• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぐっち@カロッツェリア信徒の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2023年10月3日

FN車高調取り付け そして……ん……?追記有(その後)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ZVW60対応の車高調がファイナルコネクションしかまだ出ておらず、某量販店さんにて購入と取り付けをお願いしました。
初めて作業で、手探りでの作業となるので目安6時間かかると言われました
2
部品到着して、作業風景はピット内危険の為中に入れず
取り付けする前に撮らさせてもらいました
3
持ち上げてやってもらってる最中は変わり映えしないので、自転車借りて4時間近くモンハンnowやってましたw
4
作業終了後、帰宅してそして問題発生。
エンジンルームからカラカラか音が鳴る
ハンドルきると金属と金属があたって転がる音がする

ナットが外れたか、工具の忘れか?!と思いエンジンルーム開けて見るもわからず
急いでお店に電話して見てもらうことに
5
原因究明1時間近くかかり、結論
「減衰調整ダイヤルが折れてます……。」
ん?と思い説明を受ける

っていうかプリウスの車高調(減衰調整ダイヤル)いじるのにワイパーまで外さないと作業できないって大変すぎwww
6
減衰ダイヤルを出す加工した穴が5枚目写真を見てもらうとわかるように小さすぎて

取り付け説明書の写真だとがっつりくり抜いてた!

走行中にボルトに接触し負担がかかり左右とも折れてる事が判明

当然保証があるため、交換してもらうように要求。

ちなみにBlitz、TEINの現在販売されてる車高調((2023/10/03現在))はXグレード(ZVW60)は非対応(取り付け未確認)の為、選んでいたら取り付けした時点で保証がないと言われてました。

ファイナルコネクションさんにしてよかったと思いました……(メーカー側の問題ではなく、取り付け店さん側の問題でしたが)

とりあえず走行には問題ないと言うので、新しいの物が来るまで車高もいじらず(最低地上高で設定してもらってます)

このまま……で……(´;ω;`)
7
ちなみに、以前静音計画から出ていたロードノイズ軽減ワッシャーを大量に買っていたので、取り付けの際に入れて貰いましたw
8
本当に効果があるのか不明ですがプラシーボ効果という事でw
9
その後工場長と話しましたが、フロント2本は新品2本に交換してもう条件で終わりました。
減衰ダイヤル交換だけで大丈夫と言われてもこちらも不安なので

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調 リアサス交換

難易度:

車高調取り付け リア

難易度:

車高調取り付け フロント

難易度:

ロアアームとスタビライザーブッシュの交換方法

難易度: ★★

MXWH60改

難易度: ★★

サス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「等々パソコンが不調に……
ぴっとなって起動せず再起動を、繰り返す
基盤らに、埃がすごいからそのせいかもと掃除したら

メーカーロゴから動かず数秒たったら
REBOOT〜って英語が出る

無知って怖いよな……治せる気がしない😣

どうしたらいいんやろ……」
何シテル?   01/12 10:46
初めまして、こんにちわ。 こんばんわ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AINGAIN SPORTS 塗装取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:38:11
Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 11:25:03
Xグレード センターテール1文字化(Z化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 06:51:11

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
出来ることは素人DIY 素人なので、プロではありません。 真似される方は自己責任でお ...
トヨタ シエンタ すかいとるーぱー (トヨタ シエンタ)
人とは違う路線を走る事すなわち 『個性 』でありたいʅ(´⊙౪⊙`)ʃ 音質重視の自己 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
('(Å)')クマー いじりたいがお金がないの~・・・orz かっこいいWRXめざす ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁の妹の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation