• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FROGMAN_Gのブログ一覧

2023年02月23日 イイね!

今シーズン最後の雪遊び(^^)v

今シーズン最後の雪遊び(^^)v
前回のBLOGで今シーズンの雪遊びも最後やと思っていたら・・・

またまた県北部が積雪!


祝日なのできっと大勢の方が来てはるかも?って思いながら

自宅付近は雨模様でしたが思い切って出掛ける事に!!





今回は雪のシーズンには走った事のないルートから入山、、、






すると何と誰も走ってない新雪じゃないですか!






それに晴れ間も出て来て超ラッキー!!






暫く登っていくと結構な吹き溜まりが・・・


此処でチェーン巻こうか思案しながら取り敢えず(-。-)y-~~~~





先ずは前後の電磁ロッカー入れてトライしたら何とか登って行きます(^^)v



















何度か難儀する場面も有ったりしましたが、、、







やっぱ快晴の雪遊びは超楽しいぃ~~~






もう巻かんとアカンのちゃうの?って何度も思いながらも、、、


誰も踏んでない新雪を走るのはやっぱ快感!




轍を見て頂ければ分かると思いますが・・・チェーン無しで頑張ってますでしょ?






途中の九十九折れの登りでは、車体が傾くと山側のトラクションが抜ける事も実感、、








実は難所を抜けた後に気を抜いて右前輪が脱輪・・・


リカバリーに必死だったので落ちた時の画像はありません(笑)






側溝にビビリながら雪に埋まった倒木をすり抜けたり、、、







マッタリ撮影出来るのも青空があってこそですね(^_-)-☆





今日もガッツリとデフ擦ってまぁ~す(笑)






数年前に撃沈した右巻き登りの吹き溜まりも少々苦戦したけど何とか登り切って一安心♪



過去のBLOG雪見のつもりがスノアタに・・・





登り切ったところの小山でスノアタ・・・そして撃沈(T_T)

ヨメはんが動画撮ってくれましたが余りにショボイのでキャプ画のみ(^^ゞ






そして昨年12月には出会えなかった素敵な風景に出会えました(^^)v







昨年のBLOG今シーズン一発目の雪遊び(^^)/


雪面の縞模様がメッチャ綺麗! 何度も訪れているのにこんなのは今回がお初(^^)

↑モチロン此れが本日のベストショット♪






本日の目的地へ到着!!






天気予報は曇りだったので、、、晴れてる間に先ず撮影タイム(^^)

↓逆光ですけどお気に入りの一枚♪












やっぱ青空がバックだとエエ感じや!

















今日は雪の中でランチタイム(^^)





今シーズン最後の「鍋焼きうどん」






お腹が満たされたらスノーマンを製作したりしながらマッタリと、、、


小さい方はヨメはんの作品っす(^_-)-☆





今日は此処に来たかっただけなので、暖かな日差しを浴びながらノンビリ(^^)








太陽が隠れてしまったので、もう一度木立の中を走ってたら見事にスタック(f^^)


セルフリカバリーも手慣れたもんです(笑)












下山途中で雪を冠した山々と撮って、、、






何時もの場所でも一枚(^^)






最後に新雪にダイブしようとしたら側溝にズボっとハマって撃沈(T_T)


笑える動画なんですけど公開は控えときます(笑)





除雪された場所まで下りて来て今シーズン最後の雪遊びが終了♪



今シーズンは過去最多の9回も雪と戯れる事が出来ました!

そして殆どが快晴の中のスノーツーリングと云うラッキーも重なって
ほんま充実した最高のシーズンでした(^^)v


雪が溶けたら何処へ出掛けようかなぁ~~

Posted at 2023/03/02 00:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | JIMNY2023 | 日記
2023年02月16日 イイね!

ソロでのんびり雪遊び♪

ソロでのんびり雪遊び♪
雪遊びのシーズンが終わったと思っていたら

県北部へまたまた寒波到来!


此れは行かんとあかんやろ!って事で

少々半信半疑ながら出掛けて来ました(^^)





積雪情報もろくに調べず、、、お気に入りの林道へ入ると見事?に撃沈(T_T)





橋の欄干が隠れるぐらい積もるところも今日はサッパリ有りません(^^ゞ










四駆に入れる事もなく林道一本目が終了・・・







昨シーズン最後の雪遊びで打ちのめされた?林道へ行って見たら、、、


除雪した雪の小山が三連チャンで入口を塞いでました(T_T)

昨年のBLOG残雪を求めて・・・





もう一ヶ所に期待して北上してみたら、、、除雪の雪を何とか越えられそうだったので強行突破(^^)v







越えた先にはパウダースノーの林道が!!





やった~~~諦めないでホンマ良かったぁ~~






誰も走ってない新雪を独り占め(^^)v






此れで快晴だったら本日のベストショットなんですけど(笑)






曇ってはいるけど風も無く暖かいので、、、久しぶりにスノーマン製作に暫し没頭(^^)






昨シーズンとは比べもんにならん最低のクオリティですけど(笑)






お決まり?のツーショットをパシャリ♪






ガス缶キャップの鼻は外して林道脇に飾っておきました(^_-)-☆






吹雪いてない時の雪遊びはやっぱ最高!






さぁ~スノーツーリング再開♪
























メッチャ走りやすい雪質なんで、ヨメはんにも雪を堪能して貰いました!


ほんま今日の雪は前回と大違い(笑)





チェーン無しではチョット苦労する場面もあったりしながら、、、







無事登り切って開けた場所で雪遊び!!











そしてお約束?の場所で山々をバックに一枚撮って、、、






林道三本目へ、、、


↑此れが本日のベストショットかな?




(・・?) エッ また倒木??


・・・って思ったら木の下を普通に通れました(笑)



名所??でも一枚♪


しっかし雪を被った岩が鶏のように見えるのは私だけ??















慣れ親しんだ林道ですが雪のシーズンに走るのはお初、、、

まさか小さいながらも「氷瀑」が見れるとは!


来シーズンも此処の林道は外せませんね(^_-)-☆



今シーズン8回目の雪遊びは期待以上に面白かったです!




昨シーズンは雪が多すぎて真面に走れたのは数回でしたが・・・

今シーズンは全て完抜け出来たので、雪が少なかったとは云え中々良いシーズンでした(^^)v


雪をたっぷり堪能したので、そろそろ夏タイヤに履き替えようかなぁ~


Posted at 2023/02/22 00:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | JIMNY2023 | 日記
2023年02月12日 イイね!

ザラメ雪は超ハード!!

ザラメ雪は超ハード!!
お友達がチェーンを新調したので

装着テストを兼ねてお山へ、、、

ただ先月末から全く降ってないので

ほんまに雪が有るのか不安一杯で出発(f^^)

★今回は動画が多いのでお時間の有る方はご覧下さいm(__)m




昨年此処へ来た時は除雪の壁があったのですけど今年は全く有りませんが、、、
取り敢えず仲良く空気圧を落とします(笑)


昨年のBLOGまたまたソロで雪遊び(^^)」




暫く登って行くと少し雪が残ってましたが、、、


雪と云うより細かなカキ氷(f^^)




そしてこの時期お約束?の倒木






少しの吹き溜まりでもオープンでは滑って登れないので雪カキ(笑)






私が先行でルートを作ってもお友達には難しくなって来たのでフロントにチェーン装着!

念のため私も巻く事に、、、











此れが大正解、、、この後どんどん雪が深くなって巻いて無かったら私でもしんどかった(^^ゞ






快調に登って行くと何とまた倒木!





小さいながらも電動チェーンソーを持ってきて良かったです(^^)v


前回の雪中行軍の時みたいな大木じゃなくて良かったぁ~(笑)





一仕事済んで暫し(-。-)y-~~~~ 晴れてると何をしてても楽しい(^^)






ツーリングを再開したら・・・またまた倒木(f^^)





今度も太くはないけど枝が多すぎ、、、もし吹雪いてたら間違いなく撤退です(笑)






ドンドン高度を上げていくと雪も深くなってきて、、、


フロント電磁ロッカーはやっぱ頼りになります!!




お友達もモガキながら頑張って登ってきまてまぁ~す♪




・・・って思ったら無線が入り「落ちましたぁ~~~(T_T)」

慌てて戻って私をアンカーにダブルラインで脱出を試みましたが全く駄目・・・





深い側溝の雪をどけて105mmの角材をタイヤの下に入れてから、、、


動画を撮り忘れましたが、、、ウインチ2台同時にダブルライン掛けして引っこ抜きました!


やっぱ雪山ではスコップとウインチ、そして「角材」は必須やね(^_-)-☆

特に角材はしょうもないラダーよりよっぽど役に立ちます(笑)
ちなみに雪山で使うスコップは剣先派デス(^-^)v




レスキューに予想以上の時間が掛かったので少し戻って昼飯にする事に、、、












日当たりの良い場所でランチタイム(^^)v





知恵?と体力を使ったあとの飯は格別に美味い(笑)





暫しマッタリしてから後輪にもチェーン装着してリスタート♪

せっかくなんでヨメはんにもこの重い雪を体験して貰いました(^^)





登れば登るほど雪はどんどんハードに、、、





こんな雪にはやっぱ電磁ロッカーとダウンギアは必須(^^)v




難所を超えたと思ったら・・・またしても倒木(f^^)


雪に埋まっているのでジムニーの幅だけ枝をハラって、、、


無事に通過(^^)v





ホッっとするのも束の間、、、デフが沈み込むほどの深雪になってきて超牛歩(f^^)


一瞬撤退も頭をよぎりましたけど、、、何とか登坂(^^)





そしてまたまた倒木超えがあったりしながら、、、












何とか峠の四つ辻へ辿り着いた頃には日も西へ傾いてました(f^^)


私達が登って来たルート以外は無数の轍が一杯、、、
此処まで結構大変でしたけど、このルート選択は大正解でしたね(^_-)-☆




さぁ~暗くなる前に下山しましょう。。。


しっかし踏み荒らされた無数の轍は超走り難い(謎





雪を冠した山並みと一枚撮って、、、






開けた場所でチェーンを外して7回目の雪遊びが無事終了(^^)v



今日の雪質は過去最悪でしたけど、誰も踏んでいない新雪を走れて良かったです(^^)

そして電磁ロッカーの威力、微妙なアクセルワークにウインチングテク等々
とても収穫の多い一日となりました♪

装備のお蔭で重い雪でも楽しめるようになってきたので、、、
もっと走りに行きたいけど、今シーズンは此れが最後かな?(f^^)

Posted at 2023/02/18 00:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | JIMNY2023 | 日記
2023年02月05日 イイね!

久しぶりにステッカーデザイン★

久しぶりにステッカーデザイン★
市販のステッカーでは面白く無いので、、、

オリジナルのステッカーを製作したくなって
JB23購入と同時にカッティングマシーンを導入♪


最近はお友達からの製作依頼もあったりして
色んなシーンで活躍してくれてます(^^)




最初は↓ようなメーカーロゴをトレースするぐらいでしたが・・・


やっぱパクリよりオリジナルやろ!って思いだして、、、



学生時代グラフィックを勉強していた経験を活かしてフォントを自作(^^)v





オリジナルのイメージを崩さないように色々と考えるのは超楽しい!





そして皆さんの笑顔が最高の報酬!!






今回MSTERPIECEさんからご依頼がありデザインする事に・・・

時間の猶予が余りないので手持ちのフォントを思いつくままにレイアウト(f^^)


フォントだけなら1000種類ぐらいデータを持っているのですけど・・・


流石に矢印だけはイチからデータを作成、、、






取り敢えず第一案が完成(^^)





「オフセット」を使って一捻りしてから、、、





イメージを確認する為に着色、、、うぅ~~~ん微妙(f^^)






結局一番シンプルなデータをMASTERPICEさんへ送ったら・・・


何と一発でOKがでました(^^)v
私的にはもう少し微調整をしたいところなんですけど時間が無い・・・



ナンバーの実寸(330×165)に合わせてステッカーのサイズを決定、、、





ベースがブラックだと云うので一応イメージの確認!


まぁ~たった2時間ほどで考えたにしては上出来かな?



込み入ったデザインじゃないのでサクっと出来上がり(^_-)-☆





そしてこんな感じになりました!





2月9~11日に開催される大阪オートメッセの展示車両が完成!!






ちなみにスペアタイヤ?は我がHUSTLERとお揃いです(^^)v


↓メッセ会場はこんな感じ、、、私は行ってませんけど(笑)


ぜひぜひ皆さん実車を見に行って下さいねぇ~~



久しぶりでしたがデザインをあれこれ考えるのってやっぱ超楽しい(^^)

↓過去に製作途中で放置しているデザインも一杯あるので、、、


今年はDIYも含め真剣に取り組もうかと思っています。。。


オフロード走行も楽しいですけど、モノ造りの達成感はまた格別ですから(^_-)-☆

Posted at 2023/02/11 00:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「テニスの後輩からの依頼で
先日看板を製作したら…
今度は自治会から依頼が☺

看板屋を開業しようかな?(笑)」
何シテル?   07/02 16:07
JIMNYが大好きで、SJ30→JA71→JA11と乗り継ぎ、 現在はJB23に乗っています♪ HUSTLERは40年近くJIMNYでお世話になっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122 232425
262728    

リンク・クリップ

もう少しで38万キロ JB23のABS警告灯修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 07:29:23
レカロの書類 自動発行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 11:42:03
冬の港町『神戸ドライブ』 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 02:45:47

愛車一覧

スズキ ジムニー SILVER BULLET (スズキ ジムニー)
ABA-JB23W XG 5MT Grace Suspension 3inch up k ...
スズキ ハスラー Black&Red (スズキ ハスラー)
DBA-MR31S X-TURBO CVT 4WD PADDOCK 4inch up k ...
その他 その他 OAKLEY (その他 その他)
X-METAL
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation