• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taataikoの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2015年4月24日

クルーズコントロール シリアス リニアクルーズLinearCruiseLC210取付② 配線編1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
シリウスのワイヤー式のクルーズコントロール、リニアクルーズLinearCruiseLC210の取付。
(設置編からの続きです。)

コントロールユニットは、助手席の前の辺りに設置する。
各信号の線は、別途用意した線で持って帰り、ここで、端子台で接続する事にする。

エンジンルームに付けた、アクチュエータへの配線は、
助手席の前の辺りからエンジンルームに抜ける穴を利用する。
エアコンのユニット?の奥に穴がある。
あらかじめコネクタが外されてあるので、ケーブルを通して、配線固定箇所を決定してからコネクタを取り付ける。
2
配線穴は、エンジンルームから見ると、バッテリの奥に見えます。

バッテリーを外して、テープを剥いで、配線ガイドなどでケーブルを通す。(車内→エンジンルームの方向に通す。)

パッキンを外して通してから、またパッキンを戻しました。

※バッテリーを外すので、復帰後、別途、初期学習等は行ってください。
3
ケーブル通線後、再度、テープで巻いて防水しておきます。
4
付属のコネクタにピンを挿す。コネクタに配線色のシールが貼られてるので、それに合わせて挿せばOK。
ケーブルはあんまり長くないので、折り返し等せずに、そのままつないだ。
後、テーピングして防水処理と離脱防止した。

※動作確認が良ければ、後、ケーブル保護のチューブを施工する予定。エンジンの熱から離して固定。
5
アースは、センターパネルの中の、アースポイントに接続。
他のアースがいろいろ繋がれてるので、解ります。
6
キャンセル信号は、ニュートラルにした時にアースに落ちる地点に接続が推奨されている。

シフトポジションセンサーのニュートラルの線が、メーターの裏に帰って来ていたので、それを利用。(レバーをニュートラルにした時に、アースとつながる。センサーはエンジンルーム。)
※他にどこかに取りやすいとこ(ECUとか?)ありそうだが、ディーラでは教えてくれなかった..泣。
※この地点は、他のポジションでは9Vで、ニュートラルにすると0Vになる。→クルコン配線をつないだ後は、9V台が7V台に落ちたが、今の所、不具合は起きていません。
※リレーが駆動できるかと思ったが、負荷が大きく電圧が落ちるのか、インパネ「N」表示がついてしまって、止めた。
7
ニュートラル信号。左側のコネクタの手前列の右から3番目、赤/黒の線から引っ張った。

※タップ利用だが、一応、テスターでちゃんと接触してるか確認しておいた。
8
車速信号は、ナビ配線時も利用していたので..、
ナビ裏に来ている線を利用。

コネクタ、手前の青/黄の線を分岐。

※ナビ付車ではない場合..、ECUからも取れるはずです。


>>配線編2に続く


動画は、アクセル操作で、スロットルプーリーを引く様子です。(通常時。)
クルコンワイヤーが変にならぬように、確認する。
関連情報URL : http://www.seriouswave.com

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

taataikoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロエルゴメドDにアームレスト付けてみた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 02:13:10
クリアテール取り付け~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 01:05:42
エンブレム外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 00:52:47

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
いまさら、モビスパ! ロードバイクを載っけて、遠征するために選びました。 フロントグ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
14年間、ほんとに楽しい思い出を、たくさん作ってくれました。 サイコーな車でした。 乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation