• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるなる@広島のブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

クラウンの後部座席に座ってきました



20日、岡山県は「おもちゃ王国」に行った際、久々の長距離(往復380km程度ですが)ドライブで、7年5ヶ月ぶりにやられました。。。
↓前回
https://minkara.carview.co.jp/userid/235357/blog/24170594/
警光灯を回されるまで白黒パトカーに気づかなかった漫然運転に深く反省し(違)素直に謝りました。
広島県内の山陽道が80km/h規制というのもすっかり忘れていまして、その点も自己嫌悪。
(しかし、フル規格の高速道路で80km/h規制はふざけてるわ、広島県警。)
108km/hで28km/hオーバーでしたが、まあ、当たり障りのないところで(あるいは警官本人の事務作業が煩雑にならない範囲でw)30km/hを超えないタイミングで計測しただけでしょう。(爆)
私なんかより、広島市内で遭遇した、下関ナンバーの150km/h超暴走プリウスや、同じく暴走常習車種のプロボックス(すぐサービスエリアに入るのになぜそこまで急ぐ?)、そして車列の最後尾車に煽りまくる老人グループのネオクラシックなクラウンを捕まえて欲しかったなぁ。



クラウンはバアさんも同乗しているのに危険すぎ。
よくあんなフワフワクラウンでスピード出せるわ。(ちなみに父親もずいぶん前に同型車に乗ってました。)
しまいには、前方に遅い車がいるのに気づいていないのか、左車線をカッ飛んでいってハマってましたw


捕まったのは往路の上り線で、三原久井インターの手前でしたが、高坂パーキングエリアから出てきたと思われます。
本線より高いところにあるので、見張りをするには好都合な場所でしょう。
三原久井インターの料金所手前に誘導されましたが、あのー、あなたも30km/hオーバーでは?(爆)

ドライバーの方はインプレッサにそこそこ興味のある人で、22Bが好きらしいです。(笑)
まあ、なんと言いますか、マニュアル通りのやり取りですよね。

警官:急いでおられましたか?
建前:いいえ、別に…

本音:直線でもカーブでも上り坂でも下り坂でもガラ空きでも、いつもこの速度で巡航していますけど?

警官:インプレッサは性能が良いから、いつの間にかスピードが出てしまうことがあるんで気をつけて下さいね。
建前:あー、あのへんはちょっと下り坂だったんで…
(実際、パトカーに気づいた時にエンブレではスピードが落ちず、フットブレーキを使いました。)
本音:白バイ隊員には敵いませんが、プラスマイナス10km/h程度の速度勘は持ってるから「いつの間にか」なんてマヌケなことはねーよ。ちゃんとメーターも確認ながらこの速度で走ってます。

ところでキップを切られている間、ヘルメットの「125cc以下の自動二輪車用」のシールが気になってしょうがなかったです。(笑)
法律で義務づけられているものではなし、二輪車用でも問題ないんでしょうが、てっきり専用品だと思っていたので意外でした。

帰りは、倉敷ジャンクション手前で飛石に遭いました。
肉眼でも石が飛んでくるのがしっかり見え、「ビシッ!」と今までに何度も聞いた音がするのでヤラれたと思ったのですが、走行中にチラチラ見ても異常なし、帰宅してからもフロントまわりを確認しましたが、異常なし。
ドラレコ映像を見ると車体下半分に当たったような感じでしたが、どうやら大丈夫そうです。(ホッ)
Posted at 2019/03/24 03:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「いろいろツッコミどころが多すぎるわ!」
何シテル?   07/24 07:15
「@広島」は仕方なく付けただけで、本当のHNは「なるなる」です。 ボクサーサウンドに惚れ、インプレッサに乗り続けています。 (今の車はボクサーサウンドが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

県道ファン 
カテゴリ:自分のサイト
2013/02/01 15:05:17
 
Drive My Car 
カテゴリ:自分のサイト
2013/02/01 15:04:55
 
掲示板 
カテゴリ:自分のサイト内 直リンク
2013/02/01 15:04:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
B型STIです。(6MT) メーカー装着オプションはレカロシートのみです。 車体が大き ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
F型WRXです。(5MT) ソリッドレッドにリアフォグ(クリアビューパック)装着という、 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
D型WRXです。(4AT) AT+サンルーフ付は珍しいかも? ボクサーサウンドに魅力を ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
A型STiのS仕様(オーディオレス仕様)です。(6MT) 初代から大きく変わってしまっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation