• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中の"見たことない夢ば見せちゃるけん号" [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2021年2月4日

144,390km右フロントキャリパー交換と両輪ディスクプレート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
右側フロントブレーキが固着してしまいました。交換修理をしました。
キャリアカーを借りたのでついでに車屋に交換をお願いしました。
交換後です。
ディクセル製プレーンディスク(PD)とECタイプ(普通のやつ)の組み合わせ
キャリパーは56,000km走行の中古品(整備済み)です。

まだ当たりがついていないのでふわっとした感触です。
2
固着していたキャリパー
かなりの固着状態だったらしい
キャリアカーで引き上げに行ってよかった

これはお勉強用に分解掃除してストックにする予定です
3
固着してたディスクプレート
元はスリット入りでしたがプレーンに交換しました。
ディスク、バッドは左右共に新品にしました。

ディスクですが、外す前は段差が有って使えないかもって判断していましたが、外してみると特に左右で差がなくて、これはエッセ号に移植します。
4
その他、リヤのブレーキドラムを外してもらって状態確認してもらいました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

ブレーキ交換

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「信楽で熊が出たらしい http://cvw.jp/b/235115/47791381/
何シテル?   06/20 06:57
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
ルノー カングー ルノー カングー
右向き写真が多い中、何故か左向いてますが。 2020年4月4日納車されました ガソリン入 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation