• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FROGMAN_Gのブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

Tシャツ量産(笑)

Tシャツ量産(笑)
セカンドライフは思った以上に毎日多忙(笑)

やっと自宅でノンビリと過ごす時間が出来たので
今頃になってまたTシャツを製作しました。

ずいぶん涼しくなってきたと云うのに・・・
まぁ~寒くなってきたらロンTとレイヤーしますので
Tシャツは何枚あっても重宝しますね(^^)v






先ずは以前製作したNIKE AIR FORCEの色違いから・・・
alt
今回はヨメはんのご要望なので、ダークピンクにライトブルーの配色にして見ました(^^)v




前回の失敗?から今回は中のパーツだけを切り離します。。。
alt




外側(画像の一番上)のパーツはそのままで、、、
alt




それをベースに重ね合わせれば、、、位置合わせはバッチリ♪
alt





此れで多色プリントも楽勝ですね(^_-)-☆
alt





alt





alt





モチロン背中には「JUST DO IT」
alt
前回左肩には何も入れなかったので、今回「FORCE」を入れました。





ヨメはん用にはスウッシュマークと同じ色でアウトラインを(^^)v
alt
私のには文字抜きを追加しました。






画像では分かり難いですが、今回ベースの色は"オートミール"
alt
この色はビーフィーにないので別のメーカーですが・・・




微妙な色の違いがお分かり頂けるかな?
alt

流石にもうペアルックで街を歩けるほど若くはないのですけど・・・(笑)







お次はJA11バージョン
alt
此方も同じ手法で位置合わせ(^^)




以前制作した2枚の苦労は何やったんやろ?ってぐらい簡単に完成、、、
alt
これでJB74バージョンも何時でもOKですね(^_-)-☆








本日3枚目、、、前回トレースしたデータを活用してテニス用に♪
alt
此方はシンプルにフロントのみ、、、








最後はブラックベースで大好きなOAKLEYを






珍しいデジタルカモ柄のラバーシートを見つけたので作って見ました。
alt





背面は旧ロゴをオレンジで小さく配置♪

Gカラー(笑)















今回は取り敢えず4枚完成!
alt






ベースのTシャツがまだ数枚残っているので、また何か作ろうかと妄想中(笑)

此れからの季節に大活躍するロンTで作っても面白そうですねぇ~U^ェ^U
Posted at 2019/09/25 17:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年08月14日 イイね!

夏はTシャツ2019

夏はTシャツ2019
お盆休みだと云うのに台風が(T_T)

何処にも出掛けるつもりがないので・・・

昨年結構上手く作る事が出来た多色プリントに
今年もチャレンジしてみました(^^)

※過去のBLOG2016年」 「2018年





私のBLOGを見て頂いてる方はお気づきだと思いますが、、、
JB23TシャツのJA22バージョンを、今年5月にみん友さんのご依頼で製作しました。
alt
※JAとJBでは文字のバランスが違うので少しプローポーションを変えています・・・






今回はチョット趣向を変えて、昨年超久しぶりに描いてみたイラストを元に製作します(^^)v
alt




データ化するのにメッチャ時間が掛かりました(f^^)
alt




在庫しているシートの色に出来るだけ近い色を置いてみて、、、
alt
色々と試してみた結果、今回はこのカラーに決定(^^)




カラー毎にパーツをバラバラにして、、、
alt




途中の画像は有りませんが取り敢えずカット完了・・・
alt
実はこの時点で大きなミスをしている事に気付いてません(^^ゞ




お陰?で位置合わせに四苦八苦(T_T)
alt





試行錯誤の末、何とか形に・・・
alt
まぁ~今回はエエ勉強になりました、、、此れで次回からは楽勝です(笑)






ベースのTシャツは今回もお気に入りのヘインズ・ビーフィー♪
alt






alt





フィルムを剥がす時は毎回緊張しますね(笑)
alt





完成!
alt
アッシュ(霜降り)グレーとのカラーコーデもエエ感じかな?





フロントだけでは少々物足りないので・・・

ネットで見つけた珍しいNIKEの筆記体ロゴ
alt



定番「JUST DO IT」
alt





alt




alt






狙った感じになって大満足♪
alt






多色プリントは上手く出来ると満足度が違いますねぇ~
alt




コツも分かった事ですし、せっかくデータも有るので、、、
違うカラーリングで、もう一度同じデザインを作ろうかと思っています。


モノ造りって、やっぱ楽しいですねU^ェ^U
Posted at 2019/08/15 00:10:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年07月15日 イイね!

オリジナル コレクションケース製作(^_-)-☆

オリジナル コレクションケース製作(^_-)-☆
昨年載せたJIMNY コレクションケースですが、、、

流石?は百均クオリティなのでサイズがバラバラ・・・
何個も重ねてディスプレーするには超不向き(f^^)

元々このような使用目的では作られていませんけど(笑)





最近ジムニーのカプセルトイが頻繁に発売され、それを大人買いするもんですから・・・
置く場所にも困ってきて、何とかしようと思いやっと実行する事に(^^)


材料は軽くて加工のしやすい"桐"の工作材厚さ6㎜を用意しました。
alt





電動ジグソーを持ってないので「OLFA挽き廻し鋸」で手切り・・・
alt
ちゃんとした図面を書いてないので、、、現物合わせて切ってます(笑)




適当に切ったらベルトサンダーで形を揃えます(^^)v
alt





各パーツの切り出しが完了。。。
alt





切り出したパーツを背板に合わせて速乾の木工ボンドで貼り付けます。
alt






ある程度くっ付いたら補強を兼ねてステンの小釘で止めます。
alt






中板はバルサ材(4mm厚)を使う事にしました。
alt
同じ厚さにすると面白くないと思ったのですが2㎜ぐらいの差では余り分かりませんね(f^^)




こちらも釘で補強、、、
alt




今回このケースを作る上で一番悩んだのが蓋をどうするのか。。。
ケース(棚)だけでは埃まみれになりますから(f^^)

頭の中で色々妄想?した結果、、、2㎜厚のアクリル板で蓋をする事に(^^)
alt
今は便利な時代ですよね♪ サイズを指定すると無償でカットして送ってくれますから(^^)v




ここで一番キモになるのが、、、この極小のステン蝶番です(^^)v
alt
10mm幅と云う中々お目に掛かれないサイズをネットで発見した時は狂喜しました(笑)




取付にはM2のステン小ネジ、ステンナット、ステンタッピングを用意♪
alt






こんな小さな穴を開けるのには、ドリルよりピンバイスの方が簡単ですねぇ~
alt






アクリル板と蝶番を合体させて仮置きしてみました、、、老眼には辛い作業(T_T)
alt






小ネジは長さ8mmを買ったのですが少々長すぎましたね(f^^)
alt
まぁ~内側なんで外からは分からないから良しとしましょう・・・





このままでは蓋には全く留まりが無いのでパカパカ動きます・・・

そこで思いついたのが此の極小のマグネットです(^^)v
alt
直径が4mmで厚さはたった0.5mm!





縦枠に鉄の木ネジをねじ込んで、それにマグネットをくっ付けてから、、、
alt






マグネットに付いている両面テープの保護シールを剥がしてアクリル板をのせると同じ位置に貼り付きます(^^)v
alt





この画像では少し浮いていますが、、、
alt
木ネジを枠ギリギリまで締め込む事で、隙間は殆ど気にならないレベルにまでになりました(^^)v






実物はとてもお見せできるレベルではないのですけど・・・何とか一つ完成U^ェ^U
alt
・・・ってこの時点で重大なミスをしている事に気付かないお馬鹿な私(謎


もう一個作る予定で材料も揃っているのですが、、、今日は此処でタイムアップ(T_T)




取り敢えずミニカー達を並べて見ました。。。
alt
まぁ~狙った感じにはなりましたが、外枠の厚みは8mmぐらいでも良かったかな?





alt


モノ造りってやっぱ楽しいですねぇ~~(^_-)-☆


来月にはまたまたJB74のカプセルトイが届きます(笑)
今回の失敗を教訓にして2個目は完璧に仕上げないと・・・

Posted at 2019/07/18 00:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年11月11日 イイね!

JIMNY コレクションケース

JIMNY コレクションケース
ここ最近立て続けにジムニーのカプセルトイを入手、、、

飾っておくにしても場所に困って来ました(笑)


ましてガチャはカプセルから出してると埃まみれ(^^ゞ
前々からヨメはんに「ケース入れたら?」って言われてて・・・





定番のプラケースを近所の"Seria"に探しに行ったら・・・
alt
ちょっと面白そうなケースを発見♪ 


木製でスライドする蓋が付いています。
alt
此れはチョット面白そう!って思って取り敢えず3個購入♪



一緒に買ってきたバルサ材を、ケースの内側より2mmほど大き目にカッターでカット。。。
alt
バルサ材は幅30mmで厚さ5mm


内側のサイズよりほんのチョットだけ大きくしたいのでカッターで微調整します。
alt



大きさ(長さ)が決まったらサンドペーパーで整えます。
alt



斜めにしながら力を掛けてはめ込みます、、、
alt
当初は木工ボンドで接着する予定でしたが、、、
バルサ材が柔らかいので、少し大きめを嵌め込む事でそのまま保持してくれるのでは?
ミニカー自体が軽いのもあって、予想通り此のままでOKでした(^^)v




今回手に入れたSJ30
alt
ケースが小さくて4台しか入りませんでしたけど・・・(f^^)



もう一台は此方に同居、、、
alt




JB23は4台なんでバッチリ♪
alt





重ねて飾ってみました(^^)v
alt

流石100均クオリティ、、、微妙に大きさが違いますが取り敢えず良しとしましょう♪
たまたま思いついた割にはエエ感じかな?(笑)

このまま壁に飾っても中々良いかも知れませんね(^_-)-☆


今回は試しに3個しか買いませんでしたが、未だ他にもミニカーが有りますし・・・
来年2月にはJB23が4台増えますから、また買いに行ってこようと思いますU^ェ^U
Posted at 2018/11/14 23:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年07月29日 イイね!

OAKLEYリフレッシュ☆

OAKLEYリフレッシュ☆
前々からやろうと思ってパーツは買っておいたのですが
中々時間が取れなくて放置してました(f^^)

台風の影響で出掛けるのを諦め、やっと実行する事に(笑)
備忘録として載せておきます。






長年使用していると、どうしてもラバーパーツが劣化してきますね、、、

今回リフレッシュするのはHUSTLERで愛用している"JULIET(ジュリエット)"
alt
純正レンズの「Ruby Iridium」なのですが、、、
実はこのレンズには個体差があって、私が持っているのは余り綺麗なレッドではありません(T_T)




今回交換するのは、X-METALを専門に扱っておられる"LINEGEAR(ラインギア)"さんのパーツです。
alt
私のようなX-METALファンにはとても有り難いSHOPさんです(^^)v




alt
X-METALの純正パーツはもう中々手に入りませんし、ネットで有ってもプレ値ですから・・・



取り敢えずバラバラに、、、
alt




純正パーツは「MADE IN USA」や「CE」の文字が、、、(f^^)
alt
もうこのオリジナルの入手は困難ですね(T_T)




せっかくバラしたので無水エタノールで長年の汚れを落とします(^^)v
alt




イアーソックスは、熱めのお湯につけて温めてから交換するとスルッと入ります。
alt




今回はワッシャーも交換しました。。。古いX-METALは擦れて無くなっている事もありますので(f^^)
alt




此れの交換は一番コツが要るかな?(笑)
alt




今回はレンズも交換します。
alt
レッドミラー偏光レンズ、、、オリジナルのルビーレンズとの違いが分かりますでしょ?



レンズをはめたらT6ドライバーで各ネジを締めて完成♪
alt




狙った通りエエ感じになりました(^^)v
alt




もう一つリフレッシュ・・・

此方は25年前に手に入れた人生2個目のOAKLEY♪ 普段はJIMNYに搭載しています。
alt
フレーム:Plasma/レンズ:Fire Iridiumの完全オリジナル




大昔にラバーパーツは、全て純正を手に入れて一度交換したのですが、、、
今回はレンズのカラーに合わせてパーツをオレンジにしました(^^)
alt
此れも中々エエ感じなりました♪





こんな角度で撮るべきでしたね・・・
alt
久しぶりなんですっかり忘れていました(T_T)





此れは大昔ネットで手に入れた"ROMEO(ロメオ)"のフレーム、、、
alt
ポリッシュしてオリジナルのX-METALを作ろうと思っているのですが何時になる事やら・・・

やりたい事が多すぎて時間が足りませんね(笑)

Posted at 2018/07/31 22:14:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「愛媛の後輩からLINEが来て
私の大好きなパインアメが
何とシューになってると…

此れは速攻いっとかなアカンやん
って事で無事地元でゲット❗

期待どおりメッチャ美味しかったぁ~
8月限定なんでリピート確定(*^ー゚)」
何シテル?   08/17 17:32
JIMNYが大好きで、SJ30→JA71→JA11と乗り継ぎ、 現在はJB23に乗っています♪ HUSTLERは40年近くJIMNYでお世話になっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もう少しで38万キロ JB23のABS警告灯修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 07:29:23
レカロの書類 自動発行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 11:42:03
冬の港町『神戸ドライブ』 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 02:45:47

愛車一覧

スズキ ジムニー SILVER BULLET (スズキ ジムニー)
ABA-JB23W XG 5MT Grace Suspension 3inch up k ...
スズキ ハスラー Black&Red (スズキ ハスラー)
DBA-MR31S X-TURBO CVT 4WD PADDOCK 4inch up k ...
その他 その他 OAKLEY (その他 その他)
X-METAL
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation