• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

today770の愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2017年4月16日

フロートカバーのパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
跨って左側よりガソリンが漏れている形跡があります。
2
取り外してみました。茶色くなっているところが漏れているようです。
3
二つともパッキンの一部が欠損してフロートの中に落ちていました。
漏れるはずです。
4
同上。組む時はパッキンがはみ出ないように注意しなければなりません。
5
T型の燃料ホースのひび割れあり。交換。
6
キャブの下のジョイントのひび割れあり。交換。ゴム製品はシリコーンスプレーを使うとスムーズに入ります。
7
今回役立った工具です。ビスが非常にかたいです。以前キャブを弄った形跡を見つけました(サイドブラケットのビスに抉られた痕)が、四つあるスターターレバーのツメのビス一つが緩んでスカスカでした。また、左右を連結している連結ロッドのCクリップの内側のプラスチックのワッシャーがなく、四つあるダイヤフラムカバーのいじり止めトルクスねじの位置が二か所右上にありませんでした(支障ありませんが)。
8
キャブの下とキャブ自体を灯油とパーツクリーナーとキャブクリーナーを使いきれいになりました。エンジン始動後異常ありませんでした。やれやれ。(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

お漏らし修理とクーラント交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

左スイッチボックス交換

難易度:

クーラント 交換 ヒートブロックプラス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

today770です。よろしくお願いします。 v-maxのブイブーストに興味があり2014年の夏ころオークションで東京の方から89年式(初年度登録平成元年2月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V-max クラッチ交換 後編(交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 06:59:20
ダイレクトイグニッションに、する!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 21:47:38
何とかDI化とプチ軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 09:01:01

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
経済的な車です。埼玉県岩槻市から来ました。セルモーターが寒冷地仕様でなく、故障したので交 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
1997年から乗っています。燃費が良いです。35㎞/lほど。ここ二・三年はさっぱり乗って ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
古いけどよく走ってくれます。毎回ユーザー車検です。 平成8年型、名古屋市から来ました。自 ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
ヤマハ V-MAXに乗っています。 加速はすばらしいですねー! vブースト作動しない状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation