• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆しょう∞☆の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2019年2月1日

ワイドトレッドスペーサー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、スタッドレスタイヤに交換しました。
ホイールは、40ソアラ純正を使ってます。

ホイールサイズ
18×8J5-114.345

18インチ
リム幅8インチ
5穴
P.C.D114.3mm
オフセット+45mm

タイヤ・ホイールが内側すぎて、カッコ悪いです。

特にRrタイヤが。。。

ツライチとは言いませんが、なんとかしたいです。


2
スタッドレスタイヤに交換する際に、フェンダーとタイヤとの寸法を測定。

サマータイヤとスタッドレスでの差異分のスペーサーを購入しました。

左右差があるのは何故?

測定誤差ということで、目をつぶります。
3
今回購入したスペーサーは、以下です。

KYO-EI
KICS W.T.S.(ハブユニットシステム)
M12x1.5 5HOLE PCD:114.3
厚み:20mm

ネットショッピングで入手しましたが、当初は「発送1ヶ月」との連絡でした。
が、1週間で到着。
4
ハブリングが硬く、叩いて挿入しました。
外すのは大変そう。。。

でもハブリング以外にも、専用のナットとソケットも同梱されてます。
親切な組み合わせです。

トルクレンチを使い、適正トルクで締め付けて無事に装着しました。
5
いい感じになりました。

フェンダーとのクリアランスも、5mm程度確保出来てます。


トレッドが40mm(片側20mm)広がりました。

走りへの影響は、「わかんない」です。

VSCを作動させるような熱い走り、しないからかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

パワステフルード希釈交換

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

納車5年目にして3度目のオルタ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月03日05:39 - 11:56、
216.39km 6時間17分、
バッジ9個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   05/03 12:11
☆しょう∞☆です。よろしくお願いします。 愛車に関するネタがメインになるでしょうが、思い出を残したく、始めました。 暖かい目で、見てください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

梅雨前にお試しあれ! サイドシル防汚対策 格安施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 23:55:34
レクサスパーツ流用、フロントドアヒンジを何かから守るカバー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:47:38
前期のヘッドランププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 22:17:24

愛車一覧

トヨタ カムリ カムリ (トヨタ カムリ)
20年ぶりの新車です。 因みに前回の新車は、BG5レガシィのMTでした。 ハイブリッド ...
トヨタ アリスト アリスト そのまま(>_<) (トヨタ アリスト)
まだまだ、頑張って走ってもらいます。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
20世紀のクルマで、10万kmを超えましたが、3L・直6のツインターボを気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation