが面白いことになってますが、
「無いと速く走れる」(本人談)そうです。


あと、
ハイドラに表示されているのに
なかなか接近してこないお方が…

まさか自転車!? 

…にしては移動速度は速いけど
なかなか近づいてこないと思ったら…


カブでした(^_^;)

さぞかし寒かったことでしょう…


到着するやいなやこのポーズ。

訳は


エンジン(クランクケース?)で暖をとる人w

そんな、かわぐちさんが、

焼き芋をご馳走してくださいました♪

寒い朝にはタマランです(^0^) ごちそうさまでした┏○ペコッ

あと、今更ですが、
矢作に通い始めて早20数年。
喫茶矢作の東屋の奥に行ったことありませんでした。



こんな噴水?公園になっていたんですね。
一度も噴水なんて見たことないですが、
いつまで稼働していたんでしょう?


今日の参加者はだれも見たことがない?
ご存じの方、いますか?




寒い朝は、太陽が恋しい時期。
おっさん達が、不自然に立ち話♪

ココでの会話が…

「家帰って昼寝するか」とか

「週末ってココ来る以外は引き籠もるよね~」とか

「金曜日に食料買い込んで、土日に出かけないで済むようにしてますよ~」など

ダメダメなオヤヂ全開トークでしたw
(もちろんσ(゚∀゚*)も含む)

そんなこんなで、1次会は終了。
いつもの二次会は

参加者は少なくてSety君と二人でしたが、
二人ともコレを食べないと餓死してしまうので必然なのでした。

そんな今朝の出来事でした。

しかし、もう真冬の装備が必要ですね~
喫茶矢作のコンクリート製の椅子に
体温吸い取られて死んでしまいますから
厚着と座布団はご持参ください。

では、また来週!

…ではなく、


来週は、懐かしの
「ハチマルツーリング隊」の(臨時)清里ツーリングに参加します。

久々のエリーゼのツーリングなので
気合い入れてワックスかけました(*゚∀゚)=3ムハー

なのでダムはお休みしますので
ダム参加者の皆さんは暖かいモノご持参のうえ、ご参加ください。

では、再来週!
Posted at 2015/11/01 18:02:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年10月12日 イイね!

西と北から!

西と北から!巷は三連休ですが、
まぁ関係なくいつもどおり
自然風にダムへ(σ。-ω-)σ゛Go!!



【日曜日】

朝は大粒の『霧』ですね~(ˊᗜˋ*)


定点観測で16℃。
湿気があるせいか、体感的にはあまり寒くありませんです。


私のカプチは延命処理中のため、代車のイスト。
こんな天候でもスグにヘンタイが集まってきます♪


あっという間にこの賑わいw


もう、朝ラー(タマゴ入り)が定番になりつつあります(^_^;)

さて、
この天候にも関わらず多くのヘンタイが集まった理由は、
スゴいヘンタイが来襲する予定だからとか…

それが…


九州からこの喫茶矢作に参加するためだけにやって来というせお。さん
もう、なんと言ってよいやら…( ̄◇ ̄;)


当時モノのTRDのワイドフェンダー!
こんだけワイドでも5ナンバーw
完全公認のオヤヂ感涙のマッシーンです!


さらに泣けるのがAE111の4AGが普通に載ってます!
パワーに申し分なし!デフもバッキバキです!

さらにエアコンも付いている「足車」!


エンジンを眺めるオヤヂ達は若かりし頃を思い出してヨダレが出てます。


当然、昔を思い出すため試乗会となりました。
雨で全力出せなくて良かったですね(^_^;)


最終的にはこんな感じ。
まぁ「霧」ごときではダムに来るヘンタイは止められないのです♪


せお。さんからのお土産。
ごちそうさまでした┏○ペコッ


そして、巷では新紙幣が発行されていたそうです。
何でも、某お好み焼き屋で使えるそうですw


当然、ゲストと共に二次会場へ。


ブログネタを撮影する風景も毎週の風物詩。


ココでも長居してしまいましたが、お開き。
せお。さんに帰り道の案内をしてます。

「ソコを1回曲がると九州に着くよ』
…だそうです(^_^)

『また来週!』

…って、ホントですか?(^_^;)


帰り道、
ココに立ち寄り、美味しいおやつ仕入れ。
でもこの三連休で葡萄シーズンは終了です。
また来年~。゚(゚´Д`゚)゚。


【月曜日・祝】

ウチの近くに有名自転車屋があるのですが、
そこにこのお方日帰りで自転車を買いに来るとの情報を入手したので迎撃に行きました。


朝イチのお店、笑顔で入店するyuさん。


めでたく、目的のブツを買って満面の笑み♪


せっせと車に積み込みます。

あ、その前に車と自転車の写真。

赤い刺客…じゃなくて四角のところ…

自転車を買いに日帰りで来る距離なのか…ワタシには判断つきません…( ̄◇ ̄;)

まぁ、そんな自転車のヘンタイさんなので、当然…


赤池ベースに連れて行かないわけには行きません!
当然、店主ともスグに打ち解けていました!
きっと、今度はいいお客さんになってくれることでしょうw



お腹もふくれたので、赤池ベースを出発、帰路につかれました。
自慢のカイエンGTS。世にも希なマニュアル車ってところもヘンタイです( ´∀`)bグッ!

某地図サイトで見てみると仙台まで761kmだそうです。

明日もお仕事とのこと、お気をつけてお帰りください~(^^)/

そんなわけで、西と北からココ愛知県にやってこられたお二人の方、お疲れ様でした(まだ一名は帰路の途中)。
また遊びに来てくださいね。

【追伸】

自走で愛知県(ダム)に行ってもイイよ!

という北海道と沖縄の方、お待ちしております(爆)

(追伸)
来週のダムはお仕事でお休みします┏○ペコッ

では、また再来週~♪
Posted at 2015/10/12 19:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年09月29日 イイね!

フルに楽しんだ1日。

フルに楽しんだ1日。秋晴れの火曜日、前回のジムカーナからちょうど3ヶ月のこの日、鈴鹿南コースに行ってきました。



朝5時半に出発。
昨晩がスーパームーン?らしく、明け方でも月がとっても明るくて大きく見えました。


鈴鹿南コースで、よしD君と合流。ジムカーナ枠なので30分づつ、交互に走ります。


この日はF1グランプリの翌々日。
まだサーキットはF1の機材の片付けに賑やかな感じでした。

よしD君の他に、インプレッサのI原さんとワタシの3人で走りましたが、他にケイマンやボクスター、86(BRZ)などもいて、そこそこ賑やかな南コースでした。


ジムカーナ久しぶりのよしD号。タイヤはSタイヤですが約10年モノ…(´Д`;)
ワタシはラジアル。
勝負の結果は…


I原さん>よしD君>くぁうーる の順当な結果(^_^;)

ワタシとコンマ差の現行型のケイマンは、(音はいいけど)ストレートの伸びの鈍さには「?」な感じでした。


車載動画。
「ステアさばきが…」とか、「ライン取りが…」とかのツッ込みは無用ですよw


この日は、日陰では秋の涼しさ、ひなたでは夏の日差しがあり、2本目を走る頃には汗だくでした。

まぁ、半年前より1秒以上の短縮、3年前に記録した自己ベストより0.5秒ほど更新出来たので大満足。仕様変更したカプチの扱いにやっと慣れてきました♪


ジムカーナのあとは、サーキット内のクアガーデン(温泉)で汗を流し…


同じくサーキット内のバイキングレストランで消費したカロリーの補充をしました。

久しくサーキットランド側を散策していませんでしたが、かなり変わった感じでしたね。



バイキングは、和洋中華、デザートもメニュー豊富、かつ味も良く満足でした♪


別腹ベツバラ♪


トイレの飾り付けもオシャレ~


夕方、スキーに酷使しているため、さびが酷くなってきたので、コーティングも兼ねてボディの主治医、「フレッシュペイント」さんに預けてきました。


とうとう、ボディ面も内部からサビが…(T_T)

そんなこともありましたが、
アレコレ楽しい1日でした♪
Posted at 2015/10/01 21:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

避けルンです。

避けルンです。みなさん、おはようございます!
今週も日曜日の朝がやってまいりました♪
予報では『未明は雨』ですが矢作にそんな予報は通じません♪

さぁ、ダムへ(σ。-ω-)σ゛Go!!


家を出たときは小雨でしたが、
ダムに近づくにつれ、雨は止み、ドライ路面に♪
やっぱり雨はダムを避けルンです♪


自宅に賞味期限切れ間近な袋麺が大袋であったので
朝ご飯はラーメン(タマゴ入り)
ちなみに、ヒートエクスチェンジャー付きのこのナベ、
この袋麺用に新たに買いました(爆)


いつものパトロール隊は不在でしたが
少数精鋭、常連が集いました♪


そうなると、
妖怪がカメラに写り込むことも増えます(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
昨今の妖怪は、カメラの使い方もマスターしているようです。


突如、
『P様からの脱出ゲーム』が開催されました。
このお二人、インポルに乗り込んだはいいものの、
ドアの開け方がわからず半監禁状態にwww


そして、最近のトレンド
『洗車場 矢作』

ここに来ると、皆さん車をキレイにしたくなってしまうようです٩(ˊᗜˋ*)و


車もキレイになったところで、一次会はお開き。
みんカラの喫茶矢作の書き込みを見て、はるばる浜松からやって来たというNCロドスタの方も拉致って二次会に移動しますw


ワンパターン万歳♪
でも美味しいんだから仕方ありません。


難しい顔をしていますが、
話している内容は、いつもどおりヘンタイ的な内容♪

そんな楽しい時間もあっという間。
今週も11時頃まで長居してしまいましたがお開き。

また来週!

ですが、来週は「SMP全国オフ」ということで
大半のセヴン乗りが欠席とのことです。
来週は寂しくなりそうですが、ダムな皆さんよろしくです┏○ペコッ

(余談)

帰りにココでいつものブツを仕入れ。
いつもの人は不在でした。残念。
Posted at 2015/09/27 16:13:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #カプチーノ PD type/プレーンディスクローター (改・加工) http://minkara.carview.co.jp/userid/234714/car/127733/8709644/parts.aspx
何シテル?   09/16 15:11
軽量オープン2シーターとバックカントリースキー、エクストリームカービングスキーを偏愛する男。スキーは1シーズン50日程度、うち、北海道に20日ほど滞在して滑って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

上から、下から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 12:27:15
しらかば2in1スキー場 
カテゴリ:お滑り
2009/12/25 00:01:49
 
月刊「エンスー」 
カテゴリ:お車
2008/06/21 00:50:03
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 一目惚れし、学生の身分で新車を衝動買い。思い起こせばローンに追われる人生の出発点。加え ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
 発表後すぐにデザインとコンセプトに一目惚れ。2000年にSr,2が出て、そのデザインが ...
その他 自転車 通勤急行 (その他 自転車)
 ゲイリー・フィッシャー「モンターレ」。私にとって初MTB。毎日の通勤と休みのツーリング ...
その他 自転車 通勤準急 (その他 自転車)
約20年前、フリーターだった頃に引っ越し作業でお客さんから新車状態でもらった自転車。当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation