• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぐっち@カロッツェリア信徒の愛車 [スズキ スペーシアカスタム]

整備手帳

作業日:2025年4月21日

フロントスピーカー交換 オーバーサイズ導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
相方さんの車
車に興味は無いといいつつ、いい音を体感してみたいとの事で交換作業しました。

値段の割にいい音出せるカロッツェリアさんのF1740SⅡを選択
2
バッフルボードはアルパインさんのKTX-172B

車の適合みると16cmとなり

17cmを取り付け不可となっている

理由はスピーカー取り付け位置とガラスのスライドレールとの隙間が少なすぎて干渉するとの事
3
そこで、スピーカースペーサー7mm

4
簡易的に家に残っていたデットニング材も使用(※同タイプの製品)
5
まず
①ドアミラー配線隠しのカバーを手前にひっこぬく(クリップ1個)
②と③に内張り固定のビス2本

④スイッチパネル(ピアノブラック)を上に外す
6
ウィンドスイッチパネルは裏にハーネスからひっこぬく

内張りは下側にから手を入れ力技でクリップを外す(この手は他の車同様)
7
純正は16cmのビス3本なのでさっさと外す
裏のビス受け(緑色)も外す
8
アルパインバッフルボード
取り付け時に固定用ボルト穴をドリルで空けます。
ここに空けてねって凹みがあり、それをガイドに穴あけしてボルト固定

この際に、アウター側を軽くデッドニング(写真の撮り忘れ)

写真通りスピーカー裏すぐにガラスレールがすぐ近くにある!こりゃ近いわ!w
9
上記でもありましたが、バッフルボード取り付けではガラスレールに干渉するので、スピーカースペーサーを間に挟んでスピーカーを固定

これでスピーカーのマグネット部分と、ガイドレールとの干渉はなくなる

スペーサーは細いビス止め、スピーカーもビス止め。

アウター側もブチルビニールは外さず、軽くデッドニング
10
こんな感じ

本格的にデッドニングする気をもないため、本当に軽く家にある素材で
11
ツィーターは内張り上部、カバー横に

スピーカー交換初心者入門としては十分すぎる性能を持つF1740sⅡ

値段の割に性能がすごく良いです!
カロッツェリアオタクとして歴代のスピーカーを様々聞いてきましたがコスパ最強ですまじで

デッキの調整(EQ調整、TA必須)は必要ですが
少しエージング経った頃にきちんと調整したいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

簡単に終わるはずの6ヶ月点検が

難易度: ★★

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

自作マジカルサスペンションリング取付

難易度:

【MK54S】オーディオ設定Ver.2(バイアンプ接続+サブウーファー)

難易度:

Aピラーデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10周年!おめでとうございます! http://cvw.jp/b/234924/48450252/
何シテル?   05/25 17:14
初めまして、こんにちわ。 こんばんわ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A,Cパネル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:37:44
メーター周りビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:35:28
FJ CRAFT 創立10周年記念✨おかげさまで10周年!!大プレゼント企画🎁!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 17:10:02

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
出来ることは素人DIY。 プロではありません。 真似される方は自己責任でお願いします ...
トヨタ シエンタ すかいとるーぱー (トヨタ シエンタ)
人とは違う路線を走る事すなわち 『個性 』でありたいʅ(´⊙౪⊙`)ʃ 音質重視の自己 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
('(Å)')クマー いじりたいがお金がないの~・・・orz かっこいいWRXめざす ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
相方さんの車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation