• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月08日

FROGMAN復活!

FROGMAN復活!
FROGMANを弄るのは2年ぶり、、、

前々からネタは色々と仕込んでいたのですが
中々実行するチャンスを逃していて(笑)

※過去のBLOGFROGMAN再起動2017







FROGMANを含むG-SHOCKを一体何個持っているのか?
今までちゃんと数えた事も無かったので・・・

今回初めて全部引っ張り出してみました(^^)
alt
FROGMANが33個、、、他のモデルを合わせると全部で50個以上(笑)






今回は気合を入れて色々復活させます(^_-)-☆
alt







その前に・・・超ボロボロになっていますがレアなG-SHOCKのご紹介♪

DW-5600C-1 通称「スピードモデル
alt
映画「スピード」でキアヌ・リーヴスが着けていた事で此のニックネームが付きました(^^)




5600系は今でも定番中の定番G-SHOCKですが、、、
alt
このモデルは裏蓋がスクリューバックになっています。




↓此れは現在ヨメはんが愛用している"Snap-on"コラボの5600の裏蓋です。。。
alt




当時スクリューバックの5600はG-SHOCKファン垂涎でした。。。
alt
もしオリジナルのベルベゼを手に入れる事ができたら復活させたいですね(^^)







今回復活させるのは1997年発売のDW-8200Z-1TMEN IN BLACK(メン・イン・ブラック)
alt
ベゼルが加水分解でバッキバキに千切れています・・・(T_T)





このモデルのベルベゼは今でも某オクで結構高価なので、
比較的安価なDW-8200BK-1JFリアルブラック」のベルベゼを流用します。
alt





このままでは文字が真っ黒なので、オリジナルに近づける為にシルバーを入れます。
alt



alt




完全に乾く前にはみ出た部分をシンナーで落とします。
alt
溝?の中の塗料まで消えないように何度かに分けて少しづつ落とします。





メン・イン・ブラックリアルブラックでは飾りビズの色も違うのでオリジナルに交換
alt





それらしくなったかな?(笑)
alt





スペシャル工具で裏蓋をサクっと開けて電池交換完了♪
alt



シーリングにはシリコングリスを塗布
alt



ケースやバネ棒などは無水エタノールで綺麗に汚れをふき取って、、、
alt





ベルトも交換しようと思っていたのですが・・・
alt
リアルブラックのベルトの文字がオリジナルとはチョット色目が違っていたので、、、
今回は以前からストックしていたオリジナルベルト(手前側)を装着しました。







お次は、、、DW-8250Y-9TMEN IN YELLOW(メン・イン・イエロー)
alt
私がFROGMANにハマるきっかけのG-SHOCKです(^^)/





同じイエローの別モデル(アメリカズカップ)のベルベゼをストックしていたのですが
alt
大昔に一度新品に交換していて綺麗だったので、今回は電池交換のみにしました。






新旧イエローフロッグマンの揃い踏みです♪
alt







3個目は、、、DW-8200NT-4JR 西暦2000年特別仕様モデル「FROGMAN 2000
alt
全くの新品未使用で保護シート付き・・・ヨメはんが気に入って使いたいと云うので復活(^^)v






4個目は、、、DW-8200LG-8JRMen in White Gray
alt
此方も新品未使用でTAG付き、、、私が無性に白いG-SHOCKを着けたくなって(笑)





電池交換時のお約束? ドライヤーで温めてます(^^)
alt
何故こんな事をするのかは過去のBLOGをご参照下さい(笑)





時刻を合わせていて初めて知った事なのですが、、、

今回電池交換したFROGMANの西暦設定って1995年からなんです。
alt



しかも2039年までしかありません・・・
alt
2040年まで使っていたら1995年に戻ってしまうんですね(f^^)

まぁ~生きていたらの話ですけど(笑)






5個目は、、、GW-200GM-9JF白虎
alt
最近一番活躍しているFROGMANなのですが、ちょっと気分転換に着せ替えします。




GW-200系も何個か持っていますがベゼルを外すのは今回が初めです。。。
alt
タフソーラーなんで電池交換が不要ですから(^_-)-☆





着せ替えるベルベゼはGW-200F-3JRイルカ・クジラモデル
alt





新旧『雨蛙』(^^)v
alt







FROGMAN5個が復活! カラフルでエエ感じでしょ?
alt






序でにこんなG-SHOCKも復活させました。。。
MRG-100-7 フルメタル仕様のG-SHOCK「MR-G
alt
確かスーツの時に着ける為に買ったような記憶が・・・(笑)






今迄適当に棚に放り込んでいたG-SHOCKを、今回チョットだけ整理しましたが
もっと綺麗にディスプレーしたくなりますねぇ~
alt
専用ケースを製作しようかな・・・



G-SHOCKカスタムの世界から離れて15年以上になります。
久しぶりに弄ってみると奥が深いと云うかメッチャ楽しいですねぇ~


パーツ達も色々残ってますし、またカスタムを再開しようかと妄想中。。。
老眼には非常に辛い作業なんですけど(笑)


ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2019/12/10 02:00:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨のサクラ・オートヒストリーフォー ...
彼ら快さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

偶然の再会(* ¨̮)(¨̮ *)♡
Mayu-Boxさん

お疲れ様でした🙇(降順番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2019年12月10日 5:00
おはようございます。

素晴らしいコレクションですねー*\(^o^)/*

僕も、昔使ってたイルクジを復活させたいって思ってるんですが…

ベゼルはまっ黄っ黄ですけど(大汗)

また今度、色々と教えてくださいm(._.)m
コメントへの返答
2019年12月10日 13:00
有り難うございまぁ~す(*^_^*)

イルクジ持ってはるんですか?
まっ黄っ黄てことはスケルトンモデルですね?

紫外線で焼けるから仕方がないですけど・・・
染めてみたら如何ですか??
好きな色に簡単にできますよ(^^)v
2019年12月10日 6:52
これは飾った方が良いと思います(^^)

色彩取りで見栄えしますよ(*^^*)

ガンプラの墨入れを彷彿させる作業ですね~(^^)
コメントへの返答
2019年12月10日 13:37
有り難うございます。
此れを機会に色々考えてみます♪
エエのが出来たらまた見てやって下さいね(^_-)-☆

ガンプラ、、、懐かしいぃ~~(^^)


プロフィール

「夏の必需品🎵

今年はチョッと贅沢して
TEVA(テバ)をチョイス☺」
何シテル?   04/23 09:52
JIMNYが大好きで、SJ30→JA71→JA11と乗り継ぎ、 現在はJB23に乗っています♪ HUSTLERは40年近くJIMNYでお世話になっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

もう少しで38万キロ JB23のABS警告灯修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 07:29:23
レカロの書類 自動発行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 11:42:03
冬の港町『神戸ドライブ』 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 02:45:47

愛車一覧

スズキ ジムニー SILVER BULLET (スズキ ジムニー)
ABA-JB23W XG 5MT Grace Suspension 3inch up k ...
スズキ ハスラー Black&Red (スズキ ハスラー)
DBA-MR31S X-TURBO CVT 4WD PADDOCK 4inch up k ...
その他 その他 OAKLEY (その他 その他)
X-METAL
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation