• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KARATIの"トゥディちゃん" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2015年2月22日

ブレーキフィッティング その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャリパーサポートを外したらローターを外します。

ネジ穴にM12のネジをねじ込んで…。

わ、割れた!

2
完璧に割れちゃった。

こんなに脆くなったなんて。

交換して良かった。

けど、フィッティングに失敗しても引き返せないという現実。
3
ローター割れたのに、外れない。

まさか、このプラスネジが何かしてんのか?

手動インパクトで緩めます。

一発で緩んだ。

やった。

あら。

外したらローターも取れた。

ホンダ〜。マジか〜。

もういいや。

で、サクッと取り付け。
4
ベンチにビックキャリパー化成功!

SFフォレスター以来だわ。ブレーキのインチアップ。

これが上手くいくなら、またプロミューのSCR入れたいなぁ。

あれ、カッコイイから。

みてみて、ベンチだよ!

今じゃ普通か。
5
さて、問題のフィッティング。

買ったのは13インチのボルクレーシング、GR-N

いざ、勝負!

当たってしまった…。

が、スポークのとこなのでスペーサー5mmで行けそう。

ビバホームへGO!
6
キャリパー自体との隙間はこんな感じ。

十分余裕あり。
7
スペーサー装着で大丈夫でした。

あとは、ブレーキホースの移植しなきゃ。

14mmです。

これもトゥデイのホースをそのまま移植。

ボルトオン。

で、片側終わり。
8
残りもやって、

ブレーキ強化➕ボルクが付きました。

こんな感じになりました。

戦いの後、戦後処理しないままの1枚。

ホイールだけでも雰囲気変わるね〜。

これなら、爺さんが長年乗ってる車には思われないでしょう。

ブレーキの効きは、ナンバー付いてないからわかりません。

車庫内移動では普通に効いてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ清掃とフルード交換

難易度: ★★

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

オイル交換(313,941Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

KARATIです。よろしくお願いします。 見た目より機能派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド ギヤポジションセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 15:03:33
BP5 アーシングスポット紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 22:28:15
第2出口解放&リミテッド仕様スピーカー取付 その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 15:24:38

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
ボンゴ会の方から譲ってもらいました。 V6からディーゼルターボの四駆になりました。 V ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン おベンツさん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
エルグラ潰され、、、 消防団の仲間の会社の社長が丁度廃車にするとのことで頂きました。 C ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ボンゴフレンディ仲間からウチに回って来ました。 ビックリするほどの快適性。
マツダ RX-8 エイトん (マツダ RX-8)
買っちゃいました。 ロータリー。 ATで落札したはずなのに取りに行ったら5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation