• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぁうーるのブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

大当たり(>_<)

大当たり(&gt;_&lt;)マイル修行第5弾を実施しました。

定番『OKA-SIN(沖縄~シンガポール)修行』の2回目。
9月29日(木)から10月3日(月)まで行ってきました。

今回の旅程は、

名古屋⇒沖縄⇒東京⇒シンガポール⇒東京⇒沖縄⇒東京⇒名古屋。

9/29(木)

仕事のあと、名古屋を出発。


那覇空港着。一泊しました。


9/30(金)

日の出と同時に空港へ(爆)


睡眠時間を含む滞在時間10時間で那覇を離れますw


羽田に着いたら、今度はシンガポール行きに乗り換え。
今回からエコノミーでも優先搭乗です♪(国際線のみですが)


昼間便なので寝なくて良いので気が楽です♪


機内で「シン・ゴジラ」を見ました。
手に汗を握るハイスピードな展開でしたね(^_^)


機内食にカツ丼。


安定したフライト…と思いきや、シンガポール・チャンギ空港着陸前に上空で3周待たされたと思ったら、ジェットコースターの一発目の落差ぐらいの上下動でヒヤッとしたりして目が覚めましたヽ(・∀・;;)ノ


でもなんとか無事にシンガポール到着。


チャンギ空港は広くて店も充実していて良い空港ですね。


空港に着いてまずやるべき事は、両替所に行って…


通信手段の確保です。
現地の通信会社の旅行者向けSIMカードを購入。5日間5GB+通話付きで約1,100円。安いです。



先日の修行で台湾行ったときに購入したXperia。SIMフリーでデュアルSIMなので通話用に日本のSIM+通信用に現地のSIMの2枚差しができて便利です(^_^)



空港内の一般エリアにできたラウンジ"THE HAVEN"(ザ・ヘイブン)で、プライオリティパスを使ってタダ飯食ってから宿へ。


今日のお宿はショップホテル。古いお店を改修したホテルです。


ホテルのすぐ隣のブロックはリトルインディア。ヒンドゥー教のお祭り期間で煌びやか♪


10/1(土)

私は基本「ノープラン街歩き」旅行なのでブラブラ当てもなく歩きます。


リトルインディアのアーケードは賑やか&カラフル♡


建物がカラフルなのは、この地区に限らないですね。


民族衣装な方々。


リトルインディア地区を抜けたところにある、日本の店が多く入ったショッピングセンター。
ユニクロで秋冬物売ってましたが、シンガポールでは暑そうに見えますが…(^_^;)


街中で味の濃そうな料理の香りを散々嗅いだので、お昼はアッサリしたものをチョイス。



リトルインディア地区から小さな運河を渡ると、こんどはアラブ・ストリート。
本当にシンガポールは小さい国に多くの人種と宗教と文化が隣り合っているんだと実感しました。

サルタン・モスクは参拝日のため残念ながら内部は見れませんでした。

常々、シンガポールのビルのデザインは個性的だと思うのですが…

このビル、変なカタチしていますが、反対側から見ると…


こんな感じ(´Д`;)


本当に個性的ですねぇ


…かと、思ったら、ビルの隣に教会や寺院、モスクがあったりして歩いていて本当に飽きません♪


アラブ・ストリートを抜けるとブギス。
前回も軽く観光したところですが、改めて。


衣料関係のお店がカオス的に密集していて迷子になりそうでした。


そうかと思えば、日本のオタク文化もしっかり根付いていたり。


強烈な香りで有名なドリアンも売ってました。
是非味見したかったのですが、一個単位でしか売っていなくて、一人じゃ食べきれないので断念。等級によってお値段は一番安い物と高い物では3倍ぐらい開きがありました。


ブギス・ストリートを抜けて宿を目指すと、途中に「シム・リム・スクェア」という、秋葉原電気街のビル版みたいな建物。電気製品は日本の方が安く買えるようなのでウインドウショッピングで済まします。


ここの地下にもフードコートがあったので、魚のすり身(はんぺんみたいな味)が乗った麺が晩ご飯。
私はお酒飲まないので、ナイトスポットに全く興味が無いので簡単に晩飯は済まします。


10/2(日)

現地最終日。今日も街歩き。ホテルを出発。


キョロキョロしつつ、建物を見て歩きます。


本日は、オーチャード・ロードへ。
有名なブランド店が入るショッピングセンターが約5kmほど軒を連ねる一帯です。
私が一番どうでもいいと思うエリアの一つですw

なので表通りではなく…

一筋脇に入って散策。建物や駐まっているクルマを見て歩きます♪


週末とあって、表通りは激混み(>_<)

端から端まであるいたので、折り返して道の反対側の一筋裏を散策。


たまたまキリニー・ロードで「キリニーコピティアム」の前を通りかかったので入店。
カヤトーストとコピ(練乳入りコーヒー)の有名店(チェーン)の本店。
もちろん両方とも注文。お腹減ってたので、このあともう一セット注文・完食w


どこ行っても混でそうだったので、午後は切り上げて空港へ移動。
アーリーチェックインカウンターで手続きをしようとしたら…

翌日の「東京⇔沖縄」便が台風で欠航!との宣告。

ガイジンの係員に1時間半後にもう一度出直せを言われ、指定の時間に出直すも同じ案内をされ、なんやよう解らんけれど、そのまま出国手続きして制限エリアへ。


欠航は気にしてもどうにもならないので、チャンギ空港のラウンジ巡りに気分を切り替え。
プライオリティパスでタダで利用できるラウンジをハシゴします。

1件目「ウェルネスオアシス」。
ここは、マッサージとフィッシュスパが有名、ということで…


魚に足を喰わせてやりましたw
おっさんの足でスミマセン。

(くすぐったくて、カメラが震えてますが…w)


フィッシュスパの後は、ポルシェの本なんか読んだり。


2件目は「TGM」。
食事が美味しいラウンジと聞いていましたが、改装され日本食レストランに。
プライオリティパスは使えるとのことだったので、普通に食事。
焼き肉定食でしたが、すべてが日本国内の味でした。


3件目は「プラザ・プレミアム・ラウンジ」
すごく静かでゆっくりできるラウンジです。飲食も充実。
シャワーを借りて着替えて、仮眠をとります(-_-)zzz

10/3(月)

飛行機は、日付が変わった午前1時50分。



エコノミーのシートではあまり寝られず。
外が明るくなってきたら朝食です。
スープストック東京のカボチャのポタージュ。


台風直撃の沖縄上空を通過します。
複雑な気分…(-_-;)


羽田に到着すると、早速、最後通告が待っていました。

どうも、他の沖縄行きの乗客も”修行僧”だったみたいですが、誰もカミングアウトしませんw
私はもちろん(説明が面倒なので)カミングアウトしましたが(^_^)v


窓口で振替便の相談をしましたが、2日後以内しかできないとのこと。
もちろん、これ以上仕事休めないのでキャンセル⇒払い戻し。
しかし特殊なチケットなので沖縄往復で約1万円、しかもFOP(修行ポイント)が100%たまる券。
これを買おうとすると5万円ほどの損失に該当です。゚(゚´Д`゚)゚。


不幸中の幸いで、羽田⇔那覇のあと、羽田⇒名古屋のチケットはとってあったので家には帰れます。
でも9時間羽田のラウンジで昼寝することに…(>_<)

ま、そんなこんなでハプニング&損失もありましたが、5回目の修行終了。

まだまだ中盤戦、張り切っていきますよ~♪

【余談】
シンガポールは日本車天国。左側通行・右ハンドルだし。

ランサーセダン(MT、エボじゃないけどエボ羽)や、インプレッサ(WRXじゃないけどWRXルック)
Fitやスイフトも人気ですね。
共通していえることは…


日本ではめっきり少なくなった「スポコン系」が主流。


こういった日本的な正当派走り屋っぽいクルマは少なくて、外見だけのクルマが多いです。
もっとも、気合い入りまくりのGTRとかいましたが…狭いシンガポールのドコを走るんだろう…w
2016年09月17日 イイね!

エリ・エクで清里(日帰り)ツーリング

エリ・エクで清里(日帰り)ツーリング約10ヶ月ぶり?にロータス仲間とツーリングに行ってきました。

今回は、春の定番お泊まりツーリングの地、清里へ。ただし日帰り。

ここのところ、秋雨前線の影響で優れない天気が続きましたが、
ツーリング当日は、薄曇り~晴れの程よい秋の快適ツーリングとなりました♪


当日朝。「道の駅どんぐりの里 いなぶ」に6時集合だったので余裕を持って家を出たつもりが、忘れ物で引き返し…(>_<)


約10分遅刻して、皆さんにご迷惑をおかけしてしまいましたm(__)m

そんな中…

エリ・エク、エヴォーラを経由してエリにで戻りのかぷちさんがなにやら取り出して作業開始…


コロコロでソフトトップのゴミをとっていました(^_^)
きれい好きですね。


どんぐりの里を出発、次の休憩地「道の駅花の里いいじま」を目指します。

が!

久しぶりに「元ハチマルツーリング隊」の皆さんと走りましたが、ついて行くのが一杯一杯…(@0@);
先週日曜日にタイヤの空気圧を多めにしていたことも災いして、横っ飛びが怖い~(>_<)


まぁなんとか無事に道の駅に到着。
朝は雲が厚めでしたが、だんだん晴れに近づいてきました。


次の経由地、杖突峠へ。


ペースカーに押さえられたりもしましたが、のんびり杖突峠・峠の茶屋到着。



ゲンバラもいました。


次は今日の目的地、ヴィラ・アフガン。


無事到着。ココで合流予定のribbonちゃんが来ていません。
結局、ぎりぎり間に合わず食後の合流となりました。


寂れてきた清里にあって、八ヶ岳倶楽部とココだけは大盛況。
開店一時間前なのにこの行列。だんだん列ができるのが早くなってきている気がします。



目的は当然、ベーコンエッグカレーですが、
今回は「ベーコンエッグとローストポークのカレー」にしてみました。
もちろん、美味しかったですよ♪


アフガンは駐車場が狭かったですが、
今回、お隣とお向かいが正式に「臨時駐車場」になっていました。
一人一台で来るツーリンググループが多いからでしょうかw
(この日もWRXのグループが来てましたし)



おなかがふくれた後は、食後の運動で信州峠へ。
ペースカーがいたのでのんびりツーリングでしたが。


軽い運動の後は、スイーツタイム。
ヤツレン野辺山。


ソフトクリーム、プリンをいただきました(゚Д゚ )ウマー


あと、生のホワイトコーンの試食があり、とっても美味しかったのでお土産に買いました。レンジでチンしても凄く甘くて美味しかった~(^_^)


のんびり、マッタリ…(^w^)

夕方から雨の予報でしたのでぼちぼち帰路につきます。



よい道なのですが、後ろを全く見ていない劇遅・初心者マーク車に延々とブロックされ続けてかなり睡魔に襲われました。
でも無事に道の駅花の里いいじまに戻ってきました。
夕方近くになったので、153号に入る前に夕食をとることに。


飯田インター近くの「あすき」へ


10割そばをいただきました(゚Д゚ )ウマー

その後、夜の153号を走りましたが…
道が見えない…(x_x)

自分の目の衰えを痛感しました…
いつもにも増して、皆さんのペースについて行けず。
もう、ラリー車のようにライトポッドつけないと夜はダメかな…(´Д`;)


そんな、下道オンリーのガッツリツーリングでした。楽しかった~♪
ただし、疲れ果ててしまい、翌日の矢作ダムは欠席してしまいました…
またエリエクツーリング、したいですね~♪
Posted at 2016/09/19 15:46:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2016年09月14日 イイね!

苦行…(>_<)

苦行…(&gt;_&lt;)全国100万人の修行僧の皆さんこんにちは。「マイル修行僧」のくぁうーるですm(__)m

先週の沖縄ファーストクラス修行でJMBクリスタル達成しましたが、
2週続けてのマイル修行に行ってきました。
しかも2週続けて沖縄ですw

とりあえず「修行第四弾」に行ってみましょう(σ。-ω-)σ゛Go!!



9月14日(水)朝7:40。名古屋を出て…



約二時間のフライトの後…



沖縄着…
1時間半後、すぐに発って…


羽田着… (ラウンジで一服)



沖縄から乗ってきた飛行機に再び乗って(汗)…



沖縄着(本日二回目)…(滝汗)



一時間で乗り換えの予定が機材が遅れ約2時間滞在しましたが…


なんとか夜10時前には名古屋に帰着…(x_x)


そう、

今回の修行は…

一日で2回沖縄へ(東京経由で)行く修行

当初の計画では不足するポイント補填目的の苦行。

流石にそうとう堪えました…
もうこんな修行はやりませんよ…(´Д`;)




とか言って、
2週間後にはマイル修行のド定番、「OKA-SIN修行」(沖縄~シンガポール)です。
今回はさらに過酷なことに往路と復路で異なるルート。


名古屋⇒沖縄(泊のみ)
⇒羽田⇒シンガポール(2泊)⇒(機内泊)
⇒羽田⇒沖縄⇒羽田⇒名古屋

3泊5日。一応、シンガポール観光が丸2日あります。

何故、復路が沖縄⇒名古屋ではなく
羽田経由になっているのかは、深~い理由があるので
知りたい方は(参考になりませんが)聞いてくださいw


でも…復路の羽田あたりで死ぬかもしれない…_| ̄|○
2016年09月11日 イイね!

とりあえず、ですが。

とりあえず、ですが。マイル修行もまだ3分の1しか終わっていませんが、
とりあえず通過点として…



この状態から…



この状態になりました。

『JMBクリスタル』到達ヽ(*´∀`*)ノ

このステータスは恩恵が少ないので
あまり意味がありませんが、
それでも私にとって初のステータス♪


でも、まだこのへんですw

仕事で飛行機に乗る人は「その程度~w」と思われるでしょうが、
全行程自腹マイル修行なので感慨ひとしおです。

まぁ、今週の『沖縄日帰り2往復修行』の際に使える
サクララウンジ利用券がもらえたので
JMBサファイア達成までの1ヶ月の間に活用させてもらいます♪

さて、月末のOKA-SIN修行(沖縄~シンガポール)修行の宿、予約しよう。
2016年09月10日 イイね!

マイル修行第3弾!沖縄ファーストクラス修行

マイル修行第3弾!沖縄ファーストクラス修行マイル修行も第三弾!
…と言っても、今回は全く「修行」感が無い、豪遊フライト。

今回の行程は、

1日目(名古屋⇒羽田、羽田⇒沖縄)
2日目(沖縄⇒羽田、羽田⇒名古屋)

しかも羽田~沖縄間は『国内線ファーストクラス』




機内食もでます♡

名古屋~沖縄直行便あるのに、
わざわざファーストクラスに乗るためだけに羽田経由で行きました。
その理由は、名古屋(中部)発着の便にファーストクラス機材が1便も無い。
なので普段乗る機会の無いモノから修行に組み入れました。

国内線ファーストクラスは、国際線のビジネスクラスとほぼ同程度の機材。
でも一番プレミア感が味わえるのは250席中5席しかないこと、
そして機内食が提供されるのはこの5席の乗客だけ。

庶民には堪らないプレミア感でした~(^0^)


今回は修行に加えて少し観光もしました。

台風直撃で、往路も復路も1時間以上飛行機が遅れ、
観光も雨でしたが、国際通りから外れたところにある
牧志公設市場周辺のアーケード街がとても良かった。



観光客向けじゃない、国際通りから離れたエリアがオススメ


次回は来週、またまた沖縄!
しかも今度は過酷な
沖縄日帰り2往復

しかも、また台風の影響が出そうだけど、大丈夫かなぁ~(´Д`;)

プロフィール

「[パーツ] #カプチーノ PD type/プレーンディスクローター (改・加工) http://minkara.carview.co.jp/userid/234714/car/127733/8709644/parts.aspx
何シテル?   09/16 15:11
軽量オープン2シーターとバックカントリースキー、エクストリームカービングスキーを偏愛する男。スキーは1シーズン50日程度、うち、北海道に20日ほど滞在して滑って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

上から、下から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 12:27:15
しらかば2in1スキー場 
カテゴリ:お滑り
2009/12/25 00:01:49
 
月刊「エンスー」 
カテゴリ:お車
2008/06/21 00:50:03
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 一目惚れし、学生の身分で新車を衝動買い。思い起こせばローンに追われる人生の出発点。加え ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
 発表後すぐにデザインとコンセプトに一目惚れ。2000年にSr,2が出て、そのデザインが ...
その他 自転車 通勤急行 (その他 自転車)
 ゲイリー・フィッシャー「モンターレ」。私にとって初MTB。毎日の通勤と休みのツーリング ...
その他 自転車 通勤準急 (その他 自転車)
約20年前、フリーターだった頃に引っ越し作業でお客さんから新車状態でもらった自転車。当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation