• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月27日

@Car その2

@Car その2 なかなかうp出来ませんでしたけど、
今日は、前期型DR30です。

インタークーラーなしのRS-TURBOですが、
ダクト付き社外ボンネット(笑)に、
当時ホントに欲しかった、フォグランプ埋め込みタイプの
フロントスポイラーが付いています。


鉄仮面もすっきりした顔で好きなんですけど、
このグリルも味があって、大好きです!


ワタシの乗っていたHR30は、後期型でしたけど、
グリルを加工して、前期型のコレを付けていました。

コチラの写真を見て頂ければわかるとおもうのですが、
三台並んだ、真ん中のシルバーのスカイラインがそうです。

ちなみに、フェンダーの先端付近に付いているはずのウインカーは、
パテ埋めして、R31スカイライン用のウインカーを
フェンダー後ろに移設してあります。

@Car(ドライブタウン)シリーズの、
このマニアックな設定と、作り込みの良さが好きです。

次回もスカイラインで攻めます!
お楽しみに(^^;
ブログ一覧 | @Car | 趣味
Posted at 2007/03/27 14:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

希望ヶ丘文化公園でアスレチック!
京都 にぼっさんさん

益子舘 里山リゾートホテル 番外編
大十朗さん

🍹マツコの知らない世界で紹介され ...
ババロンさん

6月、竜頭の滝はどうなのか
ライトバン59さん

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

この記事へのコメント

2007年3月27日 14:53
なおPさんはいつも
モーター系のブログウプしてまつなぁ

アッシも見習わなくては(^^;)
コメントへの返答
2007年3月27日 14:57
ありがとうございます♪

なおPさんはいつも
よっぱらい系のブログウプしてまつなぁ

…って言われなくて良かった(^^;
2007年3月27日 15:21
あーっっ、、

ちゃんと自動車系ウプしてるー、、

のみ助系だとばかり・・・
コメントへの返答
2007年3月27日 15:26
あ゛~っ!やっぱり言われたorz

呑み系もヲタ系も、モーター系も
なるべく偏らないようにうpして行こうと思いますので、
ヨロシクお願い致します(^^;

暖かくなると、お出かけ系やバイク系、カート系が多くなってしまうかも。。
2007年3月27日 16:52
@Car系のブログウプしてますね♪
私も負けじとウプしなくては。

一つ聞きたいんですけれども@Carの台座ってどうやって手に入れるんですか?
コメントへの返答
2007年3月27日 17:09
以前、ワタシが購入したときは、
http://www.at-car.co.jp/top_new_style.htm
で買えたんですけど、
今は、一般向けの販売はしていないようですね…

ん~…

ちなみに、コレは台だけぢゃなくて、
上に透明のケースが乗る「ディスプレイケース」なんですヨ
2007年3月27日 18:01
マニアック過ぎて判らない・・・。
前期グリルがポイントなんですネ!?
スペシャリストのだーくチンなら、
バッチリ判るハズ? (-。-)

なおPさんはオイラと同様、
車に関するブログが多いですなぁ♪
たまには酒の話でも書かねば!!
コメントへの返答
2007年3月27日 22:55
そうなんですよ!
グリルって、車の顔を決める大事な場パーツですからネェ。


タシカニ…
車の話題ばっかしではナニなんで、
タマには酒のネタを探さないと…
ですね。。。
2007年3月27日 18:08
やぁーっ!
ツートンカラーやFスポイラーもいいですが
やっぱこのエイトスポークのホイールが良い!
ワタナベ?BR?(笑
オバフェンも良い感じ!!
コメントへの返答
2007年3月27日 22:57
8スポークなんですけど、
真横から見ると、結構細くて、
ワタナベにもBRにも見えないんですよねぇ…

デフォルメがネェ…

飾って楽しむには、この位が丁度良いカモ♪
2007年3月27日 18:17
↑ワタナベと思わせておいて、
パナスポーツですよネ!? (--)
コメントへの返答
2007年3月27日 22:59
パナスポーツと思わせておいて、
リネアスポーツだったりして…

見ようによって、なんにでも見えちゃいますね(^^;
2007年3月27日 20:03
よぉ~!
いいねいいね!
ボクシーから始まり、ボクシーで終わる!

間は、チュカイラインで、攻めましょう!
バイクは無いんかいな?

ちなみに、何処で? &なんぼですか?
コメントへの返答
2007年3月28日 9:31
いいでしょ~♪

間はスカイラインで攻めますけど、
最後に驚きの結末を用意してますので、
お楽しみに♪


バイクはネェ…
ZX-12RのチョロQしか持ってまへんorz

スミマセン…質問に答えてませんね…

ワタシは↓ココで買ったのですが、
http://www.at-car.co.jp/top_new_style.htm
なんか、一般販売してないみたいです。
楽天あたりを探してみますか。。
2007年3月27日 21:45
いやぁ、ディフォルメしているはずなんですが、
まとまってますねぇ。
カッコいいです!
コメントへの返答
2007年3月27日 23:05
バランスが絶妙ですよね、コレ!

ドラッグ仕様です!って言ったら、
信用しちゃう様な、まとまりの良さ。

ん~ほれぼれ(^^
2007年3月27日 22:19
うちのオヤジも日産派なんでスカイライン
も3台乗ってたかな?
あとはブルとセフィーロ。。

詳しい型式はよくワカリマセンが・・・
コメントへの返答
2007年3月27日 23:09
日産派でも、スカイライン好きは、
特別なんですよ!

ソレを三台も乗り継いだとなれば、
立派なスカイライン党のお父様です。

ブルとセフィーロが続くなら、筋金入りとお見受けしました!


宜しくお伝えクダサイませm(_ _)m
2007年3月29日 18:39
やっぱ、スカイラインは憧れのマシーンですよねー。
ワタシも欲しくてたまらなかったけど、中古は恐くて、新車は高くて、、、

今じゃすっかりミニバンですー。。。

RS、『すーぱーかー』と同じ目線で見てましたねー。
キレイだったなー。。。

日産党は西部警察見逃してませんよねー。
コメントへの返答
2007年3月29日 19:15
へへへ…
ナニを隠そう、福島ロケの時、
知り合いから「エキストラ」の話しを頂きました♪

タマタマ所用があり、お断りさせて頂いたのですが、
今考えれば、どんな用事もキャンセルして、行けば良かったと、後悔してもしきれませんorz

プロフィール

「ドレン抜きしやすそうでイイね♪」
何シテル?   03/15 09:05
身の回りの出来事をチョコチョコ紹介していきます。 マイペースな不定期更新ですが…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤバすぎるゼロヨン4秒!これがNHRAだ!(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 08:24:52
バイク好きおくさんのツーリング日記♪ 
カテゴリ:その他
2012/11/27 15:14:29
 
福島ライダーズナビ 
カテゴリ:バイク
2012/10/18 13:27:57
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
パワーはソレナリですが、いっぱい乗れて、いっぱい積めて、ドコへでも出かけ、通勤もこなすマ ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
中古ですが、縁あってリターンライダーのワタシの元へやって来たZRX1100 ひっそりと車 ...
ヤマハ セロー225W セローさん (ヤマハ セロー225W)
遠く奈良からやって来た! ちっちゃくって小回りの利くカワイイヤツ
その他 その他 その他 その他
イタリアのカートメーカー「CRG」の「Kalifornia」です(スペルの間違いではない ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation