• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KARATIの"トゥディちゃん" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2015年8月29日

GDフィットのブレーキセットに交換&ボルクとのフィッティング調査。その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
明日は雨らしいので、今日しかないと思い、やってみました。

GD1フィットのキャリパー、サポート、ローターに交換です。

物自体は前にオクで調達済み。

まずはエンジンかけないと。

一発で目覚めるのは素晴らしい。

エンジンかけるのは昨年末以来。
2
ん〜。マジか。

何だこの水。

とりあえず放置。

見なかったことにしよう。
3
ブレーキやらねば。

この前、パンダジャッキ買ったのよね〜。

これで、ジャッキアップも楽勝だぜ!

と、思いきや…。

使えない。

一番下げても入らない。

トゥデイ、車高低すぎ。

9センチはあると思うけど車検はスタッドレスで行こうかな。
4
仕方ないのでプリウスの車載ジャッキでサクサクと。

トゥデイのジャッキはフリーダ君のタイロッドエンドを分離する際に曲がりよったのでゴミになりました。


見えて来ました。

純正のブレーキシステム。

サビが酷い。
5
キャリパーサポートの17mmがなかなか外れなかった。

工具の延長したくても長すぎるとフェンダーに当たる。

しかし、

バイクのハンドルは角度が変えられます。

何とか延長して緩ませました。

固すぎるとどっちに回せばねじが取れるかわからなくなっちゃう。
6
こいつ、最高の工具かもしれん。

フリーダのロアアームの時といい、2015年は大活躍。
7
こいつらは役に立たなかった。

ハンドル最高!
8
次に続く。

サビてるなぁ。

まだ使えるけど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

ブレーキ清掃とフルード交換

難易度: ★★

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

ヘッドライトを磨きました

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月22日 1:15
バイクのハンドル万歳\(^o^)/
コメントへの返答
2015年2月22日 8:51
部品取からもぎ取っておいたんですよ。

いや〜、何物も捨てるもんじゃないっすね。

そうそう、プリウスで遊んでたOBDから各種情報をとるやつでトゥデイやフリーダの情報を取ろうと思ったら、コイツらまだOBDが装着されてない年式のようで…。

なぬーっ。って感じです。
2015年2月22日 8:54
OBDがわからないので
おしえてくださーい(TT)
2015年2月22日 8:58
何度もすみませんm(__)m
グーグル先生に聞いたら
すぐ解ってしまいました(^^)
コメントへの返答
2015年2月22日 9:30
私はOBDが付いてるのが当たり前だと思ってたので、ちょっとカルチャーショックでした。

流石にタコメーターは付けたいっす。

プロフィール

KARATIです。よろしくお願いします。 見た目より機能派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド ギヤポジションセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 15:03:33
BP5 アーシングスポット紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 22:28:15
第2出口解放&リミテッド仕様スピーカー取付 その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 15:24:38

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
ボンゴ会の方から譲ってもらいました。 V6からディーゼルターボの四駆になりました。 V ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン おベンツさん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
エルグラ潰され、、、 消防団の仲間の会社の社長が丁度廃車にするとのことで頂きました。 C ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ボンゴフレンディ仲間からウチに回って来ました。 ビックリするほどの快適性。
マツダ RX-8 エイトん (マツダ RX-8)
買っちゃいました。 ロータリー。 ATで落札したはずなのに取りに行ったら5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation