• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FROGMAN_Gのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

みん友さんに逢いに赤穂へ

みん友さんに逢いに赤穂へ
ヨメはんが社員旅行で居ないので、珍しくボッチの週末

誰か遊んでくれないかなぁ~って思っていたら
みん友さんが付き合ってくれる事に(^^)v

前々から一緒に走りたいねって云っていたのが
やっと実現しました♪







途中のPAで一枚(^^)
alt
此れが今年最後の紅葉かな?









怖いお山を走る方達にはお馴染み?のコンビニで、、、

二人の子持ちくんさん、RoadBusterさんと合流♪







先ずはプチ観光、、、赤穂浪士で有名な「大石神社」へ





ちょうど七五三の時期ですねぇ~












赤穂城跡

ヨメはんが一緒ならもっと上手く撮ってくれるんですけど(^^ゞ






80と23では大人と子供みたい、、、七五三??(笑)









お次は浜辺へ、、、

めっちゃエエとこに連れて来てもらいました(^^)






曇っていたのが少々残念・・・








今日は専属カメラマン?が居ないので子持ちくんの画像を拝借しました。







砂浜を走るのは初体験だったのですが、メッチャ気持ちエエですねぇ~

仲間が居てくれるとスタックを気にせずブン回せるのが嬉しいっす(^^)v







オープンカントリーM/Tもエエ感じ!








今度は晴れた日にこの綺麗な景色を撮りに再訪しまぁ~す!!








何やら子持ちくんが楽しそうな事をやってる・・・






やっぱ迫力があります(^_-)-☆







反対側から私も登ろうとしましたが・・・やっぱ砂は手強かった(T_T)







はい!ポーズ!!(笑)










お昼は焼肉ランチ♪ お肉の多さにビックリ!

この量でこのお値段はコスパ高すぎ、、、次回も此処やね(笑)









景色の綺麗な赤穂御崎にも案内して貰いましたが天気が・・・







此処も次回リベンジ決定♪









甘いもんを食べに坂越(さこし)へ着いたら、こんな懐かしい車が停まっていたので思わずパシャリ♪








古い町並みの風情あるエエとこですねぇ~






ヨメはんと一緒なら半日は此処で遊んでるかも?








お目当てのスイーツ♪





おっさん3人なんで・・・撮ってません(笑)






ナショナル坊や♪










お次は河原へ、、、






何度か新幹線と撮ろうとしたけど撃沈(T_T)














背の高いススキをかき分けながら別の河原へ、、、








海辺でのリベンジ達成(^^)v

























やっぱ安定感が違いますね(^_-)-☆













↓子持ちくん撮影、、、なんてことない斜面やのに・・・やっぱ砂利は手強い(f^^)

お蔭?でホイールにエエ感じの勲章が入りました(笑)







楽しいと時間はあっと云う間に過ぎます。。。









最後は子持ちくんのお洒落なお家をパシャリ♪




山、海、川、、、赤穂ってほんまエエとこです(^_-)-☆

二人の子持ちくんさん、RoadBusterさん
今日はお付き合いして頂き、本当に有り難うございました。
ディープな赤穂を堪能できてメッチャ楽しかったです!

また遊んでやって下さいねU^ェ^U

Posted at 2019/11/28 01:14:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | JIMNY2019 | 日記
2019年11月17日 イイね!

秋の恒例走行会2019

秋の恒例走行会2019
年内最後の待ちに待ったイベント・・・

マスターピースさんの恒例走行会に
今年も参加して来ました。

23を手に入れてから皆勤賞(^^)

昨年のBLOG秋の恒例走行会2018







今年は生野のローソンに集合、、、
alt
寝坊して遅刻したのは内緒です(笑)





出発前のミーティング・・・
alt
今年はジムニー17台、大型四駆5台の総勢22台♪








お山は綺麗に紅葉してますねぇ~
alt
青空がエエ感じや!!






alt








途中"神子畑選鉱場跡"でトイレ休憩
alt
台数が多すぎて全てを並べるのは無理でした(f^^)









入山♪
alt







先ず最初のアトラクション場所へ到着、、、
alt





alt







順番に登ります・・・
alt
上から撮ると斜度がイマイチ分かりませんよね・・・(T_T)





マッピー店長はピッカピカの64デモカーで(^^)v
alt





ご存じ350万の稲○号
alt





全員の画像を載せていたら凄い枚数になるんでお許しをm(__)m
alt





刷毛塗りのパノラマが変な方へ向いてますけど(笑)
alt








中○号は師匠の魔の手?に引っかかってパオーン!!
alt
この後ウインチ出動(笑)





こんなデカイのも大阪から参加、、、
alt




alt








遊び場2か所目♪
alt






alt








親分号の助手席は、今回も可愛いお孫さんです(^^)
alt








alt








左が崩落していて、しかも濡れているチョット気持ち悪い場所・・・
alt






濡れた倒木でタイヤが谷側に滑って、、、ぎりぎりセーフ!
alt
無理はさせず親分のウインチでサクっと脱出(^^)v








開けた場所で皆さん思い思いに昼食タイム♪
alt








お腹が膨れたら、、、本日最大のアトラクション会場へ
alt






先ずは師匠のデモ走行♪
alt





煙草片手に「オープンカントリー最高や! どっこでも走れるでぇ~~!!」
alt






続いて親分ジュニアが・・・敢えて左に目一杯掛けてます!!
alt
スズキ自販の凄腕整備士っす(^^)





エンターテイナーのシゲちゃんは、もっと上を攻めてはります(笑)
alt






そして稲○号がチャレンジ・・・この後悲劇が(^^ゞ
alt






それを見てしまった私はトレッドが狭いにも関わらず左に掛け過ぎて・・・

焦ってワイパーまで、、、まぁ~無傷でしたら良しとしましょう(笑)






参加者全員こんな所を走らせる訳ではありませんよ♪
alt
初心者の方にはちゃんとエスケープゾーンが用意されてます(^^)







流石にマッピー店長も我慢できなかったのかデモカーでチャレンジ!

ロックスライダーがエエ仕事しましたね(謎







親分なんて「こんなんフラットダートやん!!」やって(笑)
alt







希少なパジェロは店長が優しくエスケープへご誘導♪
alt






やっぱデカイのは迫力あって余裕ですねぇ~
alt







ご愁傷さまです・・・
alt
何か喜んでるようにも見えるんやけど(笑)










本日最後のセクション・・・めっちゃヌタヌタ(f^^)
alt





alt






alt








オープンカントリーM/Tの排土性はエエ感じっすね(^_-)-☆
alt





alt






alt









下山途中タイヤを洗い?に川へ入ったら前の23が・・・
alt
ルートは指示されてる通りに走りましょうね(笑)









今年最後の紅葉♪
alt
やっと念願の真っ赤をゲットできました(^^)





alt







alt







alt








麓まで降りて来て最後にパシャリ!
alt


前○師匠曰く、、、
今回は原点に戻って四駆の楽しさを味わって貰う為にルートを考えはったそうです。

事前にルートの下見をし、参加者の安全を考えて常に準備をしてくれる
親分と師匠が居られるからこそ、私達が安心して参加出来ています。

何時も本当に有り難うございます!


たっぷり土と戯れる事が出来、メッチャ楽しかったです(^^)

次はスノアタに連れてって下さいねぇ~~~

Posted at 2019/11/21 18:04:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四駆 | 日記
2019年11月10日 イイね!

お山の次は海辺へ(^_-)-☆

お山の次は海辺へ(^_-)-☆
先週は2日連続でお山へ行きましたし、、、

来週はマスターピースさんの走行会(^^)

今週は海を眺めたいよねぇ~

・・・って事でハスラーで出掛けて来ました。









明石海峡大橋を渡っていると、綺麗なロータスヨーロッパが走ってはったのでパシャリ(^^)





alt





今日は久しぶりに徳島県南部へ向かいます。
alt









曲がりくねった山道を抜けると目の前に太平洋が♪
alt





逆光でしたが一枚♪
alt










本日の目的地、、、美波町伊座利にあるイザリCafeさんへ
alt






漁師のおばちゃんたちが運営する漁村カフェ
alt
前々から行ってみたいと思っていたお店なんですよ(^^)







お店の前には大漁旗が!
alt







開店時間直後には着いたのですが既に満席・・・
alt








小一時間ほど待って入店、、、ヨメはんは人気の「ジャンボ海老フライ定食
alt
海老フライ以外に椎茸やカボチャのフライがのっていて半端無いボリューム!




めっちゃデカイでしょ?? けっして衣が厚い訳ではありません(笑)
alt
一本頂きましたぁ~(^^)





同じのを注文しても面白くないので、、、私は「伊座利御前」を♪
alt
此方は10月末~6月までの季節限定メニュー





このプリップリのお刺身の量と大きさ! 此れに天婦羅まで付いていますから!!
alt
モチロンお刺身と天婦羅はヨメはんとシェアしました(^^)

新鮮な海の幸を味わえ、このボリュームですから人気になるはずですね(^_-)-☆







食後は漁港で愛車の撮影タイム♪
alt
気さくな漁師さんのお許しを得て、好き勝手に撮らせて貰いました(^^)v






alt






alt






alt








マッタリと撮影していると、、、カフェのおばちゃんが海から何やら引き上げてます。。。
alt





何と中には活きた伊勢海老が一杯!!
alt







小さな漁村の素敵なカフェ、そして気さくで暖かい地元の方達、、、
alt

ご馳走までした(^^)v 次回此方を訪れる時は絶対に伊勢海老料理を頂きますねぇ~









徳島に戻る途中で偶然コスモス畑を発見♪
alt






ハスラーと撮るのは此れが初めて(^^)
alt





alt









お次の目的地に向かう途中、、、徳島市内で見つけた沈下橋
alt
市内の渋滞を避けて、川沿いを迂回していて偶然発見♪





しっかし普通車だとヤバイ幅ですね(f^^)
alt








対向をジムニーが走って来たので慌ててパシャリ・・・撃沈(T_T)
alt










鳴門にある"テラスカフェ オーゲ (Terrace cafe Ohge)"さんへ到着
alt






お目当ての席が空いていてラッキー♪
alt






マッタリ撮影しながらリゾート気分を満喫させて頂きました(^^)
alt






alt







alt









ラストは淡路島のお気に入りスポットで夕日と愛車を、、、
alt
以前ジムニーで撮りに来た事が有るので、ハスラーでも撮りたかったんです。

ジムニーとサンセット







ただ日が沈む方向が予想外・・・(T_T)
alt
季節が違うとこんなにも違うとは、、、勉強になりました(^^ゞ








エエ感じなのが撮れましたから、此れは此れで良しとしましょう!
alt








alt









あっと云う間に日が沈みトワイライトに、、、
alt







念願のガウディブルーの空が撮れたかな??
alt










淡路フォルニア?でシメのショットを撮って家路につきました(^^)
alt




満タンで往復できるほどの比較的短いドライブでしたが、、、
天気も良く美味い食事と綺麗な景色を堪能し充実した一日となりました。

やっぱ今日のようなシチュエーションにはハスラーが似合いますね(^_-)-☆


さぁ~後2年、、、ハスラーとどんな思い出を紡ぎましょうかね(^^)v

Posted at 2019/11/14 18:12:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | HUSTLER | 日記
2019年11月04日 イイね!

今年も新型シエラと林道へ(^^)

今年も新型シエラと林道へ(^^)
昨日4時間以上もお山を走り回ったので
連休最終日は自宅でノンビリしようと思っていたら・・・

3kさんから「林道行きませんか?」とお誘いが(^^)

二日連続で林道へ行くのは初体験、、、
老体にムチ打って?参加して来ました(笑)








昨年と同じ道の駅で待ち合わせ、、、









数ケ月前に見つけた撮影ポイントにご案内(^^)v

エエのが撮れましたでしょうか?

過去のBLOG梅雨の狭間に林道ツーリング♪






9月に納車されたばかりシフォンアイボリーの"くろすけ号"

ギリギリまで誘導させて頂きました(笑)








私は横の盛り土で遊んでまぁ~す(^^)






タ○ちゃん曰く"百獣の王"のポーズ♪










前回来た時にも有った落石は未だ残ったまま・・・







今回も敢えてタイヤを掛けてます(笑)

やっぱ6PRはしなやか、、、空気圧1.8ぐらいでもエエ感じにタワみます(^^)v








そして木立の中を走る林道へ、、、

ちょっと珍しい構図で撮ってみました(^^)
















昨年も同じ場所で撮ったのですが・・・もう少し紅葉していたような(f^^)









そしてお気入りのログハウスに到着♪
















お約束?の山ラー(笑)









お腹が膨れたら撮影タイム♪

先ずはシフォンアイボリーとツーショット(^^)v














スリーショット







もう一丁!







木立に潜む3台(笑)









もう一本林道へお連れする途中・・・






新車ですけどお許しを(笑)






藪から出てくる3k号を待ち構えていたら、、、






奥様に逆にパパラッチされてました(笑)










先月ソロで来た林道へご案内、、、









曲がりくねったダートを登っていくと前回は無かった倒木が・・・


過去のBLOGチョットだけ林道のつもりが・・・



人力でどかせられる重さじゃなかったのでウインチでサクっと・・・





くろすけジュニアが尖った枝を頑張って切ってくれてまぁ~す(^^)v

ほんまエエ子やなぁ~~







この林道の一番の遊び場に到着♪

今回は敢えてV字にタイヤを落として見ました。。。





此処でもオープンカントリーはエエ感じ!

新品ホイールやと云う事をすっかり忘れてましたけど(笑)







お次は跨ぎます、、、






やっぱダウンギアが入ってると楽ですねぇ~








くろすけ号も上手く跨いではります(^^)














アレアレ? 3k号はそっちっすか??















難所を登り切ったら撮影タイム(^^)









どんどん登って行くと、またしても倒木が・・・





23は何とか横を通れたので、ワイドなシエラの為に引っ張ってどかせました(^^)v











西日に照らされてエエ感じや!!

此れが今日のベストショットかな?(^^)















標高1000mで一枚♪

雲が掛かってなければもっと良かったですね・・・







一台だけホワイトレターが・・・(謎








下山ルートの林道に入ってみると綺麗な紅葉を発見、、、

日没が迫っていたので残念ながら今日は早々に退散(T_T)






此処での紅葉撮影は来年の宿題にします!






お付き合い頂いた3kさんご夫妻、くろすけさんとジュニア君
遅くまで本当にお疲れさまでした。

楽しんで頂けましたでしょうか?

またご一緒させて下さいねぇ~(^_-)-☆

Posted at 2019/11/08 02:13:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | JIMNY2019 | 日記
2019年11月03日 イイね!

美味いお蕎麦と林道(^_-)-☆

美味いお蕎麦と林道(^_-)-☆めっきり涼しくなってきて紅葉シーズン到来♪

毎年紅葉と愛車を撮りに出掛けていますが
中々バッチりなタイミングは難しい・・・

取り敢えずお蕎麦を食べてから
うまい具合に紅葉に出会えたらラッキーかな?

・・・ってぐらいの軽い気持ちで出掛けて来ました。






道の駅で休憩、、、神戸はメッチャ快晴やったのに(T_T)








此方に来ると必ずワンタッチするイチョウ並木で一枚♪





何か今年はチョット色づきが遅いような・・・








そして我が家の定番 谷間そば さんへ

床瀬に来たらこのお店にしか行きません(^^)v





囲炉の赤い炎を眺めながらホッコリできるのが超お気入り♪

今回もあまごせせり松葉椎茸を注文、、、ピーマンはサービスです(^^)v









あまごがエエ感じに焼けてますでしょ?

何時も塩加減が絶妙で超美味い!!





身を食べた後は、もう一度炭火でじっくり焼いて骨煎餅に。。。

此れがまた旨いんですよ、、、日本酒が欲しくなります(笑)





絶品お蕎麦が登場♪ もちろん二人とも大盛りで(^^)


お蕎麦は色々と食べに出掛けてますが、此方が我が家のイチオシ!
田舎の実家に里帰りしたような懐かしい気分になれます♪







ご馳走さまでした! 今度は雪が積もった時に伺いますね(^_-)-☆








さぁ~紅葉を探しに林道へ、、、















途中良さげな枝道があったので突っ込んで見ましたが撃沈(笑)









別の林道で竹林を見つけたのでパシャリ♪














林道3本目、、、一応紅葉ゲットかな???









マッタリ撮影しながら・・・






此れで青空ならエエ感じなんですけど(^^ゞ
















林道4本目に入ろうとしたら前から、、、

今はちょうど伐採の時期なんでしょうか?


















































まぁ~まぁかな?







今回も鹿さんに遭遇、、、





今日はハートのお尻をゲット(^^)v








だんだん雲行きが怪しくなって来ました・・・





















最後は過去にも何度か訪れた紅葉ポイントへ♪

今年も落ち葉の絨毯を独り占め(^^)v




撮影をしていたら小雨が降って来て、、、








慌てて撤収(f^^)

この時点で既に午後4時半を過ぎてます。。。





流石お山は暗くなるのが早いですねぇ~(f^^)













結局今回も最後は雨の中でナイトランみたいになっちゃいました(笑)



天気がイマイチだったのは少々残念ですが、、、

美味しいお蕎麦を食べれましたし、何とか紅葉も撮れました。
Newタイヤのシェイクダウンも出来たので大満足(^^)



今月17日はマスターピースさんの秋の恒例走行会♪

オープンカントリーM/Tが期待以上にエエ感じなんで
マッテレには履き替えないで此のまま参加しまぁ~~すU^ェ^U

Posted at 2019/11/06 17:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | JIMNY2019 | 日記

プロフィール

「テニスの後輩からの依頼で
先日看板を製作したら…
今度は自治会から依頼が☺

看板屋を開業しようかな?(笑)」
何シテル?   07/02 16:07
JIMNYが大好きで、SJ30→JA71→JA11と乗り継ぎ、 現在はJB23に乗っています♪ HUSTLERは40年近くJIMNYでお世話になっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

もう少しで38万キロ JB23のABS警告灯修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 07:29:23
レカロの書類 自動発行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 11:42:03
冬の港町『神戸ドライブ』 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 02:45:47

愛車一覧

スズキ ジムニー SILVER BULLET (スズキ ジムニー)
ABA-JB23W XG 5MT Grace Suspension 3inch up k ...
スズキ ハスラー Black&Red (スズキ ハスラー)
DBA-MR31S X-TURBO CVT 4WD PADDOCK 4inch up k ...
その他 その他 OAKLEY (その他 その他)
X-METAL
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation