• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

ワイヤーベンダー製作

ワイヤーベンダー製作
新型コロナの第三波が相変わらず酷い状態、、、

兵庫県も連日凄い感染者(f^^)

流石にお出掛けは我慢して・・・

レカロシートを付けたいと思っていたのですが
JB23用のシートレールが長期欠品中(T_T)






そこでチョット試してみたい事があって、、、
以前製作して大失敗した「ワイヤーベンダー」に再挑戦(^^)

↓この画像は前回失敗した時のものです・・・
alt
出来立て早々4㎜のステン丸棒を曲げようとして速攻破壊(T_T)
素人考えですが、原因は使用したM4ボルトの強度と長さ、そして支点(力点?)かと・・・





今回も「羽子板ボルト」を使うのですが、短いサイズ(15㎝)も用意しました。。。
alt
キズが入っているの方は前回使った物を再利用(笑)





角をサンダーで適当に丸めます、、、
alt




長い方は25㎝
alt





前回の教訓?を活かして今回はM5でいきます(^^)v
alt




既存の穴がM4サイズなのでドリルで拡張、、、
alt




組み立て、、、
alt






スペーサーも含め長さも前回より5mm短くしました(^^)
alt





センターの稼働する部分には「緩み止めナット」を使用していますが、、、
念のため「ロックタイト」の№243を塗布♪
alt





サクっと完成!
alt
前回よりもシンプルな構造にして、出来るだけ力点?が下がるようにしました(^^)






短い方にはM4サイズを取り付けて、、、
alt





此方も同じように「緩み止めナット」と「ロックタイト」
alt





大小2種類の「ワイヤーベンダー」の完成・・・なのですが
alt






このままでは面白くないのでもう一手間(^^)v

DIYでは比較的ポピュラー?な「プラスティディップ
alt
液状ゴムコーティング剤、、、当世流行りのラバスプの缶かん版?(笑)




ドプっと漬けてから4時間ほど乾かすと、、、
alt




ネジ山のギザギサが緩和されてエエ感じでしょ?
alt






見栄えにテープを巻いて完成♪
alt
ちょっとしたオリジナル工具っぽいかな?







試しに長い方のベンダーで4㎜径のステン丸棒を曲げてみたら今回は楽勝!!
alt







テストが上手くいったので6㎜のアルミ丸棒にチャレンジ、、、
alt





流石は柔らかいアルミ、、、エエ感じに曲げれました(^^)v
alt






何故今回また此のベンダーを製作しようと思ったかと云うと、、、

先月ジムニーに棚を付けたのですが、天板を広げた際の一工夫が欲しかったんです(^^)

過去のBLOGジムニーに棚を付ける



天板に使用したファルカタ材はプロのアドバイスでは柔らかい素材で強度的に不安
なので変形を防ぐ意味で6㎜のスペーサーを打ち込んで・・・
alt




其処に今回ベンダーで曲げたアルミ丸棒を差し込んで構想が完了♪
alt







流石に6㎜径のアルミ丸棒でこの長さでは強度的に???なんですが・・・
alt
敷いてるだけだった縞鋼板風マットのズレ止めにはなりました(^^)v
まだまだ改善の余地はありますが・・・





alt

一応構想通りにはなったので、またまた妄想が膨らむばかりです(笑)

何か形になった時の充実感はやっぱ最高ですね(^_-)-☆


早よシートレール届かんかなぁ~~~

ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2020/12/09 00:45:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

5/1 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

A110でパトロール🚕💨
s-k-m-tさん

リモコンエンジンスターターの取付け ...
つかさん1968さん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2020年12月9日 1:22
こんばんは🙋
何でも考えますねぇ~さすがっす🤩
ぶっとい鉄パイプ曲げれるのが
欲しい(笑)
コメントへの返答
2020年12月9日 12:14
こんにちはぁ~
ヒマなんで妄想ばっかしてます(笑)
パイプベンダー、、、
俺も欲しいっす(^^)
2020年12月9日 8:59
40ん年くらい前はノーマルシートレールにフラットバーを固定して、
その上にレカロ固定して使ってました
その後車種別のシートフレームが発売されて便利になりました
コメントへの返答
2020年12月9日 12:19
私も初レカロはノーマルシートレールに
鉄板溶接して装着してました(^^)
今は車検でシートレールまでチェックされる
難儀な時代になりましたね・・・(T_T)
2020年12月10日 18:24
こんばんは

考えましたね
グゥジョブです(^^)d
コメントへの返答
2020年12月10日 20:12
はじめまして♪

有り難うございまぁ~す(^^)/

プロフィール

「夏の必需品🎵

今年はチョッと贅沢して
TEVA(テバ)をチョイス☺」
何シテル?   04/23 09:52
JIMNYが大好きで、SJ30→JA71→JA11と乗り継ぎ、 現在はJB23に乗っています♪ HUSTLERは40年近くJIMNYでお世話になっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

もう少しで38万キロ JB23のABS警告灯修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 07:29:23
レカロの書類 自動発行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 11:42:03
冬の港町『神戸ドライブ』 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 02:45:47

愛車一覧

スズキ ジムニー SILVER BULLET (スズキ ジムニー)
ABA-JB23W XG 5MT Grace Suspension 3inch up k ...
スズキ ハスラー Black&Red (スズキ ハスラー)
DBA-MR31S X-TURBO CVT 4WD PADDOCK 4inch up k ...
その他 その他 OAKLEY (その他 その他)
X-METAL
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation