• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MarkTの"595コンペ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年9月21日

A Trucco ローポジションシートアダプター補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前、Dでシートのローポジションアダプターの話をした時に営業の方が、フレームが足りなくて歪むからやめた方がいいよ、と言われた後、足の痛さからローポジションに変更し、足の痛みは解消したんですが、言われた通り、コーナーで荷重がかかるときしむ?歪む?みたいなしっかりしてない感じが。

やっぱり補強が必要だな、と、フレームに補強します。

シルバーウィーク?9連休も中盤、オッさんのディズニーランド、ジョイフル本田へ。

写真のステンレス管で補強できそうなので、シートアダプターの距離を計り389mmだったので、ジョイントの厚みを考え、1m売りのステンレス管を382mmでカットしてもらいました。

後はジョイントや3/8ネジ、カバー、ワッシャーなどなど、全部で2,000円しないで済みました。
2
早速、ガレージでサベルトシートを外し、ステンレス管にジョイントを打ち込みます。
3
プラハンで、反対側を木片に載せ、打ち込むと簡単に入ります。かなり硬くハマるので、最後の1mm位はかなり力で打ち込みます。

シートアダプターに合わせながら、幅を調整します。
4
補強パイプの位置を決めます。なるべくシート側に近い方が補強になりそうなので、ギリギリ上を狙います。

位置を決めたら、センターをけがき、φ2mm程度のドリルから段々と径を大きくします。

鉄板は3mmなので、潤滑剤を塗布しながら9.5まで開けます。
5
穴が開いたら、バリ取りして、補強パイプを取り付けます。パイプの長さはフレームを引っ張らない様に、どんぴしゃにしておくといいと思います。フレームを引っ張ると、歪んでシートレールが動かなくなる可能性があります。
6
取り付けたら、車内にシートを戻します。
固定したら、シートベルトセンサーのコネクターを取り付けます。

シートのスライドに問題無いか確認し、左のスライドカバー類も付けます。

ネジのカバーはサイドブレーキ側のだけ付けます。
7
座って左右に荷重かけてみますが、うーん、かなり補強効果があります。
これでコーナーの体重の荷重でギシギシ言わなくて済みそうです。

自分は体重が80kgあるので、重いからかもしれませんが、Dでも取り付けた方が、同じ問題を言ってたので、こう言った補強パイプでの対策でした。
8
追記 2016.10.1

取り付けてから、ワインディングに行ってみましたが、効果ありますね。 全然シートがきしまなくなりました。
あと、シートレールの移動がしっかりロックするようになりました。
やっぱり、ノーマルで入ってるフレームが無い分、歪んでたんですね。

追記 2017.1.17
ストレートパイプだと、椅子の荷重によるたわみに弱いので、新しいパイプに変更しました。整備手帳に記載してます。
かなーりいいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトゲートカバー

難易度:

ラ・ヴォーノ40mmダウンシートレール交換

難易度: ★★

デイライトをLED化

難易度:

ABS、空気圧モニター、ヒルホールドコントロール、ESC要点検などエラー連発

難易度:

不要と承知でワイパーゴム交換

難易度:

forgeアクチュエーターをスティーレオリジナルに…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月21日 22:13
月曜日ガーデングッズ買いにジョイフルいましたよ♪ MarkTさんのアバルト居ないかなぁ~って駐車場で思っちゃいました。 トランクブレースバーが、このノリで作れないもんかなぁ…と考え中です。
コメントへの返答
2016年9月21日 22:26
マジっすか?! みやんRさんのだったら直ぐにわかりますねー。代わりにガンメタのLHDの方がいらっしゃってて、最近、多摩地区、蠍繁殖中ですね。ぜひ、今度、どこかでオフ会?しましょー。

トランクブレース、この方法で簡単ですよ。今日、作ってて、あー、L鋼つければ、これでできんじゃん、って一人ツッコミしてました。

プロフィール

「@shimooka さん
関係無いかもですけどデッドニング剥がしを繰り返すと隙間から雨がモロに入るので水の流れてる跡があったら綺麗に剥がして新品に貼りなおしをオススメします。。」
何シテル?   06/15 23:59
DIY専門のMarkTです。 ガレージで色々弄るのが趣味。 たいして参考にならない自己満の記録を無責任に掲載中。シンプルで美しいネオクラシカル系が趣向。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS VIITS エキゾースト シングルテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 00:09:31
Red Point Parts セカンドサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 17:27:02
エーモン エアゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 08:50:14

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 595コンペ (アバルト 595 (ハッチバック))
YouTube https://youtube.com/c/MarkTRacing ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ヤマハのTMAX。ビッグスクーターの中でもスポーツ性能が高く、面白いバイクでした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
セブン、二台乗り継ぎ、ドリフト卒業。。
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
Z28 5.7ℓのエンジンのトルクは凄かった。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation