• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちばんじゃくのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

レクサスNX250君 純正スポーツペダルに取替

レクサスNX250君 純正スポーツペダルに取替レクサスNX250君の純正ペダルの件です。

使用上、全く問題ありませんが地味なんです。


みんからの皆さんの投書を参考にしてスポーツタイプの純正べダルに変更しました。



部品番号は




・アクセルペダル  78101-33070


・ブレーキペダル 47121-11020



取付方法は単純です。作業時間はブレーキペダルでハマらなければ約10分前後でしょうか。

アクセルからですが

1,床の化粧カバーを剥がす






2,左右のボルトを外す (10mmです)




取り外し後の表面




外した後の裏面


3,純正のアクセルを外す

以上で外せます。


半分完成




構造として
アクセルペダルの裏の白いプラスチックの枠に車両側の黒い棒が通り接続されています。アクセルを踏むことにより車両側の黒い棒が傾きエンジンンの回転UP。





ブレーキペダルカバーですが

みなさんの投書ではやや難しそうな感じ。


やってみると同感。なるほど、なるほど、先輩方のおっしゃっている意味が分かりました・・・。

簡単に言うと、ブレーキカバーの縁が硬くて車両側のペダルに一発で上手くはまらない。




諸先輩は紐を使ったり、ハンドパワーで力任せとか・・・


私の場合、考えた結果、武器を2つ使用して力を入れずに取付しました。

ブレーキペダルカバーの裏



一つ目はプレーキクリーナーをブレーキペダルカバーの裏にシューと吹きかける。
(速乾性なのでブレーキは錆びません。滑りを良くします。ゴムに良いか不明ですが・・・)


二つ目は内張はがし棒。ブレーキペダルカバーを車両側のペダルに軽く接続。
次に左手でブレーキペダルカバーを持ち、右手で内張はがし棒をブレーキペダルの裏から縁を引き出す感じで徐々に横に進ませながら噛ませて行くと力は入れずに取付出来ました。


完成




車両に乗り込む際や乗り込み後の運転席の下がカッコ良くなりました。

また、夜、LEDイルミが銀色のアルミペダルに反射して綺麗になりました。


ブレーキゴムパッドの交換何が正解なんでしょうかねー

今度、ディラーのメカニックさんに聞いて見ます。


お疲れさまでした。

Posted at 2025/09/06 23:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月05日 イイね!

普通の乗用車

普通の乗用車普段乗りであれば問題無し。
Posted at 2025/09/05 20:24:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年09月05日 イイね!

E13君(ノート) スピーカー交換と移設 TS-F1740 2 隠し配線

E13君(ノート) スピーカー交換と移設 TS-F1740 2 隠し配線備忘録にするつもりが長編になりました。

今日は突発的に時間が取れたのでで1年前からいつかやろうと思っていたことを実行しました。

内容は

E13君 ノートにパイオニアのスピーカーTS-F1740 2を取付等する。


この温めていたスピーカー関連の作業を約3時間位、費やしました。



取り扱う商品は

カロッツェリア TS-F1740 2

コアキシャルタイプスピーカーです。

オートバックス店舗でクーポンを使い7,200円でした。


この商品のBOXにスピーカー取付の細かいビスやカプラーやバッフル等の部品が
全て整っているので基本的に他に購入は不要です。


一応、

□ 必須な工具等は
ドライバー、ソケット10M、内張はがし、手袋

□ あったら便利道具は
養生テープ、クリップ剥がし

□ 事前に準備する部品
M6ビスを6本、トリムクリップ(割れた時の保険で)
(リアドアにスピーカー移設の際にビスがリアドアにありません。)





作業内容

1,パイオニアのスピーカTS-F1740 2をフロントに取り換える
2,フロントにあった純正スピーカーをリアに移設する
  (現、車両にはリアドアにスピーカーが無い。ただのドア。安いグレードの為)


以上です。2工程しか、ありません。簡単。

でも、


前後ドアを4つ内張り剥がしを全てやる必要がありまして地味に大変。


基本ドア4つともやることは、ほぼ同じ工程です。


まずは

1,ドアの化粧カバーを外します

   レバーを引いてドアロックあたり(下側)に内張はがしを入れて引くとパコ     
   ッと化粧カバーが外れます。


外し前





外しPOINT




赤い枠に内張はがしを入れて手前に引くと取れます。



外し後




次に

中央の銀色のビスを外しましょう。



次の工程はドアのリモコンスイッチカバーを外します。


赤い枠に内張はがしを入れて上に持ち上げると爪が外れます。
浮いたら、そのまま横に手をやり次の爪をはずします。
リモコンスイッチ近くになったら手前に引いけばするっとスイッチカバー外れます。



勢い良く外れて傷つかないように、養生テープを逆側や周辺に貼りましたが結局不要でした。

配線カプラーを外して

先ほどと同様に中央の黒いビスを外しましょう。

ここまで出来れば半分終了でず。


疲れたら休憩しましょう。




後半戦は

ドアカバー一面を外します。

簡単です。

ドアの下側に指を入れて下から手前に引き寄せればバキバキとは外れます。


ドアのトリムクリップが数個

破損したり。ドアにトリムクリップがドアパネルに、しがみ付いても気にしない。

後で安く購入出来ますし、クリップ剥がしで取れます。

(作業前に予備を準備した方が安全だと思います。)

クリップを全て外し、カバーが浮いたら2本あるワイヤケーブルも外しましょう。

先っぽが玉の方は白いプラスチックのとこを持ち、手前に引いて玉を上に持ち上げれば外れます。

もう一つの円柱の方も白いプラスチックのとこを持ち、手前に引きます。
そして円柱のロックを外せば取れます。


これで内側のドアカバーは全て完全に外れます。






後はフロントの純正スピーカーをリアに移設取付

はじめに記載した通り、リアーのドアにスピーカーが無いんです。

写真でも分かると思いますがスピーカー部分にクッションで蓋がしてあります。



そして、一番のPOINT。リアースピーカーの「隠し配線」もあります。赤丸です。配線を作らなくても、スピーカーがあればポン付け出来る。


こんなの知らないですよねー


引き続き作業として

地味にスポンジの蓋を削り取り綺麗にします。

これが今回、一番時間かかった。

スピーカー1台を取り付けるビスはM6が3本です。(計6本必要)
(リアドアにはビスが付いていません。自分で用意しましょう。)

最寄りのホームセンターで購入しておきましょう。







スポンジ全て剥がすと







これで、やっとフロント純正スピーカーをリアドアに移設取付出来ます。





因みにフロントの交換後のスピーカー





また、順番前後しますが、リアのピラー脱着ですがこれも簡単。




脱着は

簡単に言うと上側を手前に引きクリップを外す

次に

リアピラー本体を上に持ち上げて外す。

これでリアピラーが外れます。





で、




肝心の音ですが

確かに良くなりました。

パイオニアのスピーカーは

高音と中低音に伸びがあります。


流石、コアキシャルタイプスピーカー。

7,200円で、この音なら満足です。

そしてリアドアからも音が聞こる!!!

素晴らしい

でも、よーくリアスピーカーの音を聴いてみると

ツイーターの様な感じです。中低音から重低音は聴こえない気がする。

どこがで聴いたような感じ。


そうだ、以前CR-Vの純正ツイーターをつけた時に「チキチキFINE」を配線に接続した時のの音です。

ま、今日のとことはここ迄とします。


またまた、自己満足でした。


大変、お疲れさまでした。
Posted at 2025/09/05 19:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月05日 イイね!

E13君 20,000キロ走行

E13君 20,000キロ走行昨日、E13君が20,000キロ走行しました。

1年で20,000キロです。


丁度、ディーラーへ1年点検に行きました。

問題なし。

トランクルームの予備バッテリーも問題なし。

メカニックさんの話だとちょい乗り等の走行不足で

予備バッテリーが弱い車が多いそうです。
Posted at 2025/09/05 15:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月04日 イイね!

レクサスNX250 HID屋 ウィンカー

レクサスNX250 HID屋 ウィンカーレクサスNX250 ベースモデルのフロントのウィンカーは何故か一般的な黄色いバルブです。コストダウンで高額なLEDより安いバルブを選んだのでしょう。


何か良いものないかなーといつも通りネット検索していたらHITしました。


丁度、キャンペーン中?

有名な「HID屋」さんです。


フルメッキボディ ハイフラ防止ウィンカー 2200im


定価 4,980円 のところ

特別価格 3,984円

そこから新規会員と新規ライン会員で900円位値引き


最終的に 3,085円 (税込み・送料込み) でした。 


お祭りですね。



Posted at 2025/09/04 23:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナンバー灯交換 http://cvw.jp/b/2347584/45438350/
何シテル?   09/05 14:23
ほぼ純正です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メーカー不明 マークレビンソン風ドアオーナメントパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 12:34:15
夏タイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:32:03

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
納車に数か月かかりました。 ベースモデルのNX250です。2.5LのFFです。 今ど ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
純正
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ほぼ純正
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation