• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FROGMAN_Gのブログ一覧

2024年11月07日 イイね!

笑いの絶えない仲間達と紅葉ツーリング♪

笑いの絶えない仲間達と紅葉ツーリング♪
仲間達からのリクエストもあって

紅葉を求めて林道ツーリングへ、、、



ただ今年は色づきが遅いようなので一抹の不安が(f^^)






案内する予定だった絶景の林道へ事前に行ってみると大崩落で通行不能(T_T)
alt

ほんま下見しといて良かった・・・

昨年のBLOG紅葉を求めて林道へ(^^)/




県北部の道の駅に集合してから、、、
alt





天気を心配しながら入山、、、
alt





alt




遠くの山々が色づいているだけに残念な空模様・・・(T_T)
alt





開けた場所で撮影タイム、、、
alt





この九十九折れの林道は例年ならもっと色づいてるのに、、、
alt





秋を感じさせる一枚(笑)
alt






alt






alt





高度を上げていくとやっと紅葉らしくなってなってきました(^^)
alt





alt





此れでバックが青空ならそれなりなんですけど、、、
alt





alt





何時も?の東屋でランチタイム、、、
alt

食後に暖かい珈琲飲みながら暫しマッタリしてから、、、



ツーリング再開、、、
alt




女郎滝
alt






名勝にもご案内(^^)v
alt




猿尾滝
alt





お約束?のポーズをするのも超久しぶり・・・今回は水量が多すぎて口に入りきらないけど(笑)
alt




モチロンお初のお二人にもチャレンジしてもらいました(^_-)-☆
alt





滝をバックに・・・はい!ポーズ!!
alt





alt






真っ赤なモミジを求めてお気に入りの場所へ行ってみたけど未だ早かった・・・(T_T)
alt

桜と一緒でお山の紅葉もタイミングが難しい、、、




alt





alt




こんな撮り方も意外にエエ感じかな?
alt





此処も快晴ならバッチリでしたね、、、
alt





最後に山々をバックに撮って今回のツーリングが終了♪
alt



ご参加の皆さんお疲れさまでしたぁ~~~

天気はイマイチでしたが、一杯笑わしてもろてメッチャ楽しい一日でした(^^)/


またツーリングを企画するんで走りに行きましょうね(^_-)-☆

Posted at 2024/11/15 00:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | JIMNY2024 | 日記
2024年10月22日 イイね!

ジムニー5ドアの5インチアップ完成!!

ジムニー5ドアの5インチアップ完成!!
JIMNY好きなら既にご存知だと思いますが・・・

"MASTERPIECE"さんが話題の5ドアジムニーを
業界初?の5インチアップにカスタム!


先日「ジムニー天国2025」の取材があったので
同行させて貰いました(^^)/






先に待ち合わせ場所へ着いてた那須さんと久しぶりに談笑、、、
alt




暫くしてマッピー店長と武〇チーフも到着、、、
alt





5インチアップの5ドアを見るのは今日がお初だったんですけど期待通りメッチャ恰好ええ!
alt

5ドアはバランス的に此れぐらいでないと逆にアカんかも?



バックソナーの取り付けには少々悩んだそうです(謎
alt



ビックリしたのがこのフロントディスク・・・キャリパーが16インチホイールの内側ギリギリ(f^^)
alt

ベンチレーテッドディスクになってるだけじゃないんですね、、、




早速撮影の打ち合わせ、、、
alt





那須さんのこの姿を見るのも久しぶり(笑)







パーツ類の撮影が終わるとオフロードへ移動、、、
alt





やっぱジムニーは土の上が似合いますねぇ~











ジム天用の撮影風景をパパラッチ(^^)v
alt





プロカメラマンのカーゴルームって何か恰好エエ♪
alt



alt





走行テストの為にスタビを外すお二人、、、
alt






オフロード走行スタート、、、
alt

238/85R16のタイヤがメッチャ小さく見えます、、、




alt




alt




alt




alt




ロングホイールベースを全く感じさせない走り、、、
alt

やっぱこの5インチアップの足回りは5ドアであっても秀逸(^^)v





そして何時ものポーズで足回りのチェック(^_-)-☆
alt




撮る人を撮る(笑)
alt





alt





途中から小雨が降ってきましたけど無事に撮影終了、、、
alt






alt




最後に那須さんによるテスト走行動画を載せておきますのでご興味のある方はご覧下さい(^^)/






私自身は5ドアに興味が無かったのですけど、、、この5インチアップなら欲しい(笑)

ドアが5枚有る事でユーティリティ性のアップはモチロンですが
74と同じエンジンにも関わらずECUの違いにより走りが全く別物で超スムーズ!
国内販売が開始されたらブレークするのは間違いないですね!!


今回はジムニー天国取材に向けて既存の5インチアップにしただけですけど、、、
リアコイルのバネレートも含めてまだまだ色々と進化するそうですよ!

現車を見たい方は"MASTERPIECE"さんへお越し下さいね(^^)

Posted at 2024/11/06 00:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | JIMNY2024 | 日記
2024年10月06日 イイね!

頼れる仲間達と廃道探索(^^)v

頼れる仲間達と廃道探索(^^)v
先日旅した福井では林道探索が出来なかったので・・・


走りに行きたいなぁ~と思ってたら

親分と師匠が未踏ルートの開拓に行くと云うので

ご一緒させて頂きました♪





県北部のとある場所で待ち合わせ、、、





親分の愛車のアンテナにトンボが! 秋を感じさせますね(^^)







師匠を先頭にシダが群生する未知のルートへ突入、、、





伐採後の切り株が苔ムシているので、相当長い間放置されているみたい・・・






























途中こんなアトラクション?も色々と、、、









どんどん探索を進めていると、、、





中々ハードな倒木セクション?が、、、


ソロなら速攻引き返してますね(笑)




此処の下りのV字はビビリました・・・





師匠の的確な誘導のお蔭で無事クリア(^。^;)ホッ






お初の林道(廃道?)はスリルがあって面白い(^^)


頼りになるお二人が一緒だからこそですけど・・・









今日の昼飯は夫婦でチキンラーメン(笑)







午後の部スタート、、、






湿った林道は秘境感もアップしますね(^_-)-☆






色々な枝道を探索していると先頭の師匠が深いドロに埋没(^^ゞ





本日初のウインチ出動!!





私も一応ウインチの準備をしたんですけど・・・4L3速全開の力技で何とか突破(^^)v













本日二回目の力技のお蔭?で益々ドロッドロに(f^^)













師匠と親分が二手に分かれてルートを探索している間に(-。-)y-~~~~







親分が抜けれそうなルートを見つけたのですが、途中にエグい段差が有ってウインチ出動!





師匠が力技で通過したんで、、、





私も本日3回目の力技を行使(笑)





やっぱMT2はエエ仕事しまっせ(^_-)-☆





出口付近にデカイ倒木が横たわっていたんで木立ちの間をすり抜けて今回の探索が終了♪






こんな泥だらけになるのは超久しぶりでしたがメッチャ面白かったぁ~~~











最後にヨメはんが頑張って撮ってくれた動画を一本に纏めてみました。。。
私の力技?はさておいて師匠と親分のウンチワークは勉強になります(^^)v




お誘い頂いた師匠と親分に感謝!

ドキドキする場面も多々ありましたが、お二人のお蔭でメッチャ楽しい一日でした!!


また色々連れて行って下さいね(^_-)-☆

Posted at 2024/10/20 00:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | JIMNY2024 | 日記
2024年10月02日 イイね!

日本海の眺望を堪能(^^)v

日本海の眺望を堪能(^^)v
福井の旅二日目、、、

当初は九頭竜湖周辺の良さげな林道を

探索しに行こうかと思っていたのですが・・・

どうも午後から天気が下り坂らしい(T_T)

さぁ~てどうするべぇ~~~




先ずはこのお宿で人気の朝食バイキングを、、、
alt

評判通り品数が多いのにはビックリ! どれも美味しくて朝からお腹パンパン(f^^)




何時もより早めにチェックアウトし海沿いをドライブする事に・・・


暫く走ると浜辺に出れそうな小道を発見(^^)v
alt





おお! エエ感じの場所!!
alt





砂地に可愛い花が咲いていたので速攻Googleレンズで検索、、、
alt

ハマベノギク」と云って富山県から以西の日本海側の海岸にのみ咲く花だそうです(^^)




日本海の水平線をバックに一枚♪
alt





alt





浜辺を少し移動してパシャリ、、、
alt

今日はサンドラダーを積んで来てないので砂浜へ降りるのは自重(笑)



すっかり秋の雲になりましたねぇ~
alt




alt





本日のベストショット!
alt

白波をバックに撮れるなんて最高!! 此れで快晴なら百点満点なんやけど(笑)




サーフィンされる方には知られたスポットみたいです。。。
alt




林道探索をやめて大正解でしたね(^_-)-☆
alt






砂浜を走りたい欲望をグッと押さえて海沿いのドライブを再開、、、

こんな島を見つけたのでGoogleマップを見てみると「亀島」って云うそうです。。。
alt




撮影出来そうな場所に無理くり?突っ込んでみたら、、、確かにカメに見えます(^^)
alt

島には神社もあるようです・・・



alt





鉾島
alt

柱状節理を間近に見たのは初めてで中々の景観でした!






そしてヨメはんご希望のcafe Mare(カフェマーレ)さんへ到着(^^)/
alt




alt




alt





alt




テラス席で海を眺めながらマッタリし過ごしてから、、、
alt





国道305号を越前海岸へ向かってノンビリとドライブ♪

呼鳥門
alt





敦賀半島を眺めながら走っていると「しおかぜライン」通行可の表示、、、
alt

走ってみて納得・・・道の一部が海上を走っているのにはビックリ!





海沿いのドライブも終わって北陸新幹線の「敦賀駅」にワンタッチしてから、、、
alt






三方五湖レインボーラインを登って「天空のテラス」へ
alt




お腹も減っていたので取り敢えずランチ、、、
alt




ところが山頂へ上がった頃から段々と怪しい天気に(T_T)
alt




旅の〆に絶景を見たかっただけに残念・・・此処は絶対リベンジに来ます!
alt






せっかく此処まで来たので昨年末にも訪れた広域基幹林道を走る事に、、、
alt

過去のBLOG2023年の〆はイルミネーションで(^^)v



この林道は一度も完抜けした事が無かったので今迄とは逆方向から入ったのですが小雨が、、、
alt




alt




途中こんな子?と遭遇したりしながら、、、
alt





超有名な映えポイントへ着いたけど残念な景色(f^^)
alt




alt




取り敢えず若狭湾をバックに撮って帰路につきました。。。
alt




最後に浜辺でお散歩した動画を載せておきます、、、車内に流れる「マヒマヒライダー」がお気に入りデス(^^)v
達郎ファンならお分かり頂けるシチュエーションなんで(謎





今回の旅は「ホワイトザウルス」に逢いたかっただけでしたが

素敵な出会いもあり綺麗な景色も堪能出来て盛り沢山の面白い二日間となりました(^^)v


やっぱ私達夫婦には緻密な計画より行き当たりばったりが一番って事ですね(笑)


Posted at 2024/10/13 00:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | JIMNY2024 | 日記
2024年10月01日 イイね!

ホワイトザウルスに逢いたくて・・・

ホワイトザウルスに逢いたくて・・・
今年の春に丹波をドライブした時に

恐竜と愛車のコラボも面白かったんで・・・


過去のBLOGHUSTLERで丹波へ、、、


恐竜のメッカ?である福井県へ出掛けて来ました(^^)/





のんびり景色を眺めながら舞鶴若狭道を走って、、、
alt





三方五湖」のPAでチョット(-。-)y-~~~~
alt





北陸道へ入る手前で北陸新幹線とスライド(^^)v
alt





中部縦貫道を走って大野市へ、、、






ところが昼飯を予定していた古民家レストランが臨時休業(T_T)






仕方がないので近くで偶然見つけた「お食事処 しもむら」さんへ、、、





醤油カツ丼」発祥のお店だそうです(^^)





興味津々で注文してみたら、、、此れがメッチャ美味しい!


モチロン福井名物「おろし蕎麦」も旨かったです(^_-)-☆






お腹が膨れたので大野城跡近くでこんなの撮ったりしてから、、、







次の目的地へドライブしているとお蕎麦の花が一杯咲いていたので、、、





青空をバックに愛車と蕎麦の花のコラボを一枚♪


奥に見える仏閣は「大師山清大寺 越前大仏」だそうです。。。






福井県立恐竜博物館」へ到着!





何の下調べもせずに訪れたのですけど・・・いきなりから中々面白い造り(^^)















予想以上に中身の濃い展示内容にはビックリ!


此れで入館料1000円は安い! やっぱ県立だからでしょうね(^_-)-☆








有名なティラノのロボットは超リアルでしたよ(^^)






















平日にも関わらず大勢の方が訪れているのも納得の博物館でした♪







そして今回の旅の一番の目的「ホワイトザウルス」とご対面(^^)v


ちょうど良いタイミングで西日に照らされエエ感じ! 




愛車の位置を変えてもう一丁♪


念願達成! ミッションコンプリート(^^)v







福井市のお宿にチェックインしてから今宵の宴の場所を探して街をウロウロ、、、

町屋っぽいエエ雰囲気のお店があったので入ってみる事に、、、


酒彩 雁ぐらし (かりぐらし)

人気のお店のようでしたがカウンター席が2席だけ空いていて超ラッキー♪



先ずはカンパァ~~~イ!










お料理はモチロン美味しいですけど、、、ご主人拘りの器がまたお洒落(^^)





旨いお酒も色々頂いて素敵な福井の夜となりましたぁ~





記念?に気さくなご主人と可愛い奥様をパシャリ♪






食後にデザートまでサービスして頂いて本当に有り難うございました(^^)


また福井に来る機会が有りましたら必ず再訪しますねぇ~~~






久しぶりに酔っぱらって千鳥足でお宿に向かっていたら妙に気になる店が、、、
ガラス越に店主と目が合ってもたんで入ってみる事に(笑)


そば居酒屋 ポポー軒




店主自ら毎日石臼で引いた十割蕎麦は美味しかったです(^^)


店主曰く福井の方は飲んだあと「〆ラーメン」ではなく「〆蕎麦」ってほんまかいな?(笑)




楽し時間を有り難う!! このお店も再訪決定やね(^_-)-☆









福井の夜を満喫しお宿に戻って何時もの事ながら爆睡(^^)


To be continued・・・


Posted at 2024/10/09 00:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | JIMNY2024 | 日記

プロフィール

「愛媛の後輩からLINEが来て
私の大好きなパインアメが
何とシューになってると…

此れは速攻いっとかなアカンやん
って事で無事地元でゲット❗

期待どおりメッチャ美味しかったぁ~
8月限定なんでリピート確定(*^ー゚)」
何シテル?   08/17 17:32
JIMNYが大好きで、SJ30→JA71→JA11と乗り継ぎ、 現在はJB23に乗っています♪ HUSTLERは40年近くJIMNYでお世話になっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もう少しで38万キロ JB23のABS警告灯修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 07:29:23
レカロの書類 自動発行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 11:42:03
冬の港町『神戸ドライブ』 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 02:45:47

愛車一覧

スズキ ジムニー SILVER BULLET (スズキ ジムニー)
ABA-JB23W XG 5MT Grace Suspension 3inch up k ...
スズキ ハスラー Black&Red (スズキ ハスラー)
DBA-MR31S X-TURBO CVT 4WD PADDOCK 4inch up k ...
その他 その他 OAKLEY (その他 その他)
X-METAL
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation