• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FROGMAN_Gのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

HUSTLERで山陰へ~二日目

HUSTLERで山陰へ~二日目
昨夜のお酒も爆睡したお蔭でスッキリ(^^)v


今日は天気が良いらしいので・・・

珍しく目覚ましより早く目が覚めました(笑)







流石ANA直営ホテル! 朝食が豪華でもうお腹パンパン!!







先ずは名所?「ベタ踏み坂」へ


鳥取県側から入ったのですが、此れが急坂?ってぐらい緩やか(f^^)





完璧に視覚のマジックですねぇ~島根県側から記念に一枚(^^)






もう一丁♪






場所を変えて横から撮るとこんな感じ(笑)








宍道湖を眺めながら山陰道を西へ、、、








ヨメはんご希望の『出雲大社』へ到着!





インバウンドの方達、特に大陸の方が来られてないのでメッチャ静か(^^)v






皆さんよくご存じでしょうから説明は省きます・・・






































誰も写り込まない場所でパシャリ(^^)











何か食べようと思ったのですが周辺の食事処は「出雲そば」ばかり、、、

お蕎麦以外を探していて偶然見つけたのがThe Gift Izumo(ザ ギフト イズモ)さん


今年の4月23日にOPENされたばかりのハーブとローカルフードのカフェ


Local food and Salada Bowl (隠岐アラメよやわらか豆腐)




Rice burger (自家製大山ハーブ鶏ハム)








ご馳走さまでした! 地域の食材を使ったヘルシーなお料理はメッチャ美味しかったです!!






そして出西 くらしのvillageへワンタッチしてから、、、







ドライブ途中に草むらへ突っ込んでNewタイヤのテスト(笑)





やっと青空とHUSTLERを撮れました(^^)v







宍道湖周辺でエエ感じのカフェがあったのでチョット休憩、、、


湖畔に素敵なお庭が広がっているお洒落なお店(^^)








逆光ですがお気入りの一枚♪







そしてラストは松江市内にある叉鬼(またぎ)の焼肉酒場さんへ


今回の旅で私が一番楽しみにしていたお店♪








ここまで希少なお肉が揃っているお店は中々ありませんよね(^_-)-☆
モチロン普通のお肉もあります(笑)






上の左側が「ダチョウ」、右が「ホロホロ鳥」で下が「イノシシ」





左が「カモ」で右が「シカ」





肉ごとのベストな焼き方を教えて貰いながら、、、





そして最後は「ウサギ」


どのお肉も臭みが全く無く、塩コショウだけでどれも美味しく頂きました♪
結局普通のお肉は食べてません(笑)



記念にパシャリ♪ 左が店長で真ん中がオーナーの山本さん


山本さんは普段お店に居られないのですが、私達の為にわざわざ待てってくれたそうです(^^)

実際の猟師でもある山本さんに、ジビエに関する面白い話や深いぃ~話を一杯お聞きする事が出来て、メッチャ楽しい時間を過ごす事が出来ました!



ご馳走さまでした! またぜひ訪れたいと思いまぁ~~す!!



希少なジビエをあてに調子こいてパカパカ飲んだもんで・・・今夜も爆睡(笑)


To be continued・・・

Posted at 2022/05/11 00:09:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | HUSTLER | 日記
2022年04月29日 イイね!

HUSTLERで山陰へ~初日

HUSTLERで山陰へ~初日
新調したタイヤの慣らしも兼ねて

二泊三日の旅へ出掛けてきました(^^)v


GWに出掛けるのも2年ぶりですし

HUSTLERで泊り掛けの遠出は3年ぶりとなります。。。





残念な事に朝から結構な雨だったもので何処にも立ち寄らず、、、

お目当ての八郷の里(やごうのさと)さんへ






築140年の古民家を改装したお蕎麦屋さん(^^)











セットメニューは「大山おこわセット」と「漬け玉子めしセット

※漬け玉子めしとは卵黄を返しに一晩漬け込み熱々の白米にのせたもの






















喉ごしの良い細めのお蕎麦、そしておこわも玉子めしもとっても美味しかったです♪

ご馳走さまでした! 雨の中を遠路遥々きた甲斐がありました(^^)



↑実は今日撮った愛車の画像は此れだけ(f^^)


何時もの事ながらこの後は全く無計画(f^^)

晴れてたら適当にドライブするのですが生憎の雨、、、





ヨメはんがスマホで見つけてくれた足立美術館へ行ってみる事に♪













何の下調べも無く訪れたのですけど・・・


何と19年も連続で日本庭園ランキング第一位だそうです!






大勢の方が来られていて熱心にお庭を撮ってはりました。。。













絵画のように!と私も頑張ってみましたが水平垂直が激ムズ(笑)












再チャレンジ、、、はい撃沈(f^^)







雨に濡れた庭園も趣きがあって良いものですねぇ~


色々な絵画や美術品も展示されていて中々見どころ満載の美術館でした♪







機会があれば紅葉の季節に再訪したものです(^^)






予定より少し早めにチェックインし、暫しお宿でマッタリしてから米子駅前を散策、、、

こんな小洒落たお店を見つけたんで入ろうかと思ったのですが・・・







裏通りに私にピッタリ?な感じの居酒屋さんを発見!


創業25年の老舗居酒屋庄屋さん





昭和レトロな感じの店内が私好み(^^)v






先ずは乾杯! お疲れさまでしたぁ~~






メニューも豊富♪





炙りシメさば





ヒラメのお刺身





馬刺し





猪肉の生姜焼き


やっぱ今回もジビエかい?ってツッコミはお許しを(笑)



旅したらやっぱ地元のお酒を飲まないとって事で、、、





鳥取県オリジナル酒米「強力」を飲んでみる事に(^^)





どれが旨かったって? 


どれも旨かったとしか言えません(爆




お勘定済ませて若女将と記念に一枚♪


ご馳走さまでした! 初日のシメとしては最高のお店でした!!






旨い酒で気持ち良く酔っ払って、お宿に戻って爆睡(笑)


To be continued・・・
Posted at 2022/05/07 01:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | HUSTLER | 日記
2022年04月10日 イイね!

晴れの国おかやま~二日目~

晴れの国おかやま~二日目~
岡山県北部への旅行二日目は今日も快晴♪


今回イチゴ狩りと古民家ステイ以外は無計画・・・

何時もの事なんですけど出たとこ勝負(笑)








お世話になりましたぁ~次回は紅葉の季節にお邪魔しますね(^_-)-☆
alt





先ずは宿のオーナーお勧めの岩井滝へ行ってみたら、、、
alt

まさかの残雪で滝へ向かう遊歩道が登れません(f^^)



alt





しっかし未だこんなに雪が残っているとは・・・
alt




滝は諦めてチョットだけ雪遊び(笑)
alt





ツルンツルン滑りながら林道を登って行くと、、、
alt




何と倒木!
alt

ウインチで退かそうかと思案してたら、、、
上から降りてきた釣りの方が「この先は1m以上雪が残っていて倒木だらけ」との事・・・



潔く撤収!
alt





もう少しで雪も無くなるってところで油断して側溝にズボ!
alt




最初は左方向へ引いたのですが全く駄目・・・
alt




アンカーを右方向へ変えて、、、
alt




無事脱出! 
alt

人生初脱輪でしたけど、またまたエエ経験になりました(^^)v






のどかな里山の風景をバックに一枚♪
alt






ドライブしていて偶然見つけた妖精の森ガラス美術館
alt




紫外線があたると綺麗な緑色に蛍光するウランガラスが展示されてました♪
alt






そして道の駅にワンタッチ、、、
alt




美味しそうな猪肉や鹿肉が並んでいたんで思わず買いそうになりました(爆
alt





お腹がへって来たんでドライブ途中に見つけたお蕎麦屋さんへ入ってみたら、、、
alt

雰囲気は良かったのですが、女将さんの自慢話を延々と聞かされ閉口(f^^)
自慢されるほど旨い料理でも無かったので、とっても残念・・・



そそくさとお店を出たら、そこへお宿のオーナーが車でお越しに!
alt

「此の店はやめとき」って教える為に、わざわざUターンしてくれはったのですが時既に遅し・・・
敢えてお店の名前は書きませんが、気になる方は画像を拡大してみて下さい(笑)





気を取り直して「みずの郷 奥津湖」へ立ち寄ってみたら、、、
alt

綺麗な枝垂れ桜が咲いてました(^^)




念願?のリフレクションも撮れたんで気分もスッキリ!
alt





湖畔に降りて雄大な景色で一枚♪
alt






そして名跡を散策しながら、、、
alt







のんびりドライブしていたら、今度は綺麗な菜の花畑を発見(^^)
alt





「自由にお入りください」との事なんで畑の中からパシャリ!
alt





頑張って撮影してくれているヨメはんをパパラッチ(笑)
alt






そろそろ帰ろうかと南下していると綺麗なピンク色が見えたので行ってみたら、、、
alt

何と満開の八重桜!!


alt





菜の花とのコラボも撮って帰路につきました(^^)
alt







お土産は山田養蜂場さんの「れんげ蜂蜜」と、、、
alt



何故か切り株(^^)v
alt


今回も適当なお出掛けでしたけど、、、

澄んだ空気の中でマッタリ出来た二日間(^^)

素敵な古民家にも泊まれましたし、綺麗な花々を撮る事が出来て大満足♪


お次はHUSTLERをリニューアル?して出掛けまぁ~すU^ェ^U

Posted at 2022/04/18 00:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | JIMNY2022 | 日記
2022年04月09日 イイね!

晴れの国おかやま~一日目~

晴れの国おかやま~一日目~
前々から泊まってみたかったお宿がとれたので

超久しぶりに他府県へ出掛けて来ました♪


泊り掛けで出掛けるのも一年8ヶ月ぶり・・・

過去のBLOG天空の林道





こんな昭和の名車を追走しながら中国道を西へ、、、
alt

国産初のRE搭載車が実際に走っているのを初めて見てチョット感動!




岡山県に入る直前のPAで休憩したら、、、
alt




こんなん見つけて迷わずゲット(^^)
alt

最近すっかりジビエづいてますね(笑)





思ったより早く着いたので桜が有名な「津山城跡」へ、、、
alt





残念ながら染井吉野は散り掛けてました(f^^)
alt

ガードマンの方にお聞きすると先週が満開だったそうです・・・




大島桜はちょうど満開♪
alt




芝桜の濃いピンクがとても綺麗(^^)
alt





桜吹雪を撮ってみたのですが・・・イマイチ伝わらないかな?
alt





満開の時なら最高でしょうねぇ~
alt





何時かタイミングが合えばまた訪れたいと思います(^^)
alt







そしてヨメはんのご希望の場所へ、、、
alt

有名な山田養蜂場さんのみつばち農園




alt





何故に恐竜??(笑)
alt





alt






目的は「イチゴ摘み採り体験
alt




alt




6種類のイチゴをお好きなだけ摘み採って、摘みたてを食べることができます。
alt

何故か「よつぼし」だけ説明パネルが無かったです・・・




途中でどれが何のイチゴか分からんようになってしまいました(f^^)
alt

どれも美味しかったので良しとしましょう(笑)




alt





農園内に桜があったので青空とのコラボを一枚♪
alt

此処もまた機会があれば訪れたいですねぇ~






お宿のある県北部へ向かってドライブしていると、、、
alt

またまた桜を見つけたんで思わず侵入(笑)




この辺りは今が満開ですねぇ~エエ感じや!!
alt




alt






そして今日のお宿、、、古民家をリノベーションされたさいの郷 椛(もみじ)」さん
alt




alt





古民家一棟まるごと自由に使わせくれはります(^^)v
alt





まさかこんなに綺麗で豪華で広いとは思いもしませんでした!
alt





もう撮りどころ満載すぎて夫婦で大はしゃぎ(笑)
alt




alt




alt




alt




そのうえ「檜のお風呂」とは参りました!!
alt





夕食は「すき焼き」を堪能♪
alt





alt


夜はお庭から綺麗な星空を眺めたりしながら、、、

都会では味わえない非日常的な時間を過ごす事が出来ました(^^)


憧れの古民家ステイは期待以上に最高(^_-)-☆



To be continued・・・
Posted at 2022/04/15 00:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | JIMNY2022 | 日記
2022年04月02日 イイね!

ジビエ料理と桜

ジビエ料理と桜
快晴の土曜日に桜を撮りに出掛けて来ました(^^)

HUSTLERでお出掛けするのは昨年10月以来、、、

ここ数ケ月はジムニーで雪遊び三昧だったもので(笑)


過去のBLOG久しぶりにHUSTLERでお出掛け(^^)





先ず向かった神社の桜はアレアレ???
alt

まだ三分咲?って感じ(f^^)



此れはアカンかも?って思いながらお気入りの場所へ行ってみたら、、、
alt

全然咲いてませんでした・・・県北部は一週間ほど早かったようです(T_T)




仕方がないので近場の名跡をウロウロ、、、
alt

今日はヨメはんが単焦点レンズ持ってきてはります(^^)



alt






別の桜スポットにも寄ってみましたが例年より開花が遅いようですね。。。、





ショボイ?けど一応リフレクション撮影(笑)
alt





alt






気を取り直して、、、本日予約していた創作料理 春夏秋冬さんへ♪
alt



慶応元年(1865年)創業の造り酒屋の町屋をリノベーションされていて
レトロとモダンが融合したとっても素敵なお店(^^)
alt





建屋の中を色々見学させて頂いてメッチャ感激!
alt





風情溢れる畳の間に夫婦二人だけって凄すぎません?
alt





何処を撮っても絵になります!!
alt

↑此れが本日のベストショット(^^)v



前菜
alt

猪肉のマリネと鹿肉のポアレ、そして地元の新鮮な食材が一杯♪


雑穀米とスープ
alt

スープには鹿肉のツミレが入ってます(^^)


鹿肉のハンバーグ牛バラ巻き
alt

鹿肉は淡泊なので牛バラを巻いているそうで、此れがまた絶品!
ジビエ好きにはたまりませんねぇ~~



このボリュームでこのお値段は安すぎやと思います(^^)
alt



林道行く時しょっちゅう近くを通っているのに、こんな素敵なお店があったとは!

ご馳走さまでした! また絶対お邪魔しますね(^_-)-☆
alt





さぁ~桜を探して北上します♪

昨年JIMNYで撮影に来た川沿いへ、、、
alt

昨年のBLOG枝垂れ桜とお蕎麦




昨年と日付はほぼ同じなんですけど、やはり此処も開花が遅いようで、、、
お目当ての枝垂れ桜はやっと蕾が出始めたぐらい(T_T)
alt

染井吉野も五分咲ぐらい・・・ほんと桜を撮るタイミングは難しいですね(f^^)




alt





alt





一応今年もコラボ撮影・・・桜も菜の花も満開ではないのですけど(笑)
alt





alt








予定外に時間が余ったので付近をドライブしていたら、、、

お友達のPoor_Worksさんが以前アップしてはった「虎臥城大橋」を見つけて思わずパシャリ♪
alt

「虎臥城」とは「竹田城」の別名だそうです。。。






そろそろ帰路につこうとしてたら、偶然ピンク色の綺麗な桜を見つけて思わず侵入(^^)
alt




alt





桜の間から「竹田城」が望めるナイスな場所(^^)v
alt





ピンクの間にある白い桜?とのコラボも撮って帰路につきました♪
alt





alt






そして今日のお土産は、、、もちろん?ジビエ(笑)
前回は「猪肉カレー」でしたが、今回は「鹿肉カレー」に「鹿もも肉」と「鹿肉ソーセージ」(^^)v
alt




HUSTLERでの桜探しドライブは2年ぶりでしたが、、、

素敵なお店で美味いジビエ料理を頂き、青空と桜と愛車が撮れて中々充実の一日でした(^^)


近々予定しているイメチェンが完了したら、もっと遠出にお供させようと思います(^^)



Posted at 2022/04/08 00:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | HUSTLER | 日記

プロフィール

「テニスの後輩からの依頼で
先日看板を製作したら…
今度は自治会から依頼が☺

看板屋を開業しようかな?(笑)」
何シテル?   07/02 16:07
JIMNYが大好きで、SJ30→JA71→JA11と乗り継ぎ、 現在はJB23に乗っています♪ HUSTLERは40年近くJIMNYでお世話になっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

もう少しで38万キロ JB23のABS警告灯修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 07:29:23
レカロの書類 自動発行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 11:42:03
冬の港町『神戸ドライブ』 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 02:45:47

愛車一覧

スズキ ジムニー SILVER BULLET (スズキ ジムニー)
ABA-JB23W XG 5MT Grace Suspension 3inch up k ...
スズキ ハスラー Black&Red (スズキ ハスラー)
DBA-MR31S X-TURBO CVT 4WD PADDOCK 4inch up k ...
その他 その他 OAKLEY (その他 その他)
X-METAL
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation